知りたいことを入力して、

該当するページを素早く見つけてください


思いは大切。思いを伝えるのも大切。・・・

普通の記事

世の中には情報があふれていて、

 

その中であっぷあっぷしているのに、

 

型通りに伝えても、

 

振り向いてもらえません。

 

 

手短にシンプルに

相手の立場をおもんばかって

メッセージを伝える必要があります。

 

そのためには伝えることを

自分自身がよく理解していることが

大切です。

 

 

頭ではわかっているつもりでも、

 

言葉にするとうまく表現できない。

 

そんなことはよくあることです。

 

 

 

言葉をよくもんで、ねって、

 

適切な表現ができるように練習する。

 

 

 

思いをちゃんと伝えられるように

なりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

思わないように、

 

考えないように、

 

感じないように生きてくると、

 

伝える「思い」が何もないってことになります。

 

で、何を伝えたらいいのか

わからなくなるんです。

 

 

「思い」がないから

好きな人を前に

何をしゃべっていいかわからない。

 

「思い」がないから

「やりたい」と言えない。

 

「思い」がないから

「手伝って欲しい」と意思表示できない。

 

 

 

 

素晴らしい人生を送るためには、

「心に抱く思いによって人生が決まる」

という「真理」に気づくことが大切です

 

「『「成功」と「失敗」の法則』

稲盛和夫・著 致知出版社」

 

 

 

 

あなたは思いを

表に出してあげられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

意味や理由に納得しているから「やる気」が出る!・・・

普通の記事

なんでそうするのかわかってないと、

 

無駄なことをしてしまいます。

 

 

時間もお金も労力も

限られているのに、

 

無駄なことをしている余裕は

ありません。

 

 

 

それに、それに、それに、、、

 

なんでそうするかわかっていないと、

 

大事な大事な「やる気」が出ません。

 

 

意味や理由がハッキリしていて、

 

それに納得していると

やる気」が出るんです。

 

 

「やる気が出ない」

 

なんて嘆いてる暇があったら、

 

やる意味や理由を考えてみるべきです。

 

 

 

あなたはやっている意味や理由を

考えているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やる意味や理由を考えるのは

めんどくさいです。

 

でも、

 

言われたことを何も考えずに

ちゃっちゃとやるのは楽でいいけど、

 

言われないと何もできなくなります。

 

言われたことしかできなくなります。

 

 

 

今やっていることの中に

どんな自分の「~したい」

が含まれているか、考えてみます。

 

そして、

 

その「~したい」はなぜなのかを

考えると、

 

自分の中で納得できたりします。

 

 

 

考えるのがめんどうなのは、

 

今まで与えられてそれで済ましてきたかです。

 

 

 

自分の人生を生きるために、

 

自分の頭で考えたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

縛られてる、問いかける、新たな可能性・・・

普通の記事

ある考えに縛られて前にも後ろにも進めない。

 

 

「努力は裏切らない」

 

「愛があれば大丈夫」

 

「現金以外信用できない」

 

 

思い込みは、

 

自分もまわりの人も傷つけます。

 

その時々で得た教訓は

そのときには有効だったかもしれませんが、

 

いつまでも、今でも有効だとは限りません。

 

ときには立ち止まって、

 

「それってホントなのか?」

と自問する必要があるでしょう。

 

 

「努力、努力って、、、

もっと楽にやる方法あるんじゃないか」

 

「愛してるからって

無茶なことしているんじゃないか」

 

「現金にこだわりすぎているんじゃないか」

 

 

 

 

正しい質問によって思い込みを変え、

 

その結果として可能性の空間を変える。

 

可能性の空間が変われば、

 

新しい知覚が可能になる。

 

見えなかったものが見えるようになる

 

「『脳は「ものの見方」で進化する』

ボー・ロット・著 サンマーク出版」

 

 

 

 

あなたは自分に問いかけているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

問いかけたって

バシッと答えが出るわけじゃありません。

 

そんなモヤモヤ状態が

気持ち悪いのもわかります。

 

でも「なぜ?」って自問することで、

 

自分の欲求とその理由がわかります。

 

そうするとそれが

自分を動かすエネルギーになるんです。

 

 

誰かに動かされるんじゃなくて、

 

自分で自分を動かし続けるには自問が

必要なんです。

 

 

 

自分に問い続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

小さく、小さく、ゆっくり、ゆっくり・・・

「やる気」がふくらみすぎると

大きく踏み出しすぎて

後にも先にも進めなくなったりします。

 

間違っているのに気づいたときに

すぐに後戻りできるようにしておかないと、

 

泥沼にはまり込んで抜けられなくなります。

 

 

ちょっとやってみる。

 

お試し期間を設ける。

 

 

「やりたい、やりたい」ってなっても、

 

冷静に小さく踏み出す。

 

 

大きく踏み出して成功した例を見て、

 

「わたしも!」ってなりそうになります。

 

でも、

大きく踏み出して失敗している例は

それ以上にあるはずです。

 

 

冷静に、冷静に、

 

 

 

頭はクールに、心はホットに、

 

体はスムーズに、

 

そうありたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

動かない自分を動かそうとして、

 

「エイヤッ!」とやってしまいがちです。

 

しかし、

 

無理をする必要なんてありません。

 

方向性がさだまっているなら、

 

小さくゆっくり進んでいけばいいんです。

 

結局それの方が早かったりします。

 

 

 

 

最初は小さな成功でいい。

 

それを積み重ねていくと、

 

結果的に大きな行動力になっていく

 

「『目標達成ナビゲーターが教える 

結果を出すまで続けられる人のしくみ』

西田一見・著 明日香出版社」

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

わからないことを選ぶな!! 選ぶのはわかることだけ・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『完全なる投資家の頭の中

- マンガ―とバフェットの議事録 -』

トレン・グリフィン・著 パンローリング」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

わかることだけ選ぶ」です。

 

 

 

わかっていることや簡単なことを選んでも

間違ったり、失敗することがあるのに、

 

わからないこと、難しいことなら

いっそう間違ったり、失敗するでしょう。

 

 

投資のときの選択の仕方が、

 

そのまま人生の選択の仕方に使えます。

 

 

 

