進む、進む、、、出来なくても、わからなくても・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『日本の工芸を元気にする!』

中川政七・著 東洋経済新報社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは。ひとつ。

 

 

 

できなくても進む、

 

わからなくても進む」です。

 

 

 

方向性をさだめて

目の前のことをやっていけば、

 

できなかったことが

できるようになったり、

 

わからなかったことが

見えてきたりするものです。

 

 

「今すぐできる。今すぐわかる」

にこだわりすぎないことです。

 

 

 

方向性がさだまっていれば

いいんですよ、きっと。

 

 

 

_________________________________

 

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”好きなことは

本気で取り組まなければ楽しめないし、

 

それを続けることもできないということ”

 

 

”その時点では

できないこともあきらめず、忘れず、

 

だからといってそればかりに

拘泥するのでもなく、

 

その時々にすべきことをやって

着実に前進し続けていると、

 

いつか叶う日が来る”

 

 

”ユニークな戦略や

優れた戦術があっても、

 

それを実行する力が備わっていなければ

絵に描いた餅にすぎない”

 

 

”価値観の共有やビジョンを

社員の中に落とし込むのに、

 

もうこれで十分ということはないと思う。

 

今もあの手この手で、

 

みんなのベクトルを合わせる方法を

模索し続けている”

 

 

”こちら側が楽しみながら、

 

本当に好きなものや

強い思いを込めたものを

つくって提供すれば、

 

それに共感して

選んでくれる人は必ずいる”

 

 

 

_________________________________

 

 

方向性をさだめるには、

 

自分に粘り強く「どうしたいのか?」

と問い続けることです。

 

 

「どうしたいのか?」がわからなければ

さまよい続けることになります。

 

 

 

「どうしたいのか?」の答えを

あきらめるわけにはいきませんね^^。

 

 

 

_________________________________

 

 

「『日本の工芸を元気にする!』

中川政七・著 東洋経済新報社」

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。