知りたいことを入力して、

該当するページを素早く見つけてください


選ぶ、、、決めるために育てる。・・・

普通の記事

最終的には

自分で決めるしかないんです。

 

 

「そっち行っちゃダメなのにな」

と思っても、

 

それを本人が選べば、

 

私には何もできません。

 

 

何が正解かなんて

誰にもわからないんだからと

自分で納得しようとしますが、、、

 

 

「やってあきらめて、やってあきらめての

サイクルを繰り返すと、

 

どんどんやる気がなくなって

最終的に動けなくなっちゃうから、

 

あきらめずにハードルをさげるんです」

と言っても、

 

あきらめる人はいるわけで、

 

どうしようもありません。

 

 

苦しいんだろうな、

 

つらいんだろうな、

 

と思ってもどうすることもできません。

 

 

 

どうするかは自分で決めるんです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

どうでもええことなら

人に選んでもらったらいい。

 

でも、自分の人生を

誰かに選んでもらうことはできません。

 

 

ただ最初から大きな決断はできませんから、

 

小さな決断から始めるのがいいでしょう。

 

 

 

意志力もだんだんと

育っていくもんです。

 

仕組みもあわせて使って、

 

折れないように

大切に育てていきましょう。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

動けるように管理する・・・

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『アイデアの99% 

「1%のひらめき」を形にする3つの力』

スコット・ベルスキ・著 英治出版」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、一つ。

 

 

 

アイデアや気づきを活かすには

自己管理が必要」です。

 

 

 

行動がなければ、

 

アイデアや気づきをいくらたくさん得ても

活かすことができません。

 

そして行動するには

自分を律しなければなりません。

 

 

 

あなたはどんな風に自己管理していますか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”アイデア実現力=発想力+整理力+仲間力+統率力”

 

 

”産業を進歩させるアイデアは、

 

とてつもなく斬新なひらめきから

生まれるものではなく、

 

むしろ熟練した管理努力のたまものです”

 

 

”整理の大切さを理解し、

 

斬新な手法を開発することが

私たちには必要です”

 

 

”一番大切なのは、

 

人生のあらゆることはプロジェクトであり、

 

すべてのプロジェクトはアクション・ステップ、

 

レファレンス、バックバーナーに落とし込める”

 

 

”アイデアを形にできるかどうかは、

 

つまるところ、

 

自制心と取り組む姿勢にかかっている”

 

 

”創造性に富むリーダーの多くは、

 

最大の障壁は自分の内にある__恐れ、不安、

 

限界を自分で決めてしまうこと__と言います”

 

 

 

_________________________________

 

 

どうしていいかわからないときに

いい方法を見つけても、

 

行動できなければ何にもなりません。

 

 

今は方法が見つからなくても、

 

見つかったときにすぐに動けるように

準備しておきたいものです。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『アイデアの99% 

「1%のひらめき」を形にする3つの力』

スコット・ベルスキ・著 英治出版」

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

 

 

 

<どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

伝わらないのが普通です。・・・

普通の記事

人には同じことを何回も繰り返さないと

伝わらないし、

 

覚えてもらえません。

 

これは相手が老人に限らず誰でもです。

 

 

先日私自身も

メガネを買いに行ったときに、

 

説明を聞いた後に、

 

しばらくたって同じ質問をしてしまって、

 

「それ、さっき聞いたやん」

と自分自身に苦笑いってことがありました。

 

 

 

必要なことがあれば、

 

自分にも、他人にも、

 

何度でも伝えないといけません。

 

伝わらないと

あきらめていはいけません。

 

何と言っても必要なことなんですから。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

毎日いろいろな

刺激にさらされていますから、

 

フラフラしそうになります。

 

それに対して意志力を使ったり、

 

習慣の力を借りたりしながら、

 

なんとか自分の道を

踏みはずすことなく進んでいる感じです。

 

 

どうしていいかわからないと、

 

意志力を使ったり、

 

習慣の力を借りたりできずに、

 

きっと振り回されていると思います。

 

 

 

あなたはやりたいことをやるときに

もっとも能力を発揮するんです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

新しいものを身につけようとするとき、今までに身につけた基本姿勢が物を言う・・・

普通の記事

今まで身につけたやり方で、

 

新たなものを身につけていく。

 

その繰り返しです。

 

 

好きなことをやって身につけたもの、

 

イヤイヤやって身につけたもの、

 

そのやり方で

次の新しいものも身につけていくんです。

 

 

好きで勉強してきた人は、

 

好きを使って

どんどん新しいことを

勉強していきます。

 

イヤイヤ勉強してきた人は、

 

イヤイヤを使って新しいことを

勉強しようとします。

 

どこかでイヤイヤから好きに

移行できなくてイヤイヤのままなら

どっかでストップするんでしょう。

 

 

 

好きなことをやるやり方か、

 