致命傷になるような選択だけは避けたいです。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

私たちは物事を単純に保つことに

情熱を持って取り組んでいます

 

 

難しすぎるときは、別の案件に移ります。

 

それ以上に単純な方法はないでしょう

 

 

私たちは、未決と、既決と、

 

難しすぎるという三つの箱を持っています。

 

……特別な洞察がないかぎり、

 

「難しすぎる」の箱に入れます

 

 

私たちのような投資家は、

 

賢く立ち回ろうとするよりも、

 

愚かなことをしないように常に

気をつけることで、

 

長期的に見れば驚くほどの

優位を得ています

 

 

”優秀なことよりも、

 

自分が知らないことを

分かっていることのほうが役に立ちます”

 

 

自分の内面の羅針盤を持つべきです。

 

そうすれば、

 

それが法を犯すことにならなくても、

 

やらないことがたくさん出てきます。

 

私たちはそのような姿勢で

仕事をしています

 

 

 

_________________________________

 

 

どうしていいかわからないなら

学ぶことです。

 

 

成功するのための方向性、選択基準。

 

失敗しないための方向性、選択基準。

 

 

・・・どっちに進めばいいかを学ぶんです。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『完全なる投資家の頭の中

- マンガ―とバフェットの議事録 -』

トレン・グリフィン・著 パンローリング」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

非効率はしんどすぎる!・・・

普通の記事

忙しく木を切るきこりに、

 

「ノコギリの刃を研いだら?」

と声をかけたら、

 

「そんな暇はない!」

と切れないノコギリで木を切り続けた話。

 

 

この話をよく思い出して、

 

自分を戒めています。

 

 

やりっぱなし、出しっぱなしで、

 

整備も整理整頓せずに、

 

記録もしないし、掃除もしない。

 

 

楽をしているようだけど、

 

結局効率が悪くて、

 

しんどい思いをしているのに気づかない。

 

 

毎日は同じような繰り返しで、

 

らせん階段をあがるように

グルグルとのぼっていきます。

 

同じような繰り返しだから

ゼロからやる必要はなくて、

 

前にやったことを活かして進んでいけば

効率がいいです。

 

 

 

あなたは効率よく動けているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「なぜやっているのか」という意味を

わからずにやっていると、

 

「こうするもんなんだろ」などと

必要のないことまでやってしまいます。

 

 

 

 

「なぜ?」

という疑問を持てない人間は、

奴隷と言っていい

 

「『魂の読書 -世の中に流されるな!- 』

清水 克衛・著 扶桑社」

 

 

 

 

効率をよくするといっても

その差はほんのちょっとのものです。

 

でも、毎日のことですから、

 

それが積み重ねられていくと

大きな差になってあらわれます。

 

 

 

「なぜやっているのか」を意識しながら

物事を進めていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

目指す! 正直に・・・

普通の記事

美人や頭のいい人は叩かれがちです。

 

「なんかむかつく」

と理不尽にいじられたりするんです。

 

 

で、そんなのは嫌なので、

 

無理に降りてこようとする。

 

 

サッカーでフォワードがボールをもらえずに、

 

中盤まで降りてくるようなものです。

 

それで前線での活躍ができなくなるんです。

 

 

美人や頭のいい人が

力を発揮できなくなるのは、

 

いい人になって

下に降りてくるからじゃないかな。

 

 

 

なりたいなら、やりたいなら、

 

上を目指してどんどん進んでいけば

いいんじゃないかな。

 

 

 

あなたは目指せていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

ひとりは寂しいし、孤独はつらい。

 

で、それに負けて、

自分の「なりたい」「やりたい」

を押し殺して、

 

みんなの中に埋もれる。

 

 

でもそんなことしても

後で誰も責任をとってくれません。

 

自分の人生は

自分で築いていかないといけません。

 

 

 

「やりたい」「なりたい」

に正直に生きたいものです。

 

 

 

 

どれだけ弁が立とうと、

 

知識があろうと、

 

ウソをついている人間は所詮弱い。

 

世の中で最も強いのは、

 

正直に行動する人間である

 

「『プリンセス・トヨトミ』

万城目学・著 文藝春秋」

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

役に立ってこそ「仕事」です!・・・

普通の記事

あなたは人の役に立っているでしょうか?

 

 

自分を売り込み。

 

商品を売り込み。

 

サービスを売り込む。

 

 

売り込むことばかり考えて

相手の役に立っていない。

 

気持ちに余裕がないと

ついついやってしまいます。

 

 

目標、ノルマ、結果、

 

そんなことばかりが頭の中で

いっぱいになれば、

 

相手のことを考える余裕はなくなります。

 

 

相手の役に立たないことをいくらやっても

嫌われていくばかりです。

 

 

 

 

自分が満足していても、

他者のために役立っていなければ

仕事をしたことにはならない

 

「『起業したくなったら』

浜口隆則・著 かんき出版」

 

 

 

 

役立つことを続けて、

 

買ってもらえるようになりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

一方的に役立つことを与え続けるのは、

 

時間もかかるし、

 

労力もかかるし、

 

お金もかかります。

 

 

しんどいです。

 

 

でも、だからこそやる価値があります。

 

コストをかけるから成果があがるんです。

 

楽はできません。

 

 

 

あなたは成果を出すために

コストをかけられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

心の扉を外から開けられないのなら内から開けよう!・・・

普通の記事

『情熱大陸』で、

 

フラワーアーティスト 赤井 勝さんが、

 

「最終、花になりたい」

 

「花になったらもっと花と対話できたりとか、

 

実はもっといいもんが創れんちゃうかな」

 

と語っていた。

 

 

それでふと考えた、

 

「自分と対話できてんのかな。

 

自分ともっと対話できたら、

 

もっといいようになるちゃうかな」と。

 

 

でも、自分と対話しようとしても、

 

いっこうに語ってくれないですよね。

 

まったく響かない。

 

無視しようとしているんじゃない。

 

言葉になって出てこないんだ。

 

 

 

「どうしたいんだ?」という自分の問いかけに

あなたは答えられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

あれはダメ、これはダメ、

と抑えつけてきた心に、

 

「どうしたいんだ?」

と問うても答えてくれません。

 

