知りたいことを入力して、

該当するページを素早く見つけてください


ウサギに憧れつつ、自分のペースで進むカメになりたい。・・・

普通の記事

人それぞれ進むスピードが違うのに

みんな一緒くたにするから

スピードが遅い人が脱落していく。

 

人それぞれやりたいことは違うのに

みんな一緒くたにするから

心がすり切れた人が脱落していく。

 

 

みんな一緒だから引っ張り上げられる

っていうのもあるけど、

 

みんな一緒だからこそ

脱落していくこともある。

 

 

 

脱落したら、

 

自分のペースで、やりたいことを、

 

コツコツやることです。

 

 

それには誰かの支えが必要です。

 

 

家族や先生、コーチなどがいいですけど、

 

そんな人が期待できないなら、

 

自分で自分を支えてあげましょう。

 

 

 

あなたは苦しいとき、つらいとき、

自分のペースまで落として

続けられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことをやるのが一番いいけど、

 

やりたいことが見つからないなら、

 

やりたくないことをやらないためにやる

っていうのもあります。

 

 

消極的なような気もするけど、

 

そっちの方が力を出せるなら、

 

迷わずそうした方がいいです。

 

 

人それぞれ性格が違うんだから

自分に合ったやり方を選ぶんです。

 

 

 

やりたいことをやるにしても、

 

やりたくないことを

やらないためにやるにしても、

 

行動を止めずに続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

明確、明確、明確・・・

普通の記事

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『悪魔を出し抜け!』

ナポレオン・ヒル・著 きこ書房」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

明確に計画し、

 

自信を持って目標を目指す」です。

 

 

 

明確であれば何をするかハッキリします。

 

ハッキリすれば

それに意識を集中してやればいいんです。

 

あいまいなまま動き出しても

オロオロするばかりです。

 

 

明確さが大切になってきます。

 

 

明確であることが目的地に最短距離で

到達させてくれるはずです。

 

 

 

あなたの目的地へ到達すための計画は

明確になっているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”正しく、かつ粘り強く考え続ければ、

 

いわゆる「失敗」も、

 

新たな計画や目標で自分自身を装備せよという合図に

すぎないということがわかる”

 

 

”あなたは信じる心に身をゆだねるか。

 

あるいは恐れる心の言いなりになるか”

 

 

”人は誰でも経済的、物質的、

 

精神的な豊かさを「望む」ことができる。

 

しかし、

 

「信じる」という要素があって初めて、

 

望んだことが信念に変わり、

 

信念が現実へと変わっていくのだ”

 

 

”常に自分の行動を明確に把握し、

 

中途半端にものを考えたりしないこと。

 

何事も明確に決定していく

という習慣をつけること”

 

 

人間の意識は、

 

繰り返し考えたことを

引き寄せるようになっている

 

 

”自らの欲するものを知り、

 

我が法則に従う者は、

 

それを受け取るであろう”

 

 

 

_________________________________

 

 

自分の頭で考えないと明確になってきません。

 

勝手に明確になんてなりません。

 

脳みそに

汗をかくぐらい考えてジリジリしないと

明確にはなってきません。

 

 

しんどいですけど、

 

そこは自分でするところです。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『悪魔を出し抜け!』

ナポレオン・ヒル・著 きこ書房」

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「1分間書評!

『一日一冊:人生の智恵』」

に紹介されていたものです。

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

自由は自分勝手とは違う!・・・

普通の記事

自由になりたい。

 

自由が欲しい。

 

自由にやりたい。

 

抑えつけられてきたらそう思ってしまいます。

 

 

で、実際に自由になると

好き勝手やってしまうんです。

 

自由を自分勝手とはき違えてしまうんです。

 

 

やりたいことをやるための規律。

 

やっちゃいけないことをやらない管理。

 

この二つができてはじめて自由が活かせます。

 

 

規律も管理もすぐには

自分のものにできません。

 

トレーニングが必要です。

 

それも終わりのないトレーニングがね。

 

 

 

あなたは自由を活かせているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

規律や管理を誰かに与えられたら

そこには自由はありませんが、

 

規律や管理を自ら与えられたら

そこには自由があります。

 

 

規律や管理は難しいから、

 

誰かに手伝ってもらったり、

 

支えてもらったりしないといけないけど、

 

あきらめずになんとか

自分のものにしたいものです。

 

何と言っても

そこには自由がかかっていますから。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

目指すことは、「新しい色」になること・・・

普通の記事

人にはそれぞれ色があって、

 

赤の人は青にはなれないし、

 

白の人が黒になることもできません。

 

 

でも、赤に青を混ぜれば青に近づくし、

 

白に黒を混ぜたら黒に近づきます。

 

まんまの青、まんまの黒にはなれないけど、

 

なりたいならそこそこなれます。

 

 

自分が赤だと思っていても

まわりからはそう見られていなくて、

 

赤として振る舞っても

そう扱われなかったりします。

 

自分が思っている色と

まわりから見える色のギャップ。

 

 

ギャップが少ない方が

生きやすいんだろうけど、

 

目指すとギャップが大きくなります。

 

 

 

あなたの今の色は何色で、

 

これからどんな色を目指しているんでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

いろいろやり過ぎて

グチャグチャになって、

 

色が混ざりすぎて

最終的にグレーになっている人は、

 