イヤイヤから好きになるやり方、

 

を使って、

 

新しいものを

身につけていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

生活しなけりゃいけないから、

 

イヤイヤでも

続けないといけないこともあります。

 

 

そんなときでも、

 

なんとか好きになろうとする姿勢が

大切で、

 

無理からでも

笑いながらやりたいものです。

 

 

 

あなたは新しいものとどんな姿勢で

つき合っていこうとしているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

広く掘ることをあきらめて、深く掘る。・・・

普通の記事

基礎があって、

 

土台があるから、

 

その上に建てていけるんです。

 

 

早いうちに何か一つ

しっかり学んでおくと、

 

そこから

広げていくことができます。

 

最初から大きく広げて

学ぼうとしても、

 

時間がかかるばかりで、

 

薄っぺらいだけです。

 

 

 

まるで一つの世界には

すべての世界が含まれているように、

 

一つを深く学べば、

 

他のことでも

深く理解できるものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

先日ニュースで

客引きが逮捕されていたんだけど、

 

その逮捕された男が言うには

「二十代で億プレイヤーになりたくて、、、」

って、

 

 

、、、あせりすぎやろ。

 

 

 

きっと自分は「できる」と

過信しているから、

 

大きな目標を

かかげてしまうんだろうけど、

 

大きな目標をかかげても

コケるだけなんです。

 

かかげてコケて、かかげてコケてを

繰り返していくうちに、

 

気力がなくなって

動けなくなっていきます。

 

 

目的は高く遠くに

さだめてもいいけど、

 

目標は小さく小刻みに

設定していく。

 

 

 

あなたが目の前のことに打ち込めば、

 

自然とペースは上がっていきます。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

他人を通して見る自分は本当なのか?・・・

普通の記事

人は他人を通して

自分を見てしまうものです。

 

キレイとか、

 

カッコいいとか、

 

面白いとか、

 

頭がいいとか、

 

お金持ちだとか、

 

他人に言われることで、

 

自分はそうなんだと思うんです。

 

 

だから勝手に

自分を作り上げられたりするわけです。

 

それで自信過剰になったり、

 

逆に自信を喪失したり。

 

他人を通して見える自分は

本質をとらえているときもあるけど、

 

一面にすぎません。

 

 

 

あなたは他人に

作り上げられたりしていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

あなたはどうしたいんでしょう?

 

それがわからないと、

 

いつも他人に

振り回されてしまいます。

 

 

「やりたい!」があってこそ、

 

自分の人生を生きられるんです。

 

 

 

自分の人生は

自分で作り上げていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

これだけは、忘れないでください、「環境と教育は変えられる」・・・

普通の記事

その人が持っている力を

そのまま出せば、

 

上手く行くはずです。

 

そうならないのは、

 

その人が力を抑えているからです。

 

 

何のてらいなく力を発揮できる人は、

 

そうできる環境に

生まれ育ったからでしょう。

 

逆に言えば、

 

力を抑えてしまう人は、

 

そういう環境に

生まれ育たなかっただけです。

 

 

力を抑えてしまう人が、

 

力を発揮する人になるには、

 

これからそういう環境で

自分を育てる必要があります。

 

 

 

あなたは自分の力を

発揮できているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

素質は変えられませんが、

 

大人になった今、

 

環境と教育は自分で変えられます。

 

 

 

自分が好きになって、

 

自らの知性(どうしたいのか?

 

それはなぜなのか? 

 

で、どうするのか?)を使って、

 

独りでも人生を回していけるように

なりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

真面目は当たり前。そのうえで賭ける、賭ける、賭ける・・・

普通の記事

事実の積み上げ、論理的に、、、

 

そうやっても

上手く行かないかもしれません。

 

逆に、

 

場当たり的に、感情的に、、、

 

やる方が上手く行くこともあります。

 

 

真面目にやるのは基本だけど、

 

それだけだとジリジリと

下がってしまうもんです。

 

何かに賭けないとないと、

 

前に進んでいけなかったりします。

 

 

やりたいことに理屈はいりません。

 

行動するのは理屈があったほうが

やりやすいので、

 

それなりにつけてもいいけど、

 

「やりたい!」だけでも十分です。

 

 

 

方向性をもって何かに賭けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

何かに賭けてもたいていは、

 

何の返りもありません。

 

でも、それを続けるんです。

 

方向性をもって続けるんです。

 

 

賭け続けていたら、

 

いつか引っかかってきます。

 

そう信じられる人だけが、

 

賭け続けられます。

 

 

 

あなたは何かに賭けているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

やらないとやれなくなる。出さないと出せなくなる。考えないと考えられなくなる。・・・

普通の記事

自分の強さを隠していたら、

 

そのまま出せなくなるもんです。

 

 

横並び、みんな一緒、

 

出る杭は打たれる、、、などなど、

 

