知りたいことを入力して、

該当するページを素早く見つけてください


集中できるのは、何も考えない時間を持っているからです。・・・

普通の記事

「やったらいいのはわかっている。

 

でも、できないんだ。

 

もう意識を集中することが

できなくなっているんだ。

 

すぐによそ見をしてしまうんだ。

 

だから積み重ねられない。

 

だから深く掘れない。

 

薄っぺらいまんまなんだ」

 

 

 

何も考えない時間が必要です。

 

呼吸に意識を向け、何も考えない時間がね。

 

 

なんにでも反応していたら

いかにあなたの能力が高くとも、

 

それを発揮することはできないでしょう。

 

 

 

まずは短い時間から始めましょう。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことをやる修行と、

 

やりたくないことをやりたくなる修行。

 

ふたつの修行をニッコリ笑ってやり続けることが

成長発展していくコツなんだと思います。

 

 

人間は成長していくのが自然な姿です。

 

それができていないのはどこかおかしい。

 

やりたいことをやっていないのか、

 

やりたくないことを

「やる!」と覚悟できていないのか、

 

どこかがおかしいんです。

 

 

 

あなたは成長できているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

目的は高く遠くに、目標は低く近くに・・・

普通の記事

なぜできないのか。

 

それは目標が高すぎるからです。

 

 

いきなり大金持ちになることは

できませんし、

 

いきなりモデルようなスタイルに

なることもできませんし、

 

いきなり誰もがうらやむような人と

結ばれることもできません。

 

 

できないことをやろうとするから

できないのです。

 

 

目指すことは誰にでもできるから

目指せばいいんだけど、

 

できないことを目標にするんじゃなくて、

 

できることを続けていくことを目標にする。

 

 

 

先の長さを見れば嫌になってしまうので、

 

目の前のことに集中して打ち込む。

 

 

 

あなたは目の前のことに

打ち込めているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことをやっていれば必ずうまくいくと

信じることです。

 

 

うまくいかないのは何かがおかしいのです。

 

そこに自分の課題があり、

 

それをクリアしていくことで

うまくいくようになると信じて打ち込み、

 

続けていくことです。

 

 

信じるか信じないかは自分次第です。

 

信じないと打ち込むことも

続けることもできません。

 

 

 

あなたは信じられるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

「やりたい!」をやる。プロセスをほめ、励ます。・・・

普通の記事

レールの上を少々速く走ったところで

レールの上に変わりはなく、

 

突き抜けることはできません。

 

 

自分の中の本当の

「やりたい!」に従わなければ、

 

レールから飛び出していくことはできません。

 

 

「こうするもんだよ」に従っていれば、

 

いつまでも

せまいレールに閉じこめられたままです。

 

 

突き抜けるためには、

 

やらなきゃいけないことをやりきって、

 

その上で、

 

やらなくてもいいことを

やっていかなきゃいけないんです。

 

 

そのエネルギーになるのが、

 

「やりたい!」で、

 

「こうするもんだよ」ではないんです。

 

 

 

あなたの「やりたい!」は何ですか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「やりたい!」と思ってやるんだけど、

 

親がいつも結果ばかりをほめるもんだから、

 

自分の中にプロセスをほめる人格が

育ってなかったりします。

 

そうすると、

 

結果を出す前のプロセスでつまずくんです。

 

 

で、「やりたい!」でやって、

 

あきらめるというパターンを繰り返し、

 

さまよいはじめるんです。

 

 

 

結果を出す前のプロセスを

ほめ、励まして進んでいけるように

なりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

空気にのまれない、流されない方法・・・

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『「超」入門 空気の研究』

鈴木博毅・著 ダイヤモンド社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

空気を打ち破るために、

 

いつでも、何度でも、

 

根本に立ち返り、

 

見つめ直し、

 

気持ちを新たにして立ち向かう」です。

 

 

 

人間は空気にのまれ、

 

流されそうになるものです。

 

だから普段から準備を怠らないことです。

 

 

方向性をしっかり打ち立て、

 

まどわされないようにしておくんです。

 

 

 

あなたの情熱を生み出す根本は何でしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

山本氏が触れている

空気打破の4つの起点は、

 

①空気の相対化、

 

②閉鎖された劇場の破壊、

 