きっとロックがかかっているんです。

 

だから外側から開けられない。

 

 

外側から開かないなら内側からです。

 

他人の熱い思いにふれ、

 

内側からふくらませて開けるんです。

 

 

 

あなたは他人の熱い思いにふれていますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

もしわからないのなら、自分と話し合うしかありません。・・・

普通の記事

「こうするもんなんだろ」

と人の顔色をうかがいながら、

 

まわりの空気を読みながら、

 

生きてしまいがちです。

 

そして、

 

そんなことを長い間続けているうちに、

 

自分がわからなくなってしまうんです。

 

 

感情を、心の声を、無視し続けた結果、

 

どうしていいかわからなくなるんです。

 

 

どうしていいかわからなくても

生活しないといけませんから、

 

空回りし続けます。

 

頑張っても頑張っても動きません。

 

 

 

あなたは消耗していませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

間違ったやり方を頑張ったところで、

 

マイナス方向へ進むだけで、

 

ちっともプラスにはなりません。

 

 

一回立ち止まりましょう。

 

そして、自分と話し合うんです。

 

 

やりたくないことをやったって

楽しくないし、

 

納得もできないでしょう。

 

 

誰かに認められるために

自分を殺しても、

 

そこに幸せなんてないでしょう。

 

 

自分とじっくり話し合いましょう。

 

 

「どうしたいのか?」

 

「それはなぜなのか?」

と深掘りしていく先にしか、

 

答えはないんだと思います。

 

 

 

自分と話し合ったことを、

 

言葉に、文字に、してみてください。

 

きっと力が生まれてくると思います。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

ズルい人を近づけない方法・・・

普通の記事

いい人が

損をしていることが多いです。

 

ズルい人が奪い、利用し、

傷つけていくんです。

 

 

いい人は言われるがままに

なったりします。

 

あれが必要だと言われれば、

それを買い。

 

こうしなければいけないと

言われれば、それをする。

 

あれも、これもと

押し付けられていくんです。

 

 

それじゃあ、どうすればいいかと言うと、

 

「どうしたいのか?」

をハッキリさせることです。

 

「どうしたいのか?」をハッキリさせれば、

 

それ以外はノーと言えます。

 

 

方向性がハッキリしていると

ズルい人は寄ってこなくなります。

 

何か言っても相手にされなくなるからです。

 

 

 

目指したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「どうしたいのか?」

 

「それはなぜなのか?」

 

「で、どうするのか?」

 

をグルグルまわしながら

自分を動かしてきます。

 

 

「どうしたいのか?」

「それはなぜなのか?」なしで、

 

「どうするのか?」だけを

グルグルまわして動けなくなっているから、

 

ズルい人の「ああしろ」「こうしろ」に

振り回されてしまうんです。

 

 

 

あなたは「どうしたいのか?」

がハッキリしているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

広げる、広げる、広げる ・・・

普通の記事

今週の『カンブリア宮殿』は、

 

開化堂 6代目 八木隆裕さん。

 

 

マーケットを日本から海外へと広げた。

 

そして、

 

茶筒からパスタ用や

アフタヌーンティーセット用などへ

と広げていく。

 

 

廃業寸前で活路を求めて広げるのと、

 

余裕を持って商品群を広げるのと。

 

 

広げていかなきゃいけないんだな。

 

 

「戻るところがあるからジャンプできる」

と八木隆裕さん。

 

 

余裕がなくなったら枝葉を切り落として、

 

本業に専念すればいい。

 

 

先日見た柏屋 5代目 本名善兵衛さんも

手をひろげて行き詰まっている事業をたたんで、

 

本業に専念していたな。

 

 

 

「継続することが最大の目的だ」

と語る本名善兵衛さん。

 

「今と同じことを

100年後も続けていかないといけない」

と語る八木隆裕さん。

 

 

 

続けていくには、

 

広げていかなきゃいけないんだな。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

生き残りのために

『GO ON』というグループを結成して

広げていく八木隆裕さん。

 

 

伝統工芸を広げ、続けていくためには、

 

いい商品を作ろうとする職人の一面と、

 

商品を買ってもらうための

マーケターとしての一面の両方が要求されます。

 

 

 

立ち止ってなんていられないんだな。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

自由だからって、何を思っていもいいわけじゃないんだ!!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『成功の要諦』

稲盛和夫・著 致知出版社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

“思い”が決めている」です。

 

 

 

その人が何を思っているか、、、

 

 

その思いがどれくらい強烈か、

 

その思いをどれくらい思い続けられるか、

 

その思いがどれくらい正しいか、

 

 

で、思いが叶うかどうかが決まるんです。

 

 

 

あなたはふだん何を思っているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”心に描く思いというものが、

 

強烈でなければならないのだろうと

思うのです。

 

それは、

 

同時に持続した思いでなければなりません”

 

 

”では、ただ単に強烈な思いを

描けばいいのかというと、

 

どうももう一つ条件が

ありそうな気がするのです。

 

それは、

 

美しい思いを描くということです”

 

 

”トップの思いが一番大事なのですが、

 

同時に、

 

従業員のみなさんの思いが

集積されたもの、

 

積分されたものが、

 

その会社の運命を決める”

 

 

”動機が善であり、

 

プロセスが善であれば、

 

結果を問う必要はない”

 

 

”人間として正しいことを

基準にして、

 

物事の判断を

すべきであるということです”

 

 

”結論を先に申し上げましょう。

 

人生の目的とは、

 

「心を高める」ことです”

 

 

 

_________________________________

 

 

あなたの思いは誰からも

見られませんから、

 

自由に思うことができます。

 

だから悪いことも思ってしまいます。

 

それは仕方ないことです。。。

 

でも、それに思いを

支配されてはいけません。

 

 

 

いい方へ、いい方へと

思いを意志力で引っ張って

行きたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『成功の要諦』

稲盛和夫・著 致知出版社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

人生は死ぬまで続きます!・・・

普通の記事

「人生、終わったな」

 

「人生、詰んだな」

 

「人生、もうおしまいだ」

 

なんて思うことがあります。

 

 

でも、人生は死ぬまで、

終わったり、詰んだり、おしまいに

なったりしません。

 