グレーに何を混ぜてもグレーですから、

 

はじめからやり直すのがいいです。

 

 

グレーじゃない今の自分の色を

チューブから出し、

 

イチから始めるんです。

 

 

 

何度でも懲りずに、

 

なりたい色を目指したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

好き、素直、いい関係・・・

普通の記事

素直に気持ちを言えない人は、

 

自分との間で

いい関係を作れなくなります。

 

 

素直になれないということは、

 

心を開かないということです。

 

 

心を開かない人に対して、

 

自分は心を開いてくれません。

 

 

自分の気持ちを大切にしていない人は

いくら考えたところで間違っています。

 

そして、考えれば考えるほど

おかしくなってしまうんです。

 

「考えろ!」

 

「頭を使え!」

 

「論理的に!」

 

とあおられればあおられるほど

おかしくなってしまうんです。

 

 

 

まずは自分が好きになって、

 

自分に素直に話せるようになりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分を好きになるのは

自分に好きと伝えるだけです。

 

気持ち悪いし、

 

違和感ありありだけど、

 

続ければいいんです。

 

 

 

ストレッチを続ければ

筋肉が柔軟になっていくように、

 

心もだんだんと柔らかくなって、

 

おなた自身に

素直になっていくはずです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

だまし、裏切り、力づく・・・

普通の記事

多くのことは受け手側の解釈次第です。

 

 

「だまされた」

 

「裏切られた」

 

「力づくで従わされた」

 

こんなことをされたら、

 

腹が立ちます。

 

恨みます。

 

仕返ししたくなります。

 

何日も落ち込むかもしれません。

 

 

でも、こんなことがあっても、

 

すぐに切り替えられる人がいる一方、

 

いつまでも引きずる人がいます。

 

 

その違いは

物事をどういいように解釈できるかに

かかっているんだと思います。

 

 

 

あなたは傷つけられたとき、

 

切り替えられていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

どっちみち、

いつかは切り替えなくちゃいけないんだから、

 

どっちみち、

いつまでも落ち込んでられないんだから、、、

 

いいように解釈してそこから抜け出す。

 

 

 

なかなか上手くいかないことだけど、

 

意志力を使って意識を向けたい方へ向けて、

 

切り替えたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

大切なのは、ゆらぎながらも前に進むこと・・・

普通の記事

毎日同じように生活していても、

 

朝起きられなかったり、

 

食欲があったりなかったりと

変化しています。

 

 

人は体調をうまく取りながら、

 

いつもゆらぎながら暮らしています。

 

 

ゆらぎがあるのが

生きている証拠ですから、

 

何事にもゆらぎの中で

調整していく必要があります。

 

 

「もうできるようになった」

 

「もうやれるようになった」

 

・・・と気を抜くと

逆戻りしてしまいます。

 

 

「自分を観察し、対話する」

 

そうやって自分を調整していくんです。

 

 

 

一生「自分を観察し、対話する」を

続けるつもりでやりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

アメーバブログの「いいね」に、

 

「いいね」と「フォロー」を返していたら、

 

どんどん数が増えてきて

もう手に負えなくなってきました。

 

その作業のために

本とか読む時間がなくなってきたので、

 

もうやめようと思います。

 

 

「いいね」なんていらないという議論を

以前に聞いたことがありましたが、

 

その時は外野だったので

何のことかわかりませんでしたが、

 

今は意味がわかります。

 

 

 

数だけを追いかけないように

気をつけたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

その「もういいんだ」はキケンです!・・・

普通の記事

マイルールを

「もういいんだ」とゆるめていくと、

 

グズグズになります。

 

そして、

 

自分がなくなり、流されていきます。

 

 

「もういいんだ」

と思った瞬間から腐り始めます。

 

 

人生、死ぬまで終わりません。

 

 

やりたくないことをやってきたから、

 

好きでもないことをやってきたから、

 

達成したら、達成しなくても卒業したら、

 

「もういいんだ」

と前に進むことをやめてしまうんです。

 

 

 

ルールなし、無秩序でグズグズになる前に、

 

やりたいこと、なりたいことを見つけて、

 

目指したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分が腐れば、

 

まわりにいる人も腐らせていきます。

 

 

どんな時もやる、

 

やらないは自分が決めることだけど、

 

無理せず、

 

やれるだけのことを

方向性を持って続けていれば、

 

自分は必ず成長し、

 

まわりにもいい影響を与えられるはずです。

 

 

 

あなたは達成した後、卒業した後、

 

その次を目指せているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

新しい時代なのに守破離・・・

普通の記事

囲い込んでいた知識や技術は、

 

もはやだだモレなんで、

 

価値を失っています。

 

 

いかに知識や技術を

つなぎ広げていくかにかかっているように思います。

 

 

資格を取っても、留学して学位をとっても、

 

経験がなく自信を持てずに活かせない人もいます。

 

 

ゆれ動き、決まったことがなく、

 

ややこしくて、とらえどころのない世界で、

 

自分の型に押し込めようとしても

はみ出してしまいます。

 

 

 

基本と基礎体力を磨き高めて、

 

あとはぶつかって行くしかないんじゃないか。

 

 

結局、昔から言われている守破離の考え方が

役立つんじゃないか。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

どうなるかわからないところに

ぶつかって行くのは怖いです。

 

乗り越えるには

準備が大切になってきます。

 