人と違うと生きにくいことが

多い世の中です。

 

 

で、隠す。

 

 

できることもやらない。

 

やりたいことも抑える。

 

何にも考えていないと装う。

 

 

そうしているとそれが本当になって、

 

できなくなって、

 

やりたいことがわからなくなって、

 

何も考えられなくなります。

 

 

 

あなたは自分の能力を

発揮できているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

あなたは自分のことを

高い能力を持っていると

思っているかもしれません。

 

でも、それは過去のこと。

 

今は新たな能力を獲得するために

イチから始めないといけません。

 

 

思い描く自分と現実とのギャップが

あなたを傷つけますが、

 

目の前のことに打ち込み、

 

一歩一歩前に進んでいく。

 

 

 

人生では今までの価値観を捨て、

 

新たな価値観の下、

 

目指していかないといけないことが

何度もあります。

 

 

 

めげずに何度でも

チャレンジしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

いい環境は自分で作る・・・

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『この「聞く技術」で道は開ける

:一番いい考えを引き出すノウハウ』

ナンシー・クライン・著  PHP研究所」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、一つ。

 

 

 

考えるには、

 

考える環境が必要」です。

 

 

 

考えるためには、

 

考えるための環境が必要なんですが、

 

それをまわりの人が

用意してくれるとは限りません。

 

 

多くの人が考えられない環境に

置かれているんだと思います。

 

 

自分で考える環境を用意しないと

いつまでも考えられないかもしれません。

 

 

 

あなたにとって考えられる環境とは

どんなものですか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”・・・その行為の質は

行為の背後にある思考の質を

超えることはない。

 

まず思考が先にある。したがって、

 

行為を向上させるには、

 

まず思考を向上させなければならない”

 

 

”自分で考えることができるかどうかを

決める最大の要因は、

 

その場にいる人がどんなふうに接しているか

という点だったのだ”

 

 

”・・・そうしているうちにようやく、

 

生きた沈黙と

ただの沈黙を区別できるようになったのだ”

 

 

”何かについて考えようと思ったら、

 

考える前に、

 

それについて話ができなくてはならない。

 

人間の思考は、

 

自分の声を聞いてそこに潜む矛盾に気づき、

 

みずからの資質をあらためて認識しながら、

 

十分に時間をかけて考えることができてこそ、

 

最もよく働くのだ”

 

 

 

_________________________________

 

 

急に「考えろ!」って言っても無理です。

 

 

考えるトレーニングする。

 

 

そのトレーニングの中で

自分の中に答えがあることを知ると、

 

考えることを続けられるんだと思います。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『この「聞く技術」で道は開ける

:一番いい考えを引き出すノウハウ』

ナンシー・クライン・著  PHP研究所」

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

 

 

 

<どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

その軽い言葉はキケンです!・・・

普通の記事

あなたは物事を

実現させているでしょうか?

 

 

口に出したことを

やり通すことで、

 

強さが生まれます。

 

 

言葉の送り手であり、

 

受け手であるあなたが

力を与えないかぎり、

 

言葉自体が

力を持つことはありません。

 

 

するつもりのないことを

言ってはいけません。

 

そんなことをすれば

パワーを失うだけです。

 

 

言ったことを守れないと、

 

物事を引き起こす力も

創造力もなくなります。

 

 

「誓います」と言い、

 

その言葉をなんとしても

守ろうとすれば、

 

それが力になって困難を本当に

乗り越えることができます。

 

 

 

あなたは物事を

実現させているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

目標を達成できないのは

自分を過信しているためです。

 

自分のことをできる人間だと

思っているから、

 

できもしない大きな目標を

掲げてしまうんです。

 

 

確かにあなたは

できる人なんでしょう。

 

でも、

目標は手に届くところまで

下げてくるべきです。

 

 

目標を達成できないことを

繰り返すのは、

 

軽視できないほど、

 

自分にダメージを与えるものです。

 

 

 

掲げた目標は

クリアしていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

前を見続けたら過去は消えます。・・・

普通の記事

人は見たいものが見れます。

 

でも、ずっと同じものを

見ようとすれば意志力がいります。

 

しかし、意志力は消耗品で

使いすぎればすり切れてしまいます。

 

そこで仕組みで支えるわけです。

 

 

見たいものが見続けられたら、、、

 

過去は、

 

捨てずとも、

 

忘れようとせずとも、

 

消えてくれます。

 

 

 

あなたは見たいものを

見続けられるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

最初から無理をせず、

 

短い時間、浅い集中から始めて、

 

ゆっくりと自分のペースで、

 

徐々に長い時間、深く集中して、

 

見たいものを

見続けられるようにしていく。

 

 

自分を信じて、

 

毎日毎日続けていく。

 

きつくなったらハードルをさげて、

 

ペースを落とす。

 

