データを集め、論理的に考え、、、最後は勘で動く・・・

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『TSUTAYAの謎 

増田宗昭に川島蓉子が訊く』

川島蓉子・著 日経BP社」

 

を読んでみました。

 

 

 

勘をかたちにする」です。

 

 

 

「こうじゃないかな」という思いを、

 

実際に見えるようにかたちにしてみる。

 

 

 

勘が大事なんです。

 

 

 

そしてその勘を磨くには、

 

データや知識、論理も必要なんです。

 

 

かたちにせずに、

 

頭の中だけで考えていても

前には進めません。

 

 

 

あなたが今「こうじゃないかな」

と思っていることは何ですか?

 

 

 

_________________________________

 

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”人とは何かを知るためには、

 

勘も論理も、感覚もデータも、

 

双方が必要”

 

 

”When=好きな時に、

 

Where=好きな場所で、

 

Who=好きな人と、

 

What=好きなことを、

 

Why=好きな理由で、

 

How=好きなようにやる

 

――創業の理念と言っていいほど、

 

僕が大事にしていることです”

 

 

”普段から自分を磨き続ける。

 

そして挑戦してみる。

 

ひたすら、それだけのこと”

 

 

”ひたすら理解の領域の外に

あることを、

 

成功させて理解の領域の中に入れる。

 

その実績を

積み重ねていくことこそが大事”

 

 

”頂点を視野に入れながら

上がっていき、

 

意識を集中して未来を切り拓く。

 

そうすると、知らない間に、

 

視野はどんどん広がっていくわけ”

 

 

 

_________________________________

 

 

はじめからちゃんとしたかたちを

作ろうとすれば、

 

最初の一歩を踏み出すのを

躊躇してしまいます。

 

 

今の自分でできる範囲でやればいいんです。

 

後で修正していけばいいんですから。

 

 

_________________________________

 

 

「『TSUTAYAの謎 

増田宗昭に川島蓉子が訊く』

川島蓉子・著 日経BP社」

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。