準備をしっかりするから

自信を持ってやれるんです。

 

 

 

へんに楽観的にならず、

 

しっかり準備をしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

才能も能力もその源泉は過去にある!・・・

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『自分の秘密 

- 才能を自分で見つける方法 - 』

北端康良・著 経済界」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

主観的に自分には何があって、

 

何がないのか、

 

何をやってきたのか、

 

それはなぜなのか、

 

それを今の自分にどう活かすのか、

 

誰の役に立ちたいのか、

 

人のどんな声に応えたいのか、

 

を考える」です。

 

 

 

答えは過去にもあり、

 

振り返ることで自身の才能、能力に気づき、

 

将来の方向性まで見えてきます。

 

 

過去を振り返り、

 

感情や思考に寄り添うことで、

 

自分を動かすのです。

 

 

 

この本の助けを借りて、

 

過去を振り返ってみてください。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

“夢を見るのに必要なのは、

 

現実的な発想ではなく、

 

「空想力」と「根拠のない自信」。

 

そして、

 

それを受け入れてくれる土壌、

 

つまり人間関係です”

 

 

”「才能の源泉」とは、

 

正確にいえば、見つけるものではなく、

 

「思い出すもの」だとわかります。

 

一生懸命、

人生を捧げたいビジネスやライフワークを

探しても見つからないのは、

 

そのためです”

 

 

”「才能の源泉」とは感情。

 

感情とは「客観」ではなく「主観」”

 

 

「才能」とは、見て、聞いて、

 

感じた「過去」から生まれる

 

 

多くの人が行動しようとしても

できないのは、

 

自分の「感情」「思考」に沿わない行動を

しようとしているから。

 

「頭でわかっていてもできない」理由です

 

 

 

_________________________________

 

 

与えられたものをやろうとしても、

 

なろうとしても、

 

どっかで続かなくなるんだと思います。

 

 

自分の感情や思考に沿ったものしか

情熱をもって続けられないのです。

 

 

 

私のサイトの「動かない自分を動かしたい」

というテーマにもピッタリの本です。

 

ぜひ読んでみてください。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『自分の秘密

- 才能を自分で見つける方法 - 』

北端康良・著 経済界」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

子供の自由と大人の自由は違う!・・・

普通の記事

子どもの自由は、

 

苦しみ、傷つき、

 

その結果、獲得した自由ではありません。

 

許されている間だけの自由です。

 

楽しくても、

 

猶予された自由です。

 

 

ダメだとあきらめるのは

子どもの自由。

 

引きこもっているのは

子どもの自由。

 

 

 

大人の自由は

やりたいことをやる自由。

 

苦しみ、傷つき、

 

汗をかき、涙を流し、

 

その結果、獲得した自由です。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

録りためてあるビデオを消化しようと、

 

NHKの

『プロフェッショナル 仕事の流儀』

の「包丁研ぎ職人 坂下勝美」

 

を見てたら、

 

坂下さんのお客さんに向き合う姿に

反省さされました。

 

 

毎日、読者に向けて記事を

書いていますが、

 

とにかく継続を最優先していますから、

 

自分本位の記事になってしまいがちです。

 

自分に言い聞かせているような記事も

ままあります。

 

 

 

これからは

読者を思いながら書けるように、

 

「高い能力を持ちながら、

 

それを発揮できずに、

 

どうしていいかわからなくなって

動けなくなっている人」

という紙をパソコンの横に置きます。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

必要なら自分を育て直せばいい・・・

普通の記事

自発的な動機による行動を

するたびに、

 

子どもは自己決定感を強く感じ、

 

そしてそれを繰り返した結果、

 

「自分の人生は

自分が創っている」

 

「人生の主役は自分である」

という主体的な感覚が生まれてきます。

 

 

自発的な動機を抑え、

 

どうしていいか

わからなくなってしまっている人は、

 

そこから始めないといけません。

 

 

小さくとも自発的な動機から行動し、

 

自己決定権を感じながら

それを繰り返して、

 

主体性を身につけるんです。

 

 

 

必要なら自分を

何度でも育て直したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

今いる環境が自発的な行動を

抑制するのなら、

 

その場を離れるか、

 

その場を変えなきゃいけません。

 

 

子供にはそれはできませんが、

 

大人のあなたにはそれができます。

 

 

やるか、やらないか、はあなた次第です。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

原点、初心・・・

普通の記事

自分自身の原点を忘れない。

 

 

原点をいつも心に留めていると、

 

どんなにことが上手く運ぼうとも、

 

「俺は凄い!」などと

天狗になることがなくなります。

 

何をやっても上手くいかないときでも、

 

「もともとはゼロやった」

と思い出すことで、

 

すねたり、ごねたりせずにすみます。

 

 

原点を大事にして、

 

また今からはじめる。

 

 

記事を書けない時がよくあります。

 

「あ~もうダメだ、一文字もかけない」

と頭を抱えてしまうんです。

 

そんな時によく考えるのが、

 

「もともとはゼロやった。

あったのは記事を書きたい

という気持ちだけやったやないか」

です。

 

 

 

あなたに

初心を思い出させてくれる原点は

何ですか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

毎日のように

「一歩一歩前に進むんだ!」

と自分に言い聞かせていますが、

 

ツイッターのフォロワー数は、

 

三歩進んで二歩さがるって感じです。

 

 

進む速さは遅くとも、

 

着実に進んでいます。

 

 

上がったり下がったりウェーブしながら

増えていってもらいたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

成功の秘訣は、チャレンジし続けることです。・・・

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『成功は“ランダム”にやってくる!