 

頭の中で勝手に悲観しているだけです。

 

 

 

 

私たちは、

 

自分で意識をしないでいると、

 

マイナス思考に陥りがちです。

 

自分で気がつかないうちに、

 

どんどんマイナスの思いを

選んでいってしまうのです

 

「『打たれ強く生きる 

- 超訳「原因」と「結果」の法則-』

ジェームス・アレン・原著 

KKロングセラーズ」

 

 

 

 

常識に縛られて

可能性をゼロにしてしまうのは

もったいないです。

 

 

みんなと一緒じゃなくていいんです。

 

レールからはずれてもいいんです。

 

やり方が通用しなくなってもいいんです。

 

 

 

あなたは新たな道を探し求めているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

探しても見つからないし、

 

見えないし、わからないし、

 

もうどうしていいかわからなくなるもんです。

 

 

大切なのは方向性です。

 

見つからなくても、

 

見えなくても、

 

わからなくても、

 

方向性さえさだまっていれば前に進めます。

 

進んでいればいつか出合うはずです。

 

 

 

しっかり前を見て進んでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

思いにふれると思いがけないものが出てくる!・・・

普通の記事

テレビ東京の『カンブリア宮殿』のHPを見たら、

 

見てなかった過去回を無料配信してたから、

 

ちょうどいいので見てみました。

 

 

 

柏屋 5代目 本名善兵衛さんは、

 

どうしようと悩んでいるときに、

 

「こういう会社にしたかったんだ」

ということを小学校4年生が書いた詩に

教えてもらったそうです。

 

 

 

他人の思いにふれることで、

 

それまでいくら「どうしたいんだ?」

と問うても出てこなかった答えが

出てきたりするんです。

 

今まで直接引っ張り出そうと

手を突っこんでも駄目だったものが、

 

するっと出てくるんです。

 

 

 

どうしていいかわからなくなったとき、

 

他人の夢やビジョン、志、

といった思いにふれてみると、

 

あなたの答えが見えてくるかもしれません。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

気持ちが焦っていると

何でも一気に何とかしようとしてしまうものですが、

 

遠回りした方が、

 

段階を踏んだ方が、

 

結局、早く解決したりします。

 

 

焦って「どうしたいんだ?」と自分に問うても、

 

ダメかもしれません。

 

 

 

他人の力を借りて、

 

自分の思いを浮かび上がらせたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

信じられない世の中だからこその関係作り・・・

普通の記事

「こうすればいいのにな」

と人に対して思うことがあります。

 

 

「でも、そんなことは

きっとおせっかいなんだろうな」

 

「気を悪くさせるかもしれないな」

 

「上から見てるように思われるな」

 

と何もしないことが多いです。

 

 

 

私は食べ物は出されたものは

何でも食べますが、

 

それでも好き嫌いはあり、

 

自分から新しいものは

食べようとはしません。

 

でも、好きな人が食べているものなら、

 

自分も食べてみようと

チャレンジします。

 

 

 

相手との関係性がないまま何かを勧めても、

 

きっと選んでもらえません。

 

 

 

関係作りにいそしみたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「これ使ってみない?」

 

「こうしてみたら?」

 

「一緒にやってみない?」

 

 

相手が自由に選べる状況で、

 

私が勧めたものを選んでもらえると

すごく嬉しいです。

 

 

自分からは見えないことも、

 

まわりの人からは

よく見えていたりします。

 

 

受け入れると相手も受け入れてくれます。

 

 

 

あなたは人を信用し、

 

人から信用されているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

大切なのは、夢を描くことじゃなくて、夢を描き続けること・・・

普通の記事

子供の頃から夢を語り、

 

それを実現させた野球のイチローさんや、

 

同じように夢を語り、

 

それを実現させたサッカーの本田圭佑選手。

 

 

メジャーリーガーの大谷翔平選手も

夢を計画的に描いていて、

 

それを実現してきてます。

 

 

先日、ミュージシャンの岡崎体育さんも、

 

メジャーデビューや

さいたまスーパーアリーナのライブ開催を

公言してきて、

 

それを実現させたのを知りました。

 

 

 

あなたは夢を描いていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

夢を描く者はたくさんいます。

 

でも、毎日現実を突きつけられ、

 

それを上からベッタリと塗りつけられると、

 

心が折れて、

 

夢を描くことをやめてしまうんです。

 

 

夢を何度でも上から描ける者だけが、

 

それを実現していくのでしょう。

 

 

 

 

夢に生きないといけない。

 

人間はいつ死ぬかわからないですよ。

 

人生は夢なのよ

 

ユニクロ 柳井 正社長 

『シリーズ あなたにファッション革命⑤

独占!ユニクロ革命の真実 ガイアの夜明け』。

 

 

 

 

夢を描き続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

「さびしい」を解決する方法・・・

普通の記事

ひとりでさびしい。

 

 

ひとりでさびしい人は、

 

ふたりでもさびしいし、

 

みんなと一緒にいてもさびしいです。

 

 

問題はそこにはないんです。

 

問題はあなたの中に、

 

「どうしたい」がないことです。

 

 

「どうしたい」

から発生するワクワクがないから

動けないし、

 

主体性がなくなり、

 

誰かに依存してしまうんです。

 

そうしてさびしくなるんです。

 

 

 

「どうしたい」に自分から目を向けないと、

 

逃げるために、楽するために、

 

わざと目をそらしてしまいます。

 

 

 

あなたは「どうしたい」でしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「「どうしたい」に目を向けても、

 

そうできないからつらいだけだ」

 

 

そうですつらいです。できないとつらいです。

 

 

だから「どうしたい」をできるところまで

小さく分解するんです。

 

 

 

 

考えているだけで一歩も

前に進まないときは、

 

まずは扱う対象を

小さく区切っていくことが肝心だ

 

「『座右のゲーテ

-壁に突き当たったとき開く本』

齋藤 孝・著 光文社」

 

 

 

 

できるから、

「よし、次」とやる気が出てきて

自分から進んでいけます。

 

 

 

あなたの「どうしたい」を分解したら、

 

どんな小さな「どうしたい」が出てくるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

将来を、考える、考える、考える・・・

普通の記事

昔は、お金を出して、

お茶を買うのも抵抗がありました。

 