③空気を断ち切る思考の自由、

 

④流れに対抗する根本主義、である

 

 

”変革が必要なとき、

 

原点こそが危機を乗り越える新たな力を

発現させるのです”

 

 

”根本主義(原点回帰)を基に

危機に立ち向かうことは、

 

一番簡単な道を選ぶことでは

ありません。

 

最新の現状認識と、

 

自らの原点を組み合わせた変革へ

進むことなのです”

 

 

”原点、根本主義は、

目の前の前提という空気の拘束を超える情熱を

集団内に生み出します”

 

 

原点の明確化が

空気を打破する最強の力となる

 

 

”私たちはすべて独自の存在です。

 

その違いを生み出している原点を

再び見つめ直すことが、

 

未来を照らす光となるのです”

 

 

 

_________________________________

 

 

組織を、社会を、

 

相手に自分を貫けるのか?

 

 

組織の中では、

 

社会の中では、

 

折れないと立ってられないません。

 

 

それでも根本を懐に忍ばせて、

 

ひっそりと自分を貫いていく。

 

 

誇る必要はなく、静かに目指す。

 

 

 

できること、できないことを見分けて、

 

できることを小さくともコツコツやって、

 

空気を打ち破りたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『「超」入門 空気の研究』

鈴木博毅・著 ダイヤモンド社」

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

やりたいことをやっていると上手くいくようになっている!・・・

普通の記事

「やりたいことをやる」

 

これって当たり前で、

 

これを続けていたら

上手くいくはずなんです。

 

そして、

 

そう信じることが大切なんです。

 

 

でも、実際は上手くいかない。

 

で、疑うんです。

 

「やりたいことをやっても

ダメなんじゃないか」と。

 

そうして多くの人が挫折していきます。

 

 

しかし、ここで同じ疑うにしても、

 

「上手くいくはずなのに

上手くいかないのは、

どこかが間違っているからじゃないか」

と疑うんです。

 

そうすると、

 

それが自分の課題となり、

 

それを克服していくことで、

 

やりたいことを

上手くやっていけるようになるんです。

 

 

 

あなたはやりたいことが

やれているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分の課題は自分だけのもの、

 

他人が簡単にやっているようなことでも、

 

自分にとっては

大変な思いをすることもあります。

 

 

才能とか、運とか、環境とか、

 

言い訳したくなるようなものは

たくさんありますが、

 

そんなことをしても、

 

前に進めなくなるだけです。

 

 

 

一つひとつ自分の課題を克服して、

 

自分のやりたいことを

やっていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

繰り返す、繰り返す、繰り返す・・・

普通の記事

グルグル同じところを回っているから

わかってくるものがあります。

 

 

きっと今までも見ていたんだろうし、

 

聞いていたんだろうし、

 

ふれてもいたのでしょう。

 

でも、そのときには気づかずに、

 

何度も繰り返しているうちに

自分が変わってきて、

 

わかるようになったのでしょう。

 

 

同じようなことを繰り返しているようだけど、

 

人生の大事な時間を使っているんだから、

 

一回一回違うはずです。

 

 

誰かのためじゃなくて自分の立場で

やりたいことを繰り返していく。

 

 

 

自分で自分を認めてあげながら、

 

足場から築き上げていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やらされていたらいくら繰り返しても

成長しないんだと思います。

 

やりたいことを繰り返すから

成長するんです。

 

 

 

やりたいのか、やらされているのか、

 

自分に問いながら、

 

確かめながら繰り返す。

 

あなたは本当にやりたいことを

やれているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

肝に銘じる:絶え間ない探求とそれを活かしていこうという姿勢・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『限界はあなたの頭の中にしかない

-小さなアクションで、

最大の成果を引き寄せる-』

ジェイ・エイブラハム・著 PHP研究所」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

探求し、目覚めていく」です。

 

 

 

自己改善をいつも心がけ、

 

いつも答えを探し、

 

気づき目覚めていくんです。

 

 

一生です。死ぬまで続けるんです。

 

 

そして自分が得たものを使って、

 

人を援助し、問題を解決し、

 

改善の機会を与える。

 

 

そこにあなたの独自性があり、

 

才能、価値があります。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”あなたの人生はあなたが

決定すべきです。

 