とにかく続けることを最優先する。

 

成長は裏切りませんから。

 

 

 

見たいものを見続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

決め手は、「やらない!」って決めてしまうこと。・・・

普通の記事

「どうしたらいいんだろうか?」

と方法を探すクセがついていると、

 

やることが前提に

なってしまっていたりします。

 

ホントはやらなくても

いいことなのに、、、

 

それで、

 

その方法が「わからない」→

 

→「私はダメなんだ」→

 

→「あ゛~」ってなって、

 

頭がフリーズして現実逃避

 

・・・みたいになってしまっている。

 

 

方法を探す前に、

 

そもそもやる必要があるのか

問うてみることです。

 

 

 

あなたがそれをやる必要がありますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「やらない!」って決めたのに、

 

いいんだろうかと

振り返ってしまうのは、

 

きっと迷うのが

クセづいているんです。

 

 

クセだから厄介ですけど

直ります。

 

 

 

意識して目の前のことに

集中したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

お金、使い道、探す・・・

普通の記事

日本にはタンス預金が

たくさんあると聞きます。

 

世の中には

どうしていいかわからない人が

いっぱいいますから、

 

お金の使い道もわからないんでしょう。

 

わからないときは

保留するのも一つの手ですから、

 

貯め込むのもいいです。

 

 

でも、タンス預金でため込んで

死ぬのはもったいないです。

 

 

どうしていいかわからない人が、

 

やりたいことを探すように、

 

お金の使い道も探さないと

見つかりません。

 

 

 

あなたはお金を目的を持って使えていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

お金の価値は不変じゃありません。

 

たぶんこれからは

下がっていくんじゃないかと思います。

 

 

置いておいても

下がっていくばかりです。

 

金額は同じでも価値は

下がっていきます。

 

 

 

お金は価値あるものに使いたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

ポッカリ空いた穴は、自分で選んで、決めて、埋める!・・・

普通の記事

外に向かって

ガツガツやっているあいだは、

 

忘れていられるけど、

 

それがなくなると

自分と向きあわざるを得なくなります。

 

 

朝起きるしんどさも

意識が外へ向いているときは、

 

何とか乗り切れていても、

 

それがなくなれば、

 

乗り切れなくなったりするものです。

 

 

ポッカリ空いた穴は

何かで埋めないといけません。

 

自分で選んで、決めて、

 

埋めるんです。

 

そうしないと

悪いもので自然と埋まっていきます。

 

 

 

ポッカリ、穴が空いたときは、

 

「どうしたいのか?」で見つけた答えで

埋めたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

意識を向ける先が

なくなったからといって

ダラダラ生活すれば、

 

せっかく今までに身につけた

知力や体力や気力を

やせ細らせてしまいます。

 

 

 

新しいものを見つけるまで、

 

規則正しい生活をすることで、

 

知力、体力、気力を維持しましょう。

 

そうすれば、

 

新しいものを見つけた時に

スムーズに始められるはずです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

ポッカリ空いた穴は、「どうしたいんだ?」で埋める!・・・

普通の記事

病気や怪我をしたり、

 

事件や事故に巻き込まれたり、

 

人間関係のもつれから、

 

走っていたレールからはずれると、

 

意識を向ける先がなくなって、

 

そのポッカリ空いた穴を

持て余すようになります。

 

 

そんな時に、

 

「どうしたらいいんだ?」とか、

 

「どうすべきなんだ?」とか、

 

「何をやったらいいんだ?」

なんて問いかけると、

 

泥沼にはまり込んでいったりします。

 

 

 

問いかけるなら、

 

「どうしたいんだ?」です。

 

 

これから新しく進もうとするものは、

 

この問いから生まれるんです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

いい人やマジメであることで

自分を守ってきたけど、

 

それがほころび始めたんなら、

 

いい人やマジメに代わる

新しい指針が必要です。

 

 

いつまでも同じ指針では

やっていけないんです。

 

 

 

上手く行かなくなったら

今まで大事にしてきたものを

捨てることです。

 

大事に抱えていたら

そのまま沈んでいきます。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

動機がマイナスだと悪い執着心を持ってしまうなぁ・・・

普通の記事

やりたいことがわからないときは、

 

やりたくないことを

やらなくてもいいように進むのも

いいと思うんですが、

 

動機がマイナスだと

どうしても力んでしまいます。

 

 

焦りや恐れが思考を停止させ、

 

しがみついてしまうんです。

 

 

上手く行かないのに頑張りで

乗り切ろうとしてしまったりするんです。

 

 

 

上手く行かないときは

何かがおかしいんです。

 

握っているものをひらいて

手放す必要があるのかもしれません。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

マイナスなときに

「どうしたいのか?」と問えば、

 

マイナスな答えが返ってきます。

 

悪い執着心のカタマリのような答えが

返ってくるんです。

 

だから、

 