今は、お茶だけじゃなく水も

コンビニなどでお金を出して

普通に買うようになりました。

 

 

今、お金を出して買うのに

抵抗があるものでも、

 

何年かしたら

みんなが普通にお金を出して

買うようになっているかもしれません。

 

 

「こんなの売れない!」は、

 

売れる人が

見つかっていないだけかもしれません。

 

 

 

「何を」「誰に」売るのかを、

 

脳みそが汗をかくくらい考えたいものです。

 

 

 

 

われわれと動物の大きな違いは、

 

言葉を使って、

 

自分の将来を

考えられることにあります

 

「『「つながり」の進化生物学』 

岡ノ谷一夫・著 朝日出版社」

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

考えた通りには

なかなか上手くいってくれません。

 

 

「これを売りたい」と思っても、

 

別のものが売れたり、

 

「この人に売りたい」と思っても、

 

別の人が買ったり、

 

試行錯誤の連続です。

 

終わりはありません。

 

 

 

気長に、

 

折れないように、

 

切れないように、

 

続けていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

びっくり、焼きそばなんだ。・・・

普通の記事

あなたは『モッチッチ』を知ってますか?

 

わたしは知っていましたが、

 

知りませんでした。

 

へんな表現ですが実際そうなんです。

 

 

先日「焼きそば モッチッチのプレゼントです」

という音が耳に入ってきました。

 

「モッチッチ」と聞いてすぐに

モデルのローラさんのCMを思い出しましたが、

 

焼きそばと聞いて頭の中が「?」でした。

 

 

あれが焼きそばのCMだったとは、

 

その時まで知りませんでした。

 

何回もCMを見てたはずなのに、、、

 

 

てっきりファッションか何かのCMだと

勘違いしてました。

 

モッチッチというキャッチィーな響きも、

 

単なるリズム音で

商品名だとは思いませんでした。

 

 

 

日頃、わからないことがあると

何か見えていないことがあるに違いないと

視点を変えるようにしていますが、

 

「見えているのに見えていない」

ってことをあらためて実感しました。

 

 

 

見えているのに見えていない。

 

聞いているのに聞こえていない。

 

わかっているのにわかっていない。

 

知っているのに知っていない。

 

 

勝手に、

 

見えているつもり、

 

聞いているつもり、

 

わかっているつもり、

 

知っているつもり、

 

と「つもり」になっているだけです。

 

 

 

あなたは決めつけ、思い込みで、

 

頭が固くなっていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

世の中には情報があふれています。

 

それらすべてを

頭の中に入れることは不可能です。

 

 

何を選び、何を選ばないか、

 

意識していないと頭がパンクしてしまうか、

 

グチャグチャになってしまうでしょう。

 

 

 

「知らない」と自信をもって言えるように、

 

「知っている」を磨いていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

なかなかつながらなくてイライラ、、、でも、つなげる!!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『ぼくたちの倫理学教室』

E・トゥーゲントハット 

A・M・ビクーニャ C・ロペス 平凡社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

今やることが

未来にどうつながっていくか考え、

行動を選ぶ」です。

 

 

 

未来を意識することが重要です。

 

意志力を使って未来を意識するんです。

 

 

楽しいことばかりじゃなくて、

 

厳しいことにも目をそらすことなく

意識するんです。

 

 

今と未来のつながりを意識して

行動し続けることが、

 

人生に意味を

与えてくれるんじゃないかと思います。

 

 

 

あなたは今と未来をつなげることを

意識していますか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”責任を自覚している人間は

自分の生き方を選べるってことだ。

 

私の記憶に間違いがなければ、

 

この能力こそ、自律って呼ばれているものだ”

 

 

”どうして未来を意識することが重要なの?”

 

 

”害を及ぼすもののかわりに、

 

長い目で見ても心地よい状態が続く

別のものを選ぶっていうことが

まだできないってことよ”

 

 

”人生に意味があるとしたら、

 

それは、

 

人生に意味を与えようとする私たち自身の

努力にかかっている”

 

 

”未来と関係しているかどうかによるだろう。

 

やっていることが未来との関係を

欠いているならば、

 

その行為が充足をもたらすことはない”

 

 

 

_________________________________

 

 

「今と未来をつなげることを

意識すればいいんだな。

 

そうか、そうか、わかった、わかった」

 

で終わっては何もならないんです。

 

 

わかっているだけでは意味がないんです。

 

実践しないと。。。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『ぼくたちの倫理学教室』

E・トゥーゲントハット

A・M・ビクーニャ C・ロペス 平凡社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

幸せ、矛盾・・・

普通の記事

幸せはお金で買えないと言いながら、

 

お金で幸せを買っている。

 

 

美味しいものを買い。

 

楽しいものを買い。

 

気持ちいいものを買う。

 

 

美味しい、楽しい、気持ちいい、

は幸せじゃないのか。

 

 

平和を買い。

 

安心を買い。

 

安全を買い。

 

 

平和、安心、安全。

は幸せじゃないのか。

 

 

美味しいのも、楽しいのも、

 

気持ちいいのも、

 

平和も安心も安全も幸せだけど、

 

やりたいことに打ち込めるのが

一番幸せです。

 

 

 

 

人は、

 

手を動かすことで何かに没頭したり、

 

夢中になって

何かに取り組んだりしている瞬間が、

 

一番幸せなんだ

 

「『アラン先生と不幸な8人』

五百田 達成・著 ワニブックス」

 

 

 

 

あなたの幸せは何ですか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことに打ち込めるのが

一番幸せだと言いつつ、

 

美味しいものをむさぼっていたりする矛盾。

 

 

矛盾、矛盾、、、

 

 

ええカッコしようとする反面、

 

ドロドロな自分。

 

 

夢を語る自分と、

 

目の前のことに集中する自分。

 

 

どっちかじゃなくてどっちも必要。

 

どっちも自分だからね。

 

 

 

心が引き裂かれそうになるけど、

 

柔軟性を得るために

ストレッチしてると思って、

 

気楽にやっていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

やりたいをふくらませる。ふくらませられないときは続ける。・・・

普通の記事

運というものが何事にもつきもので、

 