チャンスの瞬間「クリック・モーメント」

のつかみ方』フランス・ヨハンソン・著 

阪急コミュニケーションズ」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

方向性をさだめて

行動し続ける」です。

 

 

 

成功するかどうかは偶然だから、

 

何度もチャレンジして、

 

それをつかみにいかないといけません。

 

 

それは天才も凡人も変わりません。

 

 

数多くチャレンジする者が

成功の可能性をあげるんです。

 

 

 

あなたはチャレンジできているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”成功を予測できる可能性は非常に低い。

 

どんなに綿密に計画を練り、

 

戦略を立てても、

 

その通りに行くことは絶対にない。

 

成功は偶然の出会い、

 

思いがけず生まれた洞察、

 

幸運な賭けから生まれるのである”

 

 

”正しい方向に進むためには、

 

何度もサイコロを

振らなければならないので、

 

時間を無駄にすることになる”

 

 

”複雑エネルギーを

引き起こす機会を得るためには、

 

複雑エネルギーが引っ掛かる場所を

作らなければならない。

 

それは、行動を起こすことだ”

 

 

”もっとも大切なのは、

 

情熱をモチベーションにすることだ。

 

情熱があれば私たちは前進し、

 

賭けを続け、

 

失敗した直後でも

ほかの手段を探すことができる”

 

 

 

_________________________________

 

 

何度チャレンジしても

成功しないんだけど、、、

 

それが普通です。

 

 

成功を約束された人はいません。

 

 

成功したければ

チャレンジし続けるしかありません。

 

あとはあきらめて

運にまかせるかです。

 

 

 

いつまでも、何度でも、

 

チャレンジしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

「『成功は“ランダム”にやってくる!

チャンスの瞬間「クリック・モーメント」

のつかみ方』フランス・ヨハンソン・著 

阪急コミュニケーションズ」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

幸せは見つけるもの、成果も見つけるもの・・・

普通の記事

頑張っても頑張っても

何も成し遂げられないのは、

 

大きな夢しか見ていないからです。

 

 

頑張って頑張って、

 

何も成し遂げられないなんて

ありえません。

 

きっと何かを成し遂げています。

 

取るに足らないと

成果を見ようとしていないだけです。

 

 

 

毎日何度か振り返ってみてください。

 

ちゃんと足跡は残っていますから。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分が嫌いだと

自分をダメなままにしておきたいから

成果を見ないようにしているのかもしれません。

 

また、親がよくやるように、

甘やかさないよう小さな成果を

無視しているのかもしれません。

 

あるいは、

 

成果をお金に限定しているから

他の成果が見えないのかもしれません。

 

 

 

なんにしろ、

 

成果を探し、見つける能力を高めることは、

 

人生を豊かにするには欠かせません。

 

その能力を磨きたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

頑張れないなら自分が頑張れる量だけ頑張る・・・

普通の記事

目的は高く遠くにさだめても、

 

目標は高くさだめない。

 

 

続けることが最優先です。

 

続けていれば

嫌でも能力はアップしていきますから。

 

 

日本一とか、世界一とかいうレベルは、

 

続けていたら

なんとかなるってものじゃないでしょうが、

 

イチから始める人は、

 

まずは続けることを目標にする。

 

 

自分すぎる人は大きな夢を描きますが、

 

それゆえに

小さな一歩を続けることができません。

 

 

大きな夢と目の前の現実はわける。

 

そして、両方を大事にする。

 

 

 

頑張れないなら、

 

自分が頑張れる量を続けていけばいいんです。

 

それがどんなに小さな量でもね。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

理想と現実のギャップは苦しいもんです。

 

だからといってそれを埋めようと

無理して頑張ってもしんどいだけです。

 

 

頑張れる量だけ頑張る。

 

 

それを続けいていたら頑張れる量が

増えていきます。

 

量が増えたら成果が出ます。

 

成果が出たらやる気が出てまた頑張れます。

 

そうしていいサイクルがまわり始めるんです。

 

 

 

あせらず、くさらず、

 

やれるだけのことをやっていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

自分の邪魔をしたいなら、批判的、否定的になればいい。・・・

普通の記事

他人を批判的、否定的に見てしまうと、

 

それが自分に返ってきて、

 

生きづらくしてしまいます。

 

 

「何だよアイツ、バカじゃない!?」

 

なんて思うと

バカできなくなりますし、

 

 

「ステマ!? ホントに楽しいの?」

 

なんて思うと

楽しむことができなくなるし、

 

 

「スゴイね、

でもそれはあなただからできたんだよ!?」

 

なんて思うといじけてしまいます。

 

 

 

 

幸せな生き方を選んだ人は、

 

毎日いいことを探し求め、

 

それを見つけます。

 

反対に、不幸せな生き方を選んだ人は、

 

毎日悪いことを探し求め、

 

それを見つけます

 

「『新しい自分に出会う本:Be Your Best』

ジェリー・ミンチントン・著 

ディスカヴァー・トゥエンティワン」

 

 

 

 

他人を賞賛、肯定して、

 