「どうしたいのか?」の問いには、

 

「それはなぜなのか?」

という理由を問う質問をセットで

やるといいです。

 

理由がわかれば悪い執着をしているのに

気づくチャンスがあるからです。

 

 

 

あなたの執着心は、いい執着ですか、

 

それとも、悪い執着ですか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

強烈なリアリティがあなたをゴールへ向かわせる・・・

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『「言葉」があなたの人生を決める』

苫米地英人・著 フォレスト出版」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

脳に選ばせる」です。

 

 

 

言葉で目指したいゴールを

つぶやくことにプラスして

 

イメージや情動をからめることで

臨場感を出し、

 

目指すゴールが

魅力的に見えるようにすれば、

 

脳はそのゴールを

選択してくれるようになります。

 

 

そして、脳が選択してくれれば、

 

自分の力を集中することが

できるようになるでしょう。

 

 

ちなみに情動とは、

 

急激な一時的な感情のことです。

 

 

 

あなたが目指すゴールに、

 

あなたはワクワクしていますか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

未来の記憶に強烈なリアリティを

与えることができれば、

 

あなたは自動的に

その記憶が現実になるように

行動していきます

 

 

すべての意味ある永続的変化は、

 

内から始まり外に広がる

 

 

目的的志向とは、

 

イメージ、言葉、情動によって、

 

目標を脳にプログラミングすること

 

 

ゴールを実現する将来の自分の姿に

強い情動を感じなければ、

 

目的的志向も働いてはくれません

 

 

あなたは人生のゴールをリアルに

感じなければなりません。

 

ゴールを達成した

自分というゲシュタルトを、

 

脳に選択させなければならないからです

 

 

人間は、

 

自らが一番強く臨場感を

感じている世界を、

 

現実として選びとり、

 

現実として認識します

 

 

アファメーションは、

 

ゴールのコンフォートゾーンを

あなたの脳に選択させるための技術

 

 

 

_________________________________

 

 

ゴールの設定を間違えれば、

 

努力が報われずに消耗してしまいます。

 

 

誰かに与えられたゴールではなくて、

 

自分の内側から湧き上がってくるゴールを

設定したいものです。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『「言葉」があなたの人生を決める』

苫米地英人・著 フォレスト出版」

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

悩まない、悩まない、悩まない・・・

普通の記事

「悩んどるやないか」

 

 

考えても過去は変わりません。

 

思考力をそんなことに使っちゃいけません。

 

 

未来はどうなるかわかりません。

 

未来を思い悩んだりしてはいけません。

 

 

考えてもみない未来が待っているんです。

 

考えすぎても仕方ないです。

 

 

方向性をさだめたら、

 

あとは目の前のことに打ち込むだけです。

 

未来のことはおまかせしましょう。

 

 

自分はやることをやるだけ、

 

それ以上はできないんだから。

 

 

 

あなたは今に集中できているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

知識を得ても、

 

技術を身につけても、

 

「やりたい!」に結ぶついていないと

あまり意味はありません。

 

どんなに凄いキャリアでも、

 

「やりたい!」に結びついていないと

ただのお飾りに過ぎなかったりします。

 

 

飾っておくだけで

満足できるならそれでいいけど、

 

せっかく頑張ってものにしたんだから、

 

活かしたくないですか。

 

 

 

目に見えるキャリアばかりを追いかけて、

 

目に見えにくい「やりたい!」を

無視することがないようにしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

現実的なときは、夢を見るのがよろしい。・・・

普通の記事

強くなるために

捨てて、捨てて、捨てまくって、

 

とうとう何も感じなくなってしまう。

 

 

で、自分が何をしたいのかも

わからなくなってしまうんです。

 

 

その逆もあります。

 

柔らかくあるために、

 

どんどん何でもかんでも取り込んで、

 

手に負えなくなってしまう。

 

 

で、どうしていいかわからなくなるんです。

 

 

 

目の前のことに対応するために、

 

強くなったり、柔らかくなろうとすると、

 

小っちゃく凝り固まった人間に

なってしまうんじゃないか。

 

 

 

視線をあげて高く遠くを見つめ、

 

「どうしたいのか?」

と問う必要があるんじゃないですか?