あなたの理想は

あなたにしかわかりません。

 

あなた以外の人が、

 

あなたが理想に向かっているのか

いないのか、

 

判断することはできません”

 

 

”理念が明確になることで、

 

あなたがどこへ向かおうとしているのか、

 

またその前後逆まで含めて、

 

とても明快に

コントロールすることができます”

 

 

”自分の中に眠るより高次元の自己に

焦点をあわせ、

 

より高い目的に集中し、

 

他者のより良い結果に貢献すること。

 

他者の人生を改善し、

 

より満足が得られるように、

 

より多くの実りが

得られるようにしてあげること”

 

 

”あなたがこの世に生まれてきて、

 

死ぬまでの間に成すべきことは、

 

一歩でも着実に、

 

より高次の目的に目覚め、

 

近づくことです”

 

 

 

_________________________________

 

 

一生続けるような事だから、

 

長い間、

 

何にも気づき目覚めるようなことが

ないこともあるけど、

 

問い続ければ、探し続ければ、

 

きっと何か得られるんだと思います。

 

 

 

あせることなく、

 

うむことなく続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『限界はあなたの頭の中にしかない

-小さなアクションで、

最大の成果を引き寄せる-』

ジェイ・エイブラハム・著 PHP研究所」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

一番は「信用」!・・・

信用し、信頼してもらう必要があります。

 

 

そのためにはビジョンを掲げ、

 

一貫した行動をし、

 

約束を守ることです。

 

まず自分を信用できるように積み重ね、

 

そして自分を信頼し、

 

それをまわりの人にも広げていくんです。

 

 

人はひとりでは生きていけませんから、

 

誰かを信用しないといけません。

 

信用とは条件付きで信じることです。

 

信用を積み重ねて、

 

そして、

 

無条件で信じる信頼へと関係を高めていくんです。

 

 

リーダーのなかには、

 

人生を託されるような人もいます。

 

マハトマ・ガンジー、

 

ネルソン・マンデラ、

 

キング牧師、

 

彼らに人々は命を預け、

 

未来を夢見ました。

 

彼らは、信用を積み重ね、

 

信頼を高めていった結果、

 

すぐれたリーダーになったんです。

 

 

 

あなたは信用を積み重ね、

 

信頼されようとしていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

しんどいです。めんどくさいです。

 

でも、信用は必須です。

 

社会で生きている人間には絶対必要です。

 

だからしんどくても、めんどくさくても、

 

ときには裏切られても、

 

信用を積み重ねることをやめられません。

 

 

 

 

生きるためには分業が必要であり、

 

分業するためには、

 

相互の「信用」が必要であると。

 

しかもそこには選択の余地がない。

 

われわれはひとりで生きていくことはできず、

 

信用しない、という選択肢はありえない。

 

関係をきずかざるをえない

 

「『幸せになる勇気』

岸見一郎 古賀史健・著 ダイヤモンド社」

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

自分が動かなくなるのは、過信からの錆びつきが原因です。・・・

普通の記事

やったらできる。

 

本気になってないだけ。

 

全力出したらすごい。

 

といった自分の一部分に期待していますが、

 

やる気が出ない。

 

体がだるい。

 

すぐ眠くなる。

 

といった自分の一部分を軽く見ていて、

 

自分に裏切られがちです。

 

で、

 

なんでだ!?

 

やばい!

 

どうしよう!?

 

ってなるんです。

 

 

 

小さくコツコツ続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分を過信して、余裕をぶっこいていると、

 

エライ目にあいます。

 

イソップ物語の『アリとキリギリス』

のキリギリスのようにね。

 

 

若いときは急激な変化が

スゴイと思っていましたが、

 

年をとってくると

地味にコツコツやり続けることが

スゴイと思うようになってきました。

 

結局そんな人が上に行ってます。

 

 

 

人間には無限の可能性があると

言われたりしますが、

 

無限の可能性を

生かすも殺すも自分次第です。

 

 

 

あなたは自分を過信していないでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

ふくらます 好きになる 強くなる・・・

普通の記事

好きになることが大切です。

 

 

やりたいこと、なりたいことをふくらまし、

 

好きを大きくしていくんです。

 

 

 

痛みに強い人がいます。

 