どうしようもないことが

起こるのが人生です。

 

だからといって

あきらめてしまうわけにもいきません。

 

 

運はどうにもならないものだけど、

 

それでも努力で何とか

引き寄せられるんだと信じたいです。

 

 

最後の最後まであきらめない。

 

粘りに粘って頑張る。

 

繰り返しぶつかっていく。

 

 

最終的に物事を成し遂げたり、

 

勝負に勝つのは、

 

どれだけ「やりたい!」

のかにかかっています。

 

 

「やりたい!」をふくらませるには、

 

「なぜやりたいか?」を問うことです。

 

 

 

なぜ、なぜ、なぜ、と深く問い続けて、

 

「やりたい!」

を大きくふくらませたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

努力する。頑張る。と言った精神論には

うんざりすると思います。

 

努力できない。頑張れない。

というのもありますからね。

 

ただ、

 

行動しないことには

始まらないのも事実です。

 

「やる」「やらない」

はいつでもあなたが決められます。

 

 

「やりたい」さえはっきりしていれば、

 

やる量なんて続けていけば

自然と増えていくんだから、

 

無理しないことです。

 

無理するから折れちゃうんで、

 

しんどいときは、ただ続ければいい。

 

そうすれば、

 

いずれびっくりするぐらい

努力できるようになるし、

 

頑張れるようになります。

 

 

 

 

焦ることはない。種はまいた。

まき続けていれば

そのうち山ほど収穫できる

 

「『私に売れないモノはない!』

ジョー・ジラード 

スタンリー・H・ブラウン・著

フォレスト出版」

 

 

 

 

無理せず続けていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

作られた人格は作り変えることができます!・・・

普通の記事

あれしたらあかん。

 

これしたらあかん。

 

ああしろ。こうしろ。

 

とまわりの人に言われてきた人。

 

 

自分で何かを選んでやっても、

 

アホだ。クズだ。役立たず。

 

とののしられてきた人。

 

 

何をやっても誰も自分さえも

信じられないんじゃないかと思います。

 

 

主体性がなく、

無力感の中でつらそうです。

 

 

まわりの環境が

その人の人格を作ります。

 

そして、

 

その人格が自分なのだと

思い込んでしまいがちです。

 

でも、

 

それが作られたものであるということを

よくよく考えてみれば、

 

今から新たに作っていくことも

可能だと思えるんじゃないでしょうか。

 

 

 

あなたはいつでも自分で

選ぶことができます。

 

あなたはこれからどんな人格を

選んでいくでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

作られた人格から変わりたいのなら、

 

まず、自分はどんなときも

選ぶことができると自覚することです。

 

あなたは「やること」も「やらないこと」

もどちらでも選べるんです。

 

その上で、

 

自分に

「どうしたいのか?」を問い、

 

「なぜ、そうしたいんだ?」

と問うのです。

 

で、その後に「どうするか?」

を選ぶんです。

 

 

 

これからどの人格で生きていくのかは、

 

あなたが決められます。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

そのニヒルは危険です!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『ニーチェが京都にやってきて

17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』

原田まりる・著 ダイヤモンド社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

人生には意味がないけど、

 

ニヒルに斜に構えるんじゃなくて、

 

自分の運命を愛し、

 

あきらめずに

他人とも自分とも

わかりあおうとする」です。

 

 

 

 

人間関係に疲れ、あきらめ、

 

失望してしまうことがあります。

 

 

簡単にあきらめない

ってことが正しいんだろうけど、、、

 

切り捨てなければならないこともあります。

 

 

でも、自分との関係は

あきらめることはできません。

 

そのあきらめは

たぶん自分を殺すってことだから。。。

 

 

 

あなたはわかりあおうとしていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”“人生は無意味だから、どうでもいいや”

ではなく

“人生は無意味だから、自由に生きてやれ!”

とただのニヒルではなく、

 

積極的なニヒリストとして

生きていけばいいのだ”

 

 

”何かに迷った時は、

 

自分に問いただせばいい。

 

“いま自分は、

 

楽な道を選びたくて迷っているのか。

 

それとも、

 

喜びある道を選びたくて迷っているのか”。

 

そして、

 

喜びある道を選べばいい”

 

 

”人生は“苦悩”と“退屈”の間を、

 

行ったり来たりの繰り返しだ”

 

 

”現状の自分に固定されることなく、

 

未来に向かって

変貌をとげていけるのが人であり、

 

どのように変貌をとげるかは、

 

自分でつくっていけるというわけだ”

 

 

”人に道を尋ねたり、

 

人に従って歩くのではなく、

 

自分の道を探すのだ。

 

誰しもに当てはまるような

“道”というものは存在しない、

 

私の道は私の道。

 

お前の道は、お前の道なのだ”

 

 

 

_________________________________

 

 

物事は何事につけ、

 

やったら必ず上手く行く

というわけではありません。

 

 

それでも、

 

やりたいなら、なりたいなら、

 

誰も自分の代わりはできませんから、

 

やり続けるしかありません。

 

 

 

自分の道を突き進みたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『ニーチェが京都にやってきて

17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』

原田まりる・著 ダイヤモンド社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

そうなんだ。やりたいことでも「やれ!」では動かないんだ。・・・

普通の記事

ずっとやらされてきたから、

 

やらされ方しか知らないんだ。

 

 

命令するしかないんだ。

 

自分に「やれ!」としか言えないんだ。

 

理由を説明できないんだ。

 

 

子ども時代の自分なら

それで動かすことができても、

 

大人になった自分は

それでは動いてくれません。

 

 

「なぜやるのか?」という理由に納得して、

 

感情が動いて、

 

はじめて動き出すことができ、

 

試練にも耐えられるんです。

 

 

やっているイメージがハッキリとできるから、

 

スムーズにはじめることができるんです。

 

 

 

あなたはやりたいことがやれているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことができるようになっても、

 

それを続けるにはまた違う難しさがあります。

 

気持ちを高く維持するのが大変なんです。

 

 

 

毎日毎日、

 

やりたいことを、なぜやりたいのかを、

 

心に刻み込むことです。

 

そうやって地味に動かしていくんです。

 