自分を動きやすくしておきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

他人を賞賛、肯定するといっても、

 

声に出さなくてもいいんです。

(声に出してもいいけど)

 

媚びているわけじゃないから。

 

 

相手のいいところを

見つけようとする行為は、

 

自分のいいところを

見つけようとする行為につながります。

 

 

意識すればそれが

アンテナに引っかかってくるのが人間です。

 

 

 

あなたは相手のいいところを

意識して探しているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

どうしていいかわからないときは、、、どっぷり浸かってみる。・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『スタンフォード大学 

夢をかなえる集中講義』

ティナ・シーリグ・著 

CCCメディアハウス」

 

を読んでみました。

 

面白かったのは、

 

この本に書かかれていた課題が、

 

「『ねじまき鳥クロニクル 

第2部 予言する鳥編』

村上春樹・著 新潮社」

 

の中で主人公が叔父さんに言われていたことと

いっしょなんです。

 

 

 

ま、それはおいといて、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

どっぷり浸かる」です。

 

 

 

ひとつのことに打ち込む、

 

ひとつのことに向き合う。

 

そうすることで何かが見えてくるんです。

 

 

そして、見えてきた課題をこなしていくことで

やる気が湧いてくるんです。

 

 

まずはどっぷり浸かることです。

 

「わからない」「見えない」

なんて言ってないで、

 

じっくりと観察したり、

 

意識を向けてみたりするんです。

 

 

 

あなたは何にどっぷり浸かっているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”どっぷり浸かり、好奇心をもつことで、

 

ぱっと見ただけではわからなかったことが見え、

 

チャンスに気づきます。

 

目標を見極め、それを達成したい、

 

前に進みたいと思うなら、

 

まずはひとつの世界に飛び込んで、

 

じっくり腰を据えましょう”

 

 

”イメージするだけでは

逆効果になる場合すらありえます。

 

自分がこうありたいと望む未来を

イメージするだけでなく、

 

そこにたどり着くまでに

克服すべき障害についても

イメージしておく必要があるのです”

 

 

”ひとつのこと、

 

ひとつの世界に積極的に関わることによって、

 

問題とチャンスを見通すことができ、

 

それにどう対処するかのイメージが湧いてきます”

 

 

”意識して注意を向ければ、

 

どこにでも改善すべき点があることに

気づくのです”

 

 

 

_________________________________

 

 

どっぷり浸るといっても

すべてを賭けなくてもいいんです。

 

「1時間だけ集中する」

 

「1日だけ意識を向ける」

 

「1週間だけ観察する」

 

・・・でもいいんです。

 

ようは何か気づきを得られればいいんです。

 

 

大げさに動こうとすれば、

 

不安になって動けなくなったりするもんです。

 

 

 

自分ができる範囲で

どっぷり浸ってみてはどうでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『スタンフォード大学 

夢をかなえる集中講義』

ティナ・シーリグ・著 

CCCメディアハウス」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「1分間書評!

『一日一冊:人生の智恵』」

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

自分のための時間術で、余裕をつくる!・・・

普通の記事

今まで一日かかっていた仕事を

半日で終わらせる。

 

今まで一時間かかっていた仕事を

30分で仕上げる。

 

 

休みなく働かないといけないのは、

 

時間をかけすぎているのかもしれません。

 

 

時間があるからダラダラと

時間をかけてしまっているのかもしれません。

 

 

仕事の効率を上げたら

もっと休めるんじゃないか。

 

細切れ時間を有効に使ったら、

 

仕事をもっと早く終わらせられるんじゃないか。

 

 

 

日に何度も振り返り、

 

改善できるところはないか

チェックしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

こういうもんだ。

 

そういうもんだ。

 

まあこんなもんだろ。

 

と思って仕事をしていると、

 

なあなあで、ダラダラ仕事をしてしまいます。

 

 

仕事を早く終わらせると、

 

未来のための

今やらなくてもいいことをする余裕ができます。

 

 

今やらなきゃいけないことで手一杯だと、

 

先が見えなくて苦しくなります。

 

 

 

あなたは済ませることは

さっさとやっていますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

量は大事。でも健康はもっと大事。・・・

普通の記事

ストレスが多い日常だから、

 

毎日同じように過ごす。

 

 

徹夜したり、夜遅くまで

起きていたくなるようなこともあるけど、

 

そこを抑えて、

 

決まった時間にふとんに入るようにしています。

 

 

朝も極力、目覚まし時計に頼らずに、

 

自然に起きるようにしています。

 

 

コントロールできないことだらけだから、

 

コントロールできるところは

コントロールする。

 

そうやって気持ちを安定させています。

 

 

 

あなたはどうやって自分を安定させていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたい、やりたい、もっとやりたい。

 

もっと成果を出したい。

 

もっと早く成果を出したい。

 

 

量を確保するために

睡眠時間を削りたくなるけど、

 

その前に削れるところはもっとあるはず。

 

 

 

もっと無駄をなくして、もっと集中して、

 

規則正しい生活を守りたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

言葉と行動量・・・

普通の記事

自分が量をこなせないのに、

 

心地いい言葉を求めてさまよったところで、

 

大事な時間が過ぎ去っていくばかりです。

 

 

いろんな問題集や参考書に手を出しても

成績が上がらないように、

 

あれやこれやと求めても、

 