ほかに、しんどいに強い人もいますし、

 

眠たいに強い人もいますし、

 

怒られるに強い人もいますし、

 

怖いに強い人もいます。

 

 

 

やりたい、なりたいを進めていくと、

 

どこかでしんどいとか、眠たいとか、

 

怒られるとか、怖いとか、

 

なんらかの壁が立ち上がってきます。

 

 

この壁を乗り越えて行ける人は、

 

好きを十分にふくらませて強くなった人で、

 

やる気にあふれている人です。

 

 

まあ、そこまで行くには、

 

時間も手間もかけ続けないといけないで、

 

たいへんですけどね。

 

 

 

あなたはマイペースで、

 

自分のできる範囲でやれているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

好きになるのは、

 

成果があがったり、成長を感じたりして、

 

自分で自分が認められた場合です。

 

 

でも、すぐにはそうなりません。

 

普通は、

 

つらく、苦しい中を

進み続けることになります。

 

 

 

必ず抜けられると信じて、

 

ニッコリ笑いながら覚悟を持って

進みたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

目的が明確だから変化が起こる!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『頭のいい説明は型で決まる』

犬塚壮志・著 PHP研究所」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

目的が明確であれば、

 

やる気も出て頑張れるし、

 

割り切って手段に集中できる」です。

 

 

 

方向性がさだまっているから

繰り返しぶつかっていくことが

できるんです。

 

繰り返しぶつかるから

壁を乗り越えることも

ぶち破ることもできるんです。

 

目的がなければ、

目標も手段も意味がありません。

 

 

 

あなたの目的は何ですか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

目的を知った結果、

 

その行動の理解が格段に深まる

 

 

”そもそも人というのは

「何のために?」

ということを意識しないと、

 

脳の情報の吸収率が

上がらないらしいのです。

 

目的がないと

情報を拾おうとしない怠け者が

脳なのだそうです”

 

 

その行為・知識習得の

目的や意義を説明することで、

 

相手の理解の方向性が

明確に定まり、

 

相手の理解を最短距離で

促すことができる

 

 

本来の「目的」をちゃんと示し、

 

目の前でやっている「手段」の

本質的な価値をしっかり伝える

 

 

その人や組織にとって

一番大事なものがはっきりすると、

 

それ以外はすべて手段になる

 

 

目的が明確になっているほうが

手段(行動)は定着しやすく、

 

それゆえ行動に変化が起こりやすい

 

 

 

_________________________________

 

 

生きている目的がわからない。

 

働く目的がわからない。

 

学校に行く目的がわからない。

 

 

目的がわからないときは、

 

自分に「どうしたいのか?」

「それは、なぜなのか?」

と何度も問うことです。

 

 

 

目的がさだまらないと何事も

始まりません。

 

問い続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『頭のいい説明は型で決まる』

犬塚壮志・著 PHP研究所」

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

「いい人」へのアドバイス・・・

普通の記事

あなたを苦しめているのは、

 

自分に「いい人」のレッテルを

貼っているからかも。

 

 

だからいつまでも、

 

過去のミスが忘れられなかったり、

 

過去の恋人のことが忘れられなかったり、

 

死んだ家族のことばかり思い出したり

してしまうのです。

 

さっさと忘れて次に行くことが

いい人のあなたにはできないのです。

 

 

意識を何に向けるかってすごく大切です。

 

いい人をやめる必要はありませんが、

 

切り替えができるようになりたいものです。

 

 

 

あなたは「いい人」のせいで

前に進めていないんじゃないですか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

何が大事って、前に進むことです。

 

それができていないのは、

 

何かがおかしい。

 

もし、前に進めていないなら、

 

何に意識を向け、何に意識を向けないか、

をハッキリさせることです。

 

 

あなたがいかに高い能力を持っていようと

集中できなければ人並み以下です。

 

 

 

人は、

 

自分の思考に無意識で生きていると、

 

ただ思考の通りに行動し、

 

いつもの習慣をくり返すだけになる

 

「『10% HAPPIER:

人気ニュースキャスターが「頭の中の

おしゃべり」を黙らせる方法を求めて

精神世界を探求する物語』

ダン・ハリス・著 大和書房」

 

 

 

あなたの意識は

どