大切なのは、ハッキリさせるためにエネルギーを使うこと・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『その企画、もっと面白くできますよ。』

中尾孝年・著 宣伝会議」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

ハッキリさせる」です。

 

 

 

何が良くて、何がダメなのかを

自分で考え答えを出す。

 

そして、

 

その答えにしたがって

アイデアを出すのです。

 

 

自分の中で基準がないと

何も決められません。

 

 

 

あなたは、何が良くて、何がダメなのか、

ハッキリしていますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”「面白い」を

提案、実現できる人はストライクゾーンが

ハッキリ見えている。

 

だから、

ストライクゾーンギリギリの「最高の面白い」を

提案して実現させることができるんです”

 

 

「面白い」が実現できないことを

制約や規制のせいにしない心構え

 

 

自分の中で無意識に

決めてしまっている規制や制約はないか?

 

 

“まあ過去は過去、

 

人は人でしょくらいの気持ちで向き合って、

 

良いところと悪いところを同時に見つける。

 

そして、

 

じゃあ自分ならどうするか? を考える”

 

 

まず、たくさん見つける。

 

そして、一つずつ掘り下げる

 

 

内側から外側へ発想を派生。

 

外側から内側へ無理矢理着地

 

 

クリエイティブとは、

 

お手本のない作業、

 

前例のない作業、

 

出口の見えない作業なんです

 

 

 

_________________________________

 

 

何が良くて、

何がダメなのかがわかるためには

たくさん学ばないといけません。

 

「これが正しい。あれが正しい」

とまわりに振り回されないためにも

たくさん学ばないといけません。

 

 

 

たくさん学ぶことによって

初めて自分なりの基準ができてくるのです。

 

 

 

_________________________________

 

 

「『その企画、もっと面白くできますよ。』

中尾孝年・著 宣伝会議」

☆ (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。