 

 

 

_________________________________

 

昨日は記事をアップするのを忘れていました。

 

今、気づきました。

 

今日もありがとうございます。

 

 

高く遠くにさだめた目的と、

 

目の前の目標の両方を

バランスよくやることが、

 

夢を持ちながら

現実的に生きるコツなんじゃないか

と思います。

 

 

 

目の前の現実は待ったなしなんで、

 

目先のことばかりに

意識を集中してしまいがちだけど、

 

そんなときこそ夢を持ちたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

成果をあげる意識の向け方・・・

普通の記事

『カンブリア宮殿』の

「今だけ無料で配信中!」で、

 

『ゴディバジャパン』

社長ジェローム・シュシャンさん

の回を観ました。

 

ジェローム・シュシャンさんは、

弓道を30年続けているそうです。

 

 

弓道の精神に

「正しい射を行えば必ず中(あた)る」

というものがあるそうです。

 

 

”正しい射と的、

 

正しいマネジメントと数字、

 

弓道とビジネスは深い関係にある”

 

とジェローム・シュシャンさんは

言います。

 

 

 

正しさは人それぞれだけど、

 

人は社会の中で生きているんだから、

 

その正しさには客観性も必要で、

 

主観だけでやれば

独りよがりになってしまうでしょう。

 

 

 

あなたの正しさには

客観性はどれくらい含まれていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

弓を射るときに

一番邪魔するのが「我」。

 

それを

正しい姿勢に集中することで

「無」にする。

 

その無にすることが

ビジネスにも役立つと

ジェローム・シュシャンさんは

言います。

 

 

人は意識をダイレクトに

的に向けようとすればブレてしまう。

 

そこで

意識を姿勢に向けることで

間接に的に向けようとする。

 

 

「お客様」に意識を向けるんじゃなくて、

 

「話を聞く姿勢」に意識を向ければ、

 

自然とお客様の声が聞こえてくる。

 

 

「売る」に意識を向けるんじゃなくて、

 

「いい商品、いい店舗、いい接客」

に意識を向ければ、

 

自然とお客様は買いに来てくれる。

 

 

 

意識は直接じゃなくて、

 

間接に向けるのがいいんです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

注意「みんなと仲良くするな!」・・・

普通の記事

幼稚園に入って以来、

 

みんなと仲良くしなさいと言われ、

 

イヤな相手、嫌いな相手とも

仲良くしようとしてきましたが、

 

いい人、好きな人と

仲良くするだけで十分なんですよね。

 

 

ちゃんと相手を選ばないと

いけないんです。

 

そうしないと

消耗してしまいます。

 

 

 

イヤな人、嫌いな人は

捨てていいんです。

 

まあ、それでも

かかわらなきゃいけない人たちも

いますけど。

 

そんな人たちとは距離をおいて

かかわればいいんです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

世の中にはこちらから

かかわろうとしなくても、

 

相手から一方的に

かかわってこようとする人もいます。

 

こちらが折れるのを待って、

 

しつこく追い回してくる人です。

 

 

うんざりしますが、

 

そういう人に負けないことです。

 

 

 

あなたはかかわりたくない人に、

 

腹をくくってかかわれているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

誰に、何を伝える・・・

普通の記事

誰にどんなメッセージを伝えたいのか。

 

それが明確でないと

グズグズになってしまいます。

 

 

少々脱線するのは仕方ないけど、

 

一本筋が通っていないと、

 

何を伝えたいのかわからなくなります。

 

 

みんな限られた時間の中で

生きているから、

 

自分に役立たないものは

スルーされます。

 

 

 

あなたは誰に伝えたいんでしょうか?

 

あなたが伝えたいことは何でしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

このサイトでは、

 

『どうしていいかわからない人に、

 

「どうしたいのか?」と問うことで、

 

その状況を打開できる』

 

と伝えています。

 

 

最終的には、

 

自分を好きになって、

 

自分と対話できるようになれば卒業です。

 

素直に「どうしたいのか?」

に答えられるようになったら、

 

「もうあなたに教えることは何もない」

って感じです。

 

 

 

あなたは自分に

「どうしたいのか?」と問うていますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

チャンス、チャンス、チャンス・・・

普通の記事

チャンスは一瞬で通り過ぎるから、

 

気がつかないこともあるし、

 

躊躇している間に

取り逃がしてしまうこともあります。

 

 

正しいことをやることばかりを

選んでいたら

 

イレギュラーな形で姿を現すチャンスを

捨ててしまうかもしれません。

 

 

目標を達成するには

正しい道を進めばいい。

 

でも、チャンスは偶然だから

正しい道の上にはあるとはかぎりません。

 

いっけん意味のないものの中に、

 

チャンスは隠れているのかもしれません。

 

 

 

あなたはどんな道を選んでいるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

上手くいかないときは、

 

いらないものを

一つひとつ捨てていきます。

 

そうして不必要なものがない、

 

研ぎすまされたものが

できあがっていきますが、

 

そこには柔軟性がないんです。

 

あるのは強さだけです。

 

 

強いものは折れます。

 

 

 

捨てつつ、

 

好奇心にまかせてフラフラしつつ、

 

強く、柔軟でありたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

そうか、話し、表現させてあげるんだな。・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『無知な教師 -知性の解放について-』

ジャック・ランシエール・著 

法政大学出版局」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

話を聴いてあげないといけない。

 

表現させてあげないといけない。

 

 

見たもの、聞いたもの、

 

