「無理だ」「できない」「難しい」・・・

普通の記事

マイナスのレッテルをはると、

 

その後の理解や判断といったことが

かたよってしまいます。

 

 

「無理だ」「できない」「難しい」

といった言葉を使うだけで、

 

脳はしっかり働かなくなるんです。

 

 

決めつけた瞬間に情報をシャットアウトして、

 

考えなくなるんです。

 

 

「無理だ」「できない」「難しい」

だとあきらめそうになっても、

 

ぐっと我慢して問題とつき合っていけば、

 

何か解決策が見つかるかもしれません。

 

 

 

安易に「無理だ」「できない」「難しい」

とレッテルを貼らないようにしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

先日NHKで

日本女子団体パシュートチームのことが

放送されていました。

 

 

『怖いから力が出せない』

 

 

コーチはその力があると思っているんだけど、

 

その選手はそう思っていない。

 

全力出した後、

 

ついていけなかもしれないと恐れて、

 

全力が出せないんです。

 

 

 

ギリギリのことろで「自分にできる」と

腹落ちさせるのは難しいんでしょう。

 

 

 

乗り越えていく選手たちの姿を見て、

 

全然知らない競技だったけど、

 

本番期待してしまいます。

 

2月21日が決勝です。

 

 

 

_________________________________