わからないときは、、、決め方を決める・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『シゴトの流れを整える

:悩まず慌てず業務をこなす4つの技術』

三谷宏治・著 PHP研究所」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

判断基準をつくる」です。

 

 

 

どうしていいかわからないのは、

 

判断基準がなく、

 

決められないからです。

 

 

曖昧なままなんとなく

選んでしまっている日常を、

 

判断基準をつくって

自ら選んでいくんです。

 

 

 

あなたは何を基準に物事を

選んでいますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

この本で注目したところは。。。

 

 

決めるというのは、

 

ある「判断基準」に照らして、

 

それに合うか合わないかを

見定めること、です。

 

ゆえに決め方を決めるとは、

 

結局のところ「判断基準」

をつくることなのです”

 

 

”まずはひとつでいいから、

 

面白いメッセージを仮につくってみようよ。

 

「答え全体」でなく「答のカケラ」を”

 

 

座って悩んでいても仕方ありません。

 

新しい情報や違った切り口を、

 

探しましょう。

 

図書館や本屋でもいいですが、

 

インターネットに没入してみるのもアリです”

 

 

”創造への道は、

 

自己否定の繰り返しです。

 

1回で本当の答えに辿り着けることは、

 

ほとんどありません。

 

何回もの試行錯誤、

 

つまりは自分の過去の成果物を

捨てる勇気が必要になるのです

 

 

 

 

 

_________________________________

 

 

判断基準をつくることは簡単ではなく、

 

そこで悩んでしまいそうになります。

 

 

そして悩んでしまった時は、

 

あなたが目指す人やあこがれの人が、

 

どんな判断基準を持っているかを

参考にすればいいんだと思います。

 

 

すでに実績にある判断基準は、

 

あなたにとっても有効なはずです。

 

 

_________________________________

 

 

「『シゴトの流れを整える

:悩まず慌てず業務をこなす4つの技術』

三谷宏治・著 PHP研究所」

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)