ものになりません。

 

 

一つに決めて、

 

繰り返し地味にやり続けることです。

 

 

 

願いが叶う魔法の言葉なんてありません。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

いま救われたい。

 

すぐ助けて欲しい。

 

なんとか逃れたい。

 

なんて思っていると

甘い言葉に飛びついちゃいます。

 

 

言葉は行動とセットになってこそ

力を発揮します。

 

言葉だけではよく見えても、

 

実体はからっぽです。

 

 

 

行動を小さくてもいいから続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

得意なことをするのか? それとも不得意なことを克服するのか? あなたはどっち?・・・

普通の記事

人には得意なこと、

 

不得意なことがありまして、

 

誰かにとって

何の苦労もなくやっていることが、

 

自分にとっては

どうしてもできないことであったりします。

 

 

できないことを克服するのも

一つのやり方ですが、

 

できることを

伸ばしていくことの方が楽しいです。

 

 

 

強みって必要とされなかったら

活かせませんから、

 

いま活かせていないなら、

 

その場にいるより、

 

活かせる場所を探した方がいいかもしれません。

 

 

 

あなたは強みを活かせているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「強みを活かせる場所を見つける」

が理想ですが、

 

実際はその場に留まって、

 

できないことをできるようにする

という流れに乗るしかなかったりします。

 

 

どちらにせよ、

 

自分が覚悟を持って決めればそれでいいです。

 

中途半端が一番しんどいです。

 

 

 

スパッと決めて、打ち込みたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

コントロール感を持つためには、無理しないことといい解釈をすること・・・

普通の記事

問題はコントロールしたいのに

コントロールできないところにあります。

 

 

自分が頑張れる量より頑張ろうとするから

コントロールを失うんです。

 

 

まわりがそうしているからって、

 

自分も同じようにしようとするから

頑張る量が増えて、

 

コントロールを失うんです。

 

 

「やりたいのか?」

 

「好きなのか?」

 

「やるのか?(やると覚悟するのか?)」

 

と問うて、

 

頑張る量を自分の許容量におさめておかないと、

 

コントロールを失うんです。

 

 

 

あなたはコントロール感を持てているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

人間の欲望にはきりがないし、

 

いろんな感情が勝手にわきあがってくるし、

 

自分は言うこと聞いてくれないし、

 

コントロール感はいつも危機的です。

 

 

コントロール感を保つためには、

 

物事をいいように解釈できる解釈力が

問われます。

 

 

 

あなたは苦しいとき、つらいとき、

 

どのように

いい解釈に変換できているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

今からイチから始めるんだ!・・・

普通の記事

俳優の奥田瑛二さんは、

 

娘さんに

小学校5年生になったら将来の夢を決める

という教育をされたそうです。

 

 

いっけん早いようにも思います。

 

しかし、

 

親に「勉強しろ!」とお尻をたたかれて

レールの上を走らされ、

 

後々、親から解放されたときに、

 

どうしていいかわからなくて途方に暮れる人

のことを思うと、

 

一概に早いとは言い切れません。

 

 

とは言え、

 

それはこれからの教育をどうしていくのか

という問題で、

 

すでの途方に暮れてる人には、

 

関係ない話です。

 

 

 

過去を責めても、嘆いても、

 

問題は解決しません。

 

 

解決するためには、

 

夢を見つけ、

 

それに向かってイチから始めることです。

 

 

 

今から始めるかどうかはあなた次第です。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

今さら? 

 

もう間に合わないんだけど? 

 

もう夢なんて抱けないんだけど?

 

 

やりたいからやるんで、

 

やりたくないならやらなくていいんです。

 

 

人生の選択権はいつもあなたにあります。

 

 

 

「どうしたいのか?」の質問に対して、

 

「これがやりたい!」と決めたときに、

 

あなたの力は最高に引き出されます。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

覚えられたくない人にはわからない、覚えてもらう方法・・・

普通の記事

自分の名前を覚えてもらうために営業マンが、

 

トンカツが名物のお店で、

 

毎回チキンカツを注文したそうです。

 

 

名前を覚えてもらうには

同じことを繰り返すのがいいです。

 

 

同じものを食べる。

 

同じ服を着る。

 

同じことを言う。

 

そんなことを続けていると覚えてもらえます。

 

 

「こういう時は○○さん」

と一番に思い出してもらえるようにするのが

理想ですが、

 

その第一段階としてまず名前を覚えてもらう。

 

 

 

あなたはどうやって

相手の記憶に残っているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

匿名で書いてる人間が、

 

名前を覚えてもらうなんて書いているのは

おかしなもんですが、

 

匿名で書いているから自由に書けるんです。

 

 

毎日、同じようなことをグルグル書いて、

 

記憶に残っていければいいなと思っています。

 

伝えたいことは

そんなにたくさんあるわけじゃないですからね。

 

 

 

『大切なのは

「どうしたいのか?」

と問うことだ』

と伝えて行ければと思っています。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

「人の役に立つ」が壁をぶち破ってくれる!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『管理しない会社がうまくいくワケ』

アービンジャー・インスティチュート・著

大和書房」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

人の役に立つために

何ができるかを考える」です。

 

 

 

自分のことしか考えなかった状況から、

 

「人の役に立つために」

を考えることにシフトすると、

 

今までとは違うサイクルがまわり始めます。

 