ふれたもの、読んだもの、

 

を自由に話し、表現させてあげる」です。

 

 

 

話し、表現した人は、

 

自ら行動するようになっていき、

 

教えられることなしに

独りで学んでいきます。

 

 

 

自分にも、他人にも、

 

話し、表現させてあげたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”人間は――とりわけ子供は――、

 

意志が彼を自分の道に据えたり

引き止めておいたりできるほど強くはないとき、

 

教師を必要としうる”

 

 

”生徒は自分ですべてを見なければならず、

 

絶えず比較し、

 

常に三重の質問に答えなければならない。

 

何が見えるか、

 

それについて何を考えるか、

 

それをどうするか。

 

そのようにして無限に続く”

 

 

”教師の基本的な二つの行為とは

このようなものだ。

 

教師は質問し、語ることを命じる”

 

 

”教師とは、

 

探究者をその人自身の道、

 

その人がたった独りで

弛まず探究し続ける道に

引き留めておく者である”

 

 

”知性を誤らせるのは

意志の欠如だと言わねばならない。

 

精神の原罪は性急さではない、

 

それは不注意であり、

 

放心なのである”

 

 

 

_________________________________

 

 

この本は、すごくいい本です。

 

 

ただすごくいいのはわかるけど、

 

ややこしくて数回読んでも

理解できないところがあり、

 

これからも「自分が欲するところ」

「自分がわかりたいところ」

を繰り返し読むことになるんだと思います。

 

 

 

一度試しに読んでみてください。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『無知な教師 -知性の解放について-』

ジャック・ランシエール・著 

法政大学出版局」

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

フタをはずさないのとフタをはずせないのは違う!・・・

フタをはずせばやりたいことは

いくらでも出てくるから、

 

どうしていいかわからない人は、

 

やってみるといいです。

 

 

「お金がないから、、、」

 

「忙しいから、、、」

 

「今さら、、、」

 

「こんな浅はかなことを、、、」

 

なんてフタを取りさえすれば、

 

やりたいことは見えてくるはずです。

 

 

 

やりたいことと

現実とのギャップが苦しいから、

 

フタをはずさない

なんてことがないようにしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

何かをやるには、

 

理由や意味が

必要だと思っていたりしますけど、

 

そんなものはなくてもいいんです。

 

やってるうちに

後から見つけることもありますし、

 

特に必要ないんです。

 

 

 

何かを選べば何かの可能性がなくなる。

 

だから選べない、、、

 

 

でも実際は選べば可能性が広がり、

 

選ばないことで

可能性がなくなっていきます。

 

 

運も縁もありますけど、

 

それも自分の外に出て行ってこそ、

 

つかめるもんです。

 

 

 

あなたは理由や意味がなくても

自分の外へ出て行けてるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

やりたいなら、あきらめない・・・

普通の記事

何をあきらめ、

 

何を最後まであきらめないか。

 

 

最後まであきらめないのは、

 

「どうしたいのか?」に対する答えです。

 

本当にやりたいことです。

 

 

本当にやりたいことを見つけたら、

 

それをやると決めたら、

 

あきらめないことです。

 

 

つらいなら、苦しいなら、

 

細々でもいいから続けることです。

 

 

継続することが

幸せへと続く道への最低限の課題です。

 

 

継続したからって

どうなるかわかりませんが、

 

やらないと叶いません。

 

 

 

「やる!」と決めたら

最後までやりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「続けろ!」と言われても

続けられません。

 

自分で納得していなければ

続けられません。

 

自分で決めるんです。

 

 

「やるか、やらないか」

 

いつも、いつまでも

自分に問うことになります。

 

 

 

やる前に理由や意味が

見つけられていればいいけど、

 

そうじゃないならやりながら見つける。

 

 

 

理由や意味がある方が行動しやすいから

何としても見つけたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

きっかけ、種を蒔く・・・

普通の記事

何をするにもきっかけがあります。

 

仕事でも、

 

恋愛でも、

 

友人関係でも、

 

趣味でも、、、何かきっかけがあります。

 

 

よくよく考えてみると

最初は小さなきっかけだったものが、

 

だんだんとふくらんで

形になっていきます。

 

そうして形になったものが今、

 

手元にあるわけです。

 

 

もちろんふくらまずに

そのまま消えていったり、

 

途中でしぼんでしまうことも

あるわけですが、、、

 

 

 

想像もできなかったいいことも、

 

何かきっかけがあってこそ

起こるものです。

 

きっかけになるような種を

蒔き続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「ツイてない」

 

「めぐり合わせが悪い」

 

「縁がない」

 

・・・などと愚痴ってしまいがちですが、

 

物事は原因があって結果がありますから、

 

種を蒔かないことには、

 

運も縁もめぐってきません。

 

 

 

 

大切なのは可能性を信じて、

 

種をまき続ける行為

 