 

 

 

わたしたちは

自分の行動に対する内なる声を、

 

実際の行動に合わせたいという

強い願望を持っているのです

 

「『思い通りに相手を変える6つのステップ 

インスタント・インフルエンス』

マイケル・パンタロン・著 

ソフトバンククリエイティブ」

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

人生はわかりあうためにある。・・・

普通の記事

連続テレビ小説「なつぞら」で、

 

草刈正雄さん演じるおじいちゃんが、

 

「俺たちは何でも我慢せず言い合う。

 

そうしなければ、開拓のつらさも、

 

冬には零下30度を超す寒さにも

耐えきれんかった。

 

言い合える相手がいるだけで、

 

人は恵まれとる」と言っていた。

 

 

 

親子でも、夫婦でも、恋人同士でも、

 

マウントをとるための会話じゃなくて、

 

お互いをわかりあうための会話が必要です。

 

 

言い合うような

激しいわかりあおうとする行為が、

 

どうしようもない状況での孤独から

救ってくれます。

 

 

 

大切な人とは、

あきらめずにわかりあうために

努力を続けないといけません。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

家庭での人間関係に絶望し、

友人や恋人といった社会での人間関係に

希望を求めることもあると思います。

 

その逆もあるかな。

 

 

なんにしろ、

 

切ってしまわないといけないような関係も

確かにあるけど、

 

あきらめずに関係を

作っていこうとする姿勢は

必要です。

 

 

 

あなたはわかりあおうとしていますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

祈る 叶う 信じる ・・・

普通の記事

読売テレビの

『かんさい情報ネットten.』に、

 

独学で仏画を描いている女性が

出ていました。

 

 

彼女が仏画を描き始めた理由は、

 

彼女の子供が小児ガンにかかり、

 

それが治るように

今までにないくらい祈ったら、

ガンが完治し、

 

そのときに神様は「いる!」

と思ったことが始まりだそうです。

 

 

神様が実際にいるかどうかは別として、

 

彼女が「いる!」と信じているのは

本物でしょう。

 

 

その本物感が彼女の描く仏画に出ています。

 

 

今では彼女の描く仏画が歴史あるお寺の

ご本尊としてまつられているそうです。

 

 

 

信じる力ってスゴイです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

彼女のように実際の経験がないと、

 

信じる力がスゴイと頭ではわかっていても、

 

なかなか信じきれないものです。

 

 

普通の人は地味に信じて、

 

地味に成果をあげていくしか

信じる力をパワーアップさせることは

できないんでしょう。

 

 

 

あなたは信じる力を使えているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

最高を考えるだけじゃダメなんだ。最悪も考えるんだ!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『上昇思考 

-幸せを感じるために大切なこと-』

長友 佑都・著 角川書店」

 

を読んでみました。

 

この本の著者は、

 

サッカー日本代表の長友選手です。

 

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

余裕をもつ」です。

 

 

 

いいときも悪いときも同じように

振る舞えることが大切です。

 

そのためには最高の状態を考えるとともに、

 

最悪のことも考えていなければなりません。

 

 

サッカー選手なら、

 

ケガをする。ミスをする。試合に負ける。

 

ライバルにポジションを奪われる。

 

解雇される。

 

・・・などなどを考えておき、

 

事前に心の準備をしておくのです。

 

 

余裕があるから視野が広がり、

 

物事がよく見えて、

 

的確な行動を取れるようになります。

 

 

 

あなたは今、余裕をもてていますか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”常に心の余裕がもてているかどうかで、

 

ひとつひとつの場面における

プレイの選択肢やクオリティは、

 

びっくりするほど違ってくる”

 

 

”目標に向かって努力するのは

当たり前のことだけど、

 

やみくもに努力をしていても、

 

なかなか実を結びにくい。

 

努力は裏切らない。

 

だけど、同じ努力をするなら、

 

その「質」はできるだけ高められたほうが

いいのはもちろんだ”

 

 

ミスには「成長のヒント」がある

 

 

”先を見る余裕はなかったし、

 

段階的な目標の設定もしていなかった。

 

そういう状況だったから、

 

やみくもに努力するだけになっていた。

 

1年後、2年後、10年後に自分は

どうなっていたいという夢もなかったので、

 

とにかく、あがき続けているようだった”

 

 

 

_________________________________

 

 

悪いことが起これば、

 

気持ちは落ち込むし、怖くなるし、

 

信じられなくもなります。

 

 

だから、

 

悪いことなんて

考えるのも嫌だという人もいるでしょう。

 

 

でも、

 

いいことばかりが

起こるなんてありえません。

 

悪いことも起こるのです。

 

 

 

悪いことが起こったときに、

 

そのあとのことを台無しにしないために、

 

心の準備だけはしておきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『上昇思考 

-幸せを感じるために大切なこと-』

長友 佑都・著 角川書店」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「1分間書評!

『一日一冊:人生の智恵』」

に紹介されていたものです。

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

ちょっとした仕組みが大きなことになる!・・・

普通の記事

選抜高校野球の決勝戦で

東邦高校に敗れた習志野高校ですが、

 

応援では

その「美爆音」から注目されました。

 

 

 

「悔いのない一日を!」という言葉から

 

習志野高校吹奏楽部の練習が始まります。

 

 

一気に意識を高い所へ持っていく

素晴らしい仕組みです。

 

 

成果をあげている組織だから

ほかにも素晴らしい仕組みが

あるんでしょうね。

 

 

 

ほんのちょっとした仕組みを

おろそかにすることなく、

 

意識を高く保ち続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

意識は何もしないと下がり、

 

途切れ、ときには折れ、

 

どこかに飛んでいってしまうこともあります。

 

 

意識を一定方向へ向け続けるには

仕組みが必要です。

 

 

家庭で、あるいは学校で、

 

仕組みを身につけられなかったり、

 

身についていたんだけど

失ってしまった場合、

 

新たに身につける必要があります。

 

 

どんなに素晴らしい能力があっても

それを活かすには、

 

意識を一定方向へ

向け続けなければなりませんからね。

 

 

 

あなたは意識を一定方向へ

向け続けるための仕組みを持っていますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

「どうしたらいいんだ?」じゃなくて「どうしたいんだ?」だ。・・・

普通の記事

「どうしたらいいんだ?」

 