 

新たな考えを取り入れれば

心も変わってきます。

 

 

 

もしあなたが自分のことしか

考えられなくなっているなら、

 

「人の役に立つために」

を考えて心を変えてみましょう。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

「ものの見方」ならびに「他者との関係性」や

 

「他者に対する責任のとり方」

を根本的に変化させたときにこそ、

 

人は大きく変わる

 

 

”私たちの行動――人とどう関わるか、

 

どんな状況でどう振る舞うか

 

――はすべてマインドセットで決まり、

 

形づくられている

 

 

人生を悩ましいものにする最大の要因は、

 

「他者を理解すること」

から目を背けている自分の姿勢なのだ

 

 

相手が変わってくれるかどうかは気にせず、

 

自分が相手をどう見るか、

 

どう協力するかを変えることができれば、

 

マインドセットは変えられる

 

 

マインドセットさえ変われば、

 

行動の変化はあっという間に起こる

 

 

 

_________________________________

 

 

「自分のために」だけでは

やる気は出ないんです。

 

人の役に立つ喜びを感じるから

やる気が出てくるんです。

 

人間は社会の中で生きてきたから

そういう仕組みになっているんです。

 

 

 

あなたが人の役に立つために

できることは何でしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『管理しない会社がうまくいくワケ』

アービンジャー・インスティチュート・著

大和書房」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

理想主義者が逃げ回る現実的なアプローチ・・・

普通の記事

完璧にやろうとするからできないんです。

 

 

理想を追いかけるのはいいことだけど、

 

現実の厳しさもしっかり味わうことです。

 

 

何度も失敗する自分は

理想とかけ離れているけど、

 

そういうもんなんだと思って

ニッコリ笑って続けるんです。

 

 

そうすれば

ちょっと理想に近づいている自分に

気がつくはずです。

 

 

気がつけばまたそこから続けられます。

 

 

理想にはすぐに到達することは

できないんだから、

 

小さな一歩を続けていけばいいんです。

 

 

 

 

小さなこと1つだけでも、

 

やり続けることで未来は変わる

 

「『習慣が10割』吉井雅之・著 すばる舎」

 

 

 

 

あなたは小さなことを続けられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

理想と現実がかけはなれすぎていて、

 

小さな一歩も踏み出せなくなっているなら、

 

理想を疑ってみることです。

 

 

「本当にそうしたいのか、

 

そうすべきだと

刷り込まれているだけなんじゃないか」とね。

 

 

本当にしたいなら追いかければいいんだけど、

 

「すべきだ」と思っているだけなら

捨ててしまってもいいんじゃないか。

 

 

 

「やりたい!」があなたの力を最も

出させるんです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

やらなきゃいけないのは、違いを出すこと・・・

普通の記事

現在は情報が広がるのが速いですから、

 

知識や技術や経験を持っていることの優位性は

すぐになくなります。

 

だから見えているんだけど

気づかないようなものでないと

優位性を獲得できません。

 

 

 

知識や技術、経験といったものにプラスして、

 

志がないと違いを生み出せません。

 

 

知識や技術、経験を志でつなぐことで、

 

どこにでもあるものから

あなたしかないものへと変わるんです。

 

 

優れた道具があったとしても、

 

それをどうつなぐかで、

 

まったくできあがってくるものは

変わってきます。

 

 

 

 

生き方とつながっていないと、

 

どんな知識やノウハウ、

 

ライセンスも生かすことはできない

 

「『日本でいちばん幸せな社員をつくる!

“やさしさ”を大切にしたら、

人も組織も生まれ変わった』

柴田秋雄・著 SBクリエイティブ」

 

 

 

 

志を持ってつないでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

競合者と持っているものは

さほど変わらないんだから、

 

選ばれるかどうかは人柄によります。

 

 

違いを出そうとすれば

摩擦が大きくなってきます。

 

今まで違いをなくそう、

みんなと一緒になろうとしていた人には

つらいことですが、

 

自分の「やりたい!」「なりたい!」

を目指すには避けられないことです。

 

 

 

あなたは人との違いを出せているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

自由 選択 責任 ・・・

普通の記事

自由って重いです。

 

 

自由な状態でみずから選択した場合、

 

その選択に責任を負うことになります。

 

それが苦しいんです。

 

 

無条件に誰かに従っておけば、

 

たいした苦労もなく、その重荷から開放されます。

 

しかも、人のせいにしていられます。

 

 

でも、そんなの自分の人生じゃないです。

 

 

 

 

自由とは、責任ある選択をすること

 

ピーター・ドラッカー

 

 

 

 

自分の選択に責任を持ち、

 

1回しかない人生なんだから

どんなこともいいように解釈して

自分の糧にしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

失敗したら、できなかったら

落ち込みそうになるけど、

 

そんなことをしてる暇があったら、

 

振り返って次のチャレンジのために

準備をする。

 

 

まだ人生は終わったわけやないし、

 

今この時間は

二度とない貴重なものやし、

 

できる限り最大限のことを

やっておきたい。

 

 

 

あなたは次のために

最大限のことができているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

人格、人格、人格・・・

普通の記事

自分の中に

答えを出そうとする人格しかいないから、、、

 

女性に相談された時に、

答えを早々に出して

解決しようとするんじゃないか。

 

