視点移動、視点移動、視点移動・・・

普通の記事

視点移動

 

これは意識的に見る対象を

変える方法です。

 

 

プリウスを買おうと思った日から、

 

街でプリウスがやたらと

目につくようになる現象と同じです。

 

 

心の中で「プリウス、プリウス」

と強く思うことで、

 

潜在意識がその情報をキャッチしようと

動き出すのです。

 

 

 

意識をしないと、

悪いマイナスの情報ばかりが目につくように

なっているかもしれません。

 

 

ミサイルが飛んでくるかもしれない、

 

モノの値段が上がってる、治安が悪化している、

 

また人間関係では、

 

アイツの顔嫌いや、何であんなことすんねん、

 

あのクセなんとかならんのか、

 

とマイナスばかりが

目につくようになっているかもしれません。

 

そこで、

 

セルフトークで強制的に、

 

「よい情報、相手のよい面」

をキャッチしようと視点を変えるのです。

 

 

「今日もいいことに気がついた、

めっちゃうれしい」とか、

 

「相手のいいところが見つかった、

めっちゃうれしい!」とね。

 

 

 

あなたは今どんなものが目につきますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

意識しないと

いいものが目につくようになりません。

 

人間は基本、悪いものが目につくように

なっているみたいですからね。

 

 

悪いものが目につくと悪い考えが芽生え、

 

悪い考えが芽生えると

悪いものが目につくという悪いサイクル。

 

 

そこから抜け出すのは“いいこと”を

意識することです。

 

 

 

責任を自覚している人間は

自分の生き方を選べるってことだ。

 

私の記憶に間違いがなければ、

 

この能力こそ、

 

自律って呼ばれているものだ

 

「『ぼくたちの倫理学教室』

E・トゥーゲントハット

A・M・ビクーニャ C・ロペス 平凡社」

 

 

 

_________________________________