『孫子』を読んで生きるヒントを見つける・・・

本の紹介

どうしていいかわからない・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

「どうしていいかわからない」という問いに対して、

 

「『孫子に経営を読む』伊丹敬之・著 日本経済新聞出版社」

 

を読んでみました。

 

 

『孫子』は2600年前に書かれた兵書です。

 

サラッと読んでしまえるくらい短い本ですが、

 

自分の血肉にするには時間がかかりそうです。

 

それでも、私が何度も『孫子』に手を出してしまうのは、

 

そこに生きるヒントを感じているからだと思います。

 

 

 

あなたは、『孫子』を読んだことがありますか?

 

 

 

_____________________________________

 

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”孫子は道、つまり理念のもたらしてくれるものを、

 

明確に意識している。

 

人心の統一、上下の意思の統一である”

 

 

”必死になると、思慮の浅い勇ばかりとなり、

 

かえって敵の術中にはまる”

 

 

”経営者としては考えているだけではダメで、

 

あるいはいくら考えを部下に説明してもダメで、

 

やはり行動することだ、

 

考えたことを実行することだ”

 

 

 

_____________________________________

 

 

私が『孫子』で好きな言葉は、

 

『勝兵は先んず勝ちて而る後に戦いを求む』です。

 

_____________________________________