子供に「なんで?」「なんで?」と

次々に質問されると

答えを出し疲れてしまうんじゃないか。

 

耳が遠くなった親に

何度も同じことをしゃべらなきゃいけないことに

うんざりしてしまうんじゃないか。

 

 

自分の中に、

 

話を聴いてもらおうとする人格が

なかったり、

 

コミュニケーションをとろうとする人格が

薄かったり、

 

優しくされたいという人格が

消えていたりすると、

 

相手の本当の欲求に

応えられていないんじゃないか。

 

 

 

人格が一辺倒だと、

 

人間関係がうまく築けないのかもしれません。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

誰に対しても、

 

どんな時でも、

 

どんな場所でも、

 

同じ人格で対応してしまうと

楽なようでいて、

 

まわりの人との

摩擦が大きくなるじゃないかと思います。

 

 

 

小さな子供としゃべるときは、

 

しゃがみこんで優しい言葉を使うように、

 

人、時、場所に応じて人格を

使いわけられるようになりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

これ大事! その場で最善を尽くす・・・

普通の記事

自分にできる以上のことは

できないんだから、

 

大きなことができないからといって

絶望することなく、

 

やれることをやっていく。

 

 

お金持ちに生まれたり、

 

美人に生まれたり、

 

身体能力が生まれつき高かったり、

 

あるいは、

 

その逆の立場に生まれたりします。

 

 

うらやんだり、誇ったり、

 

嘆いたり、さげすんでみたり。

 

 

そんなことしても何にもなりません。

 

やれるのは自分に与えられたもので

最善を尽くすこと。

 

 

 

あなたは自分の最善を尽くせているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

見てしまう。

 

自分をダメにしてしまうものを見てしまう。

 

 

最善を尽くすには、

 

見るもの、見ないものを決めて、

 

意志力を使って実行することです。

 

 

どうしたいのか、がハッキリしてさえいれば、

 

余計なものを見ずに、

 

まっすぐに視線を向けられるはずです。

 

 

 

よそ見せずに、まっすぐ生きたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

何度も刻み込め!・・・

普通の記事

大切なことは何度でも刻み込む。

 

 

耳にタコができようが、

 

またか、と思おうが、

 

うんざりしようが、

 

何度でも刻み込む。

 

 

ルールがなければ、

 

方向性を保って進むことはできません。

 

 

だから何度も刻み込んで、

 

自分の血肉化する。

 

 

何度も裏切られるでしょう。

 

何度も約束を破られるでしょう。

 

それでも刻み込んで姿勢を維持する。

 

 

 

あなたは方向性を保とうとしているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

ダメなんじゃないか。

 

無理なんじゃないか。

 

できないんじゃないか。

 

そんなふうに心が折れそうになることもあります。

 

でも、やりたいなら、なりたいなら、

 

続けることです。

 

 

 

いつも選択権はあなたにあります。

 

続けるか、続けないかはあなた次第です。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

夢と現実と私・・・

普通の記事

自分はスゴイ!

 

自分はやれる!

 

自分はできる!

 

そう自分を思えるのはいいことだけど、

 

それだけで何もしなけりゃ、

 

沈んでいくだけです。

 

 

自分を高い位置に置きつつ、

 

夢見るだけで

努力しているつもりになっている人がいます。

 

 

夢見るのは大切なことだけど、

 

その中で浮ついていると、

 

自分が見えなくなってしまいます。

 

 

自分に足りないことに気づけずに、

 

的外れのことに終始してしまい、

 

すり切れていき、

 

退場しなけりゃいけなくなります。

 

 

 

あなたは夢見ながらも

ちゃんと努力ができているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分を高く見積もりすぎていると、

 

努力してるつもりになっているだけで、

 

ぜんぜん量が足りていなかったりします。

 

 

日々振り返り、自分の至らなさを反省し、

 

謙虚に積み重ねていく人が、

 

夢を叶えていくんだと思います。

 

 

 

自分と本気で向き合いたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

お金が欲しいでもいい、有名になりたいでもいい、、、欲しいものがわからなければ始まらない・・・

普通の記事

人は自分のホントに欲しいものがわかっていません。

 

だから、何が欲しいかを聞いて、

 

それをもとに物を作ったり、売ったりしても、

 

まったく反応がなかったりします。

 

 

自分でも、他人でもそうですが、

 

欲しいものは、その人の言動に隠れています。

 

 

何をしゃべっているのか、

 

何をしているのか、を観察することで、

 

何を欲しているか探るんです。

 

 

ホントに欲しいものがわかっていないと、

 

まわりに流されてしまいます。

 

で、大事な時間を失ってしまうんです。

 

 

 

いつも自分でも他人でも、

 

何を欲しているのか、

 

探っていたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「どうしてあんなこと言ったの?」

 

「どうしてそんなことしたの?」

 

こんな質問をされたら、

 

普段、意識せずにしている言動を

意識せざるを得ません。

 

 

どうして、どうして、どうして、、、

 

いちいちそんなことを意識するのは

面倒だけど、

 

欲しいものがわからないと動けません。

 

 

 

 

「欲求」それがすべての始まり

 

「『私に売れないモノはない!』

ジョー・ジラード スタンリー・H・ブラウン・著

フォレスト出版」

 

 

 

 

あなたはどうしてそんなこと言ったんですか?

 

どうしてそんなことをしたんですか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y