「どうしたらいいんだ?」

 

「どうしたらいいんだ?」

 

「あ"~わからない!!」と頭を抱える。

 

 

方法にフォーカスすると

ウツ気味になって動けなくなります。

 

 

方法なんてちょっと乱暴に言えば、

 

なんだっていいんです。

 

方向性さえさだまっていれば、

 

なんだっていいんです。

 

 

方法にこだわらずに

ぶつかっていけばいいんです。

 

 

大切なのは方向性のもとになる

「どうしたいのか?」。

 

そして、

 

「どうしたいのか?」

をふくらませる

「なぜ、そうしたいのか?」です。

 

 

 

あなたは方法へ

フォーカスしすぎていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「やりたい」があって、

 

それをふくらませて、

 

「やりたい! やりたい!」

が強くなれば、

 

動いてしまいます。

 

 

やらなきゃいけないから

やるんじゃなくて、

 

やるべきだからやるんじゃなくて、

 

「やりたい!」からやるんです。

 

 

自分で選ぶから動けるし、

 

力を発揮できます。

 

 

 

 

「未来の自分が“どんな自分”でありたいか」

 

――今大切なのはそれだけ

 

「『バクノビ 

- 子どもの底力を圧倒的に引き出す339の言葉 - 』

坪田信貴・著 KADOKAWA」

 

 

 

 

何度でも問うてください。

 

「どうしたいんだ?」

 

「なぜ、そうしたいんだ?」と。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

しがみつく、しがみつく、しがみつく・・・

普通の記事

3月18日放送の

NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』

の録画を見ていたら、

 

「好きになる努力してみよう」

という言葉が流れてきました。

 

 

 

運命的な出会い。感動的な出来事。

 

心に響いた言葉。

 

やりたいことは、

そんな劇的なものから見つかるものだと

期待してしまいがちです。

 

実際はそんなことは

めったに起こりませんけどね。

 

 

 

彼女のまわりにいた人は

やりたいことを見つけて

先に進んでいきました。

 

彼女はやりたいことが見つけられずに

職を転々とし、もがいていました。

 

革製品修復工房の受付に流れ着いたのが

転機となりますが、

 

そこでもキラキラした「やりたい!」

があったわけではありません。

 

 

 

「あきらめたくなかった」

 

「自分に負けたくなかった」

 

「これだけはというものを

持ってみたかった」

 

、、、と彼女はしがみついたんです。

 

 

 

あなたはやりたいことを見つけるのに

運命に頼っていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

子供の頃は

方向性なんてなくてバラバラで、

 

フラフラユラユラしているものだから、

 

暇つぶしに楽しげなことをしています。

 

からかったり、騒いだり、浮かれてみたりと。

 

 

自分の居場所を探る日々。

 

 

みんなに合わせ、自分を殺し、

 

自分がどんどんなくなっていったりします。

 

そんな中で、

 

やりたいことを見つけた者から

去っていきます。

 

 

みんなに合わせ、自分を殺した者は、

 

やりたいことを見つけられずに

取り残され、

 

そして、独りさまよいます。

 

 

 

やりたいことは

自分の意志力でものにしたいものです。

 

あと仕組みも使ってね^^。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

「こうしたい」が始まりです!・・・

普通の記事

こうしたいと思っても、

 

どうしていいか

わからないときがあります。

 

そんな時は、

 

こうしたいと思いながら、

 

目の前のことに打ち込んでいると、

 

それが実現します。

 

 

方向性さえしっかりしていれば、

 

あとは繰り返しぶつかっていくだけです。

 

 

最初はやっても意味がないように感じます。

 

でも、やっているうちに、

 

だんだん感じるんです。

 

「やれそうだ」と。

 

 

 

あなたはどうしていいかわからない中を

進めているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分の「こうしたい」

ができるようになって、

 

次に、

 

誰かの「こうしたい」と掛け合わせると、

 

新しい価値が生み出されます。

 

そうやって

次々と新しい価値を生み出していくんです。

 

 

自分の「こうしたい」だけだと

単なる自己満足でしかなかったりします。

 

誰かの「こうしたい」の役に立ててこそ、

 

自分の「こうしたい」が輝いてくるんです。

 

 

 

 

誰かのためにっていう 

 

小さな意志が 

 

ひとつ

ひとつ

つながって 

 

僕たちの

生きる世界は 

 

動いている

 

「『漫画 君たちはどう生きるか』

吉野源三郎・原作 

羽賀翔一・漫画 マガジンハウス」

 

 

 

 

自分の「こうしたい」と

誰かの「こうしたい」を

掛け合わせていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

もっとよくしたい。もっとよくしたい。もっとよくしたい。・・・

普通の記事

「もっとよくしたい」。

 

そう思っている人が多いから

人類は発展してきたんだと思います。

 

 

問題はいつもあります。

 

それを「もういいか」と思うか、

 

「何とかしたい」と思うかで、

 

次に進めるか、滅ぶのか、

が決まってくるんだと思います。

 

 

解決方法はいつもわかりません。

 

わからないことから逃げるのか、

 

わからないことに

嬉々として挑んでいけるのか。

 

 

 

あなたは挑んでいけてるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

いつも問題の答えを見たり、

 

教えられてきた人は、

 

考えることが

できなくなっているかもしれません。

 

そして「もっとよくしたい」と思っても、

 

アイデアが出てこないんです。

 

 

 

 

学ぶことの最大の障害は、

 

答えを教えることではないか?

 

それは、自分で答えを見つける機会を

永久に奪ってしまうからである。

 

自分で論理的に考えて、

 

答えを見つけ出すのが、

 

人が学ぶための唯一の方法だと

私は信じている。

 

人が考えるようになるためには、

 

命令形の『!』マークよりも、

 

疑問形の『?』マークのほうが

よっぽどいい

 

「『考える力をつける3つの道具 

- かんたんスッキリ問題解決! -』

岸良裕司 きしらまゆこ・著 ダイヤモンド社」

 

 

 

 

考えられない人は、

 

考えるためのトレーニングを始める。

 

それがあなたの課題です。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y