「『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに

3人の息子を京都大学に放り込んだ話』

宝槻泰伸・著 徳間書店」

 

 

 

 

あなたは今、

 

どんな種を蒔いているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

小っちゃく始められたら大丈夫!・・・

普通の記事

知性を誤らせるのは

意志の欠如です。

 

それは他のことが気になって

ぼんやりしている状態です。

 

 

意志なく行動しても、

 

「どうしたいのか?」

「それはなぜなのか?」

「で、どうするのか?」

という知性を活かせません。

 

 

やる気が出ないとか、

 

怠けてしまうという

愚かさは能力ではなく、

 

放心しているか、眠っているか、

 

あるいはまた休息しているかなんです。

 

 

基礎体力がないんです。

 

きっと意識を向け続ける

基礎体力がないんです。

 

 

意識を向け続けようとする

意志が基礎体力を養うんです。

 

 

 

短い時間から始めて、

 

徐々に長い時間

意識を向けられるように

なりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「やるんだ!」

 

「やってやるぞ!」

 

「やらいでか!」

 

という意志があってこそ

頑張れるんだけど、

 

そこまで意志を育てていくのに

時間がかかります。

 

 

なのに多くの人があせりから

意志が育っていないのに頑張って、

 

心を折ってしまっています。

 

 

そして、頑張って心を折って、

 

頑張って心を折ってを繰り返して、

 

最終的に

無気力になってしまうんです。

 

 

 

あなたは意志を

育てられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

自分との対話への警告・・・

普通の記事

あなた自身との対話が、

 

マイナス思考のものだったら、

 

それにともなう感情や行動も

マイナスになることに注意すべきです。

 

 

自分が嫌いなら、

 

自分が許せないなら、

 

自分が受け入れられないなら、

 

あなた自身との対話が、

 

あなたをより傷つけることに

なるかもしれないんです。

 

 

自分といい関係を

築けていないのなら、

 

自分との対話で得られる答えが

正しいとは限らないってことを

知っておかないと、

 

痛い目に

あってしまうかもしれません。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分といい関係を作りましょう。

 

抑えられていたものが

爆発して手がつけられなくなる前に、

 

安全にガスを抜いてあげましょう。

 

 

自分の話に耳を傾け、

 

自分に、

 

「好きだ」

 

「ありがとう」

 

「いっしょに頑張ろう」

 

と伝えましょう。

 

 

 

違和感ありありかもしれませんが、

 

続けていたら、

 

きっと自分といい関係が

作れるはずです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

時間がかかっても身につけたいのは、やりたいことをするための規律・・・

普通の記事

大人なんだから、

 

自分で自分を

コントロールしなけりゃ

いけないんだろうけど、

 

大人になるまでに

その能力を身につけなかった。

 

 

与えられるままに

生きてきたのか。

 

追い立てられるままに

生きてきたのか。

 

あるものだけを使って

生きてきたのか。

 

 

やっちゃいけないことをやらない。

 

あるいは、

 

やらなきゃいけないことをやる。

 

こういうコントロールばかりを

身につけて、

 

自分のやりたいことをやるために、

 

自分をコントロールするすべを

身につけてこなかったんじゃないか。

 

 

 

あなたはやりたいことを

やれているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やっちゃいけないことを

やらない管理、

 

やらなきゃいけないことを

やる管理は、

 

素晴らしい能力です。

 

それにプラスして、

 

やりたいことをする規律を

身につければ、

 

自分らしい素敵な人生を

歩めるんじゃないでしょうか。

 

 

 

プラスするんだから、

 

ガバッとつぎ込めるような

余裕はないはずだから、

 

ちょびちょびやっていく。

 

そうすれば時間は

かかるかもしれませんが、

 

人生をコントロールできるように

なるんじゃないでしょうか。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

やることやっていないとあおられてしまいます。・・・

普通の記事

世の中、

 

不安をあおって

行動を起こさせようとする情報が

あふれています。

 

保険や金融商品、

 

健康食品などなど。

 

 

多くの人があおられて、

 

不安につぶされています。

 

 

「こっち、こっち」

と呼ばれるのに素直に応じていたら、

 

振り回されかねません。

 

 

 

自分が見たいものの方を見て、

 

自分が見たくないものの方は見ない。

 

そんな意志力と仕組みが必要です。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

老後はもちろんですが、

 

災害や病気やケガにも

備えておかないといけません。

 

しかし、

そこでお金のことばかり

考えがちです。

 

お金も大切ですが

人間関係も大切です。

 

特に家族関係が崩壊したら、

 

それまでの備えなんて

吹っ飛んでしまします。

 

 

 

仕事、お金、人間関係、健康、

 

・・・などなど、

 

何が起こるかわからない中で、

 

悲観過ぎず、楽観過ぎず、

 

柔軟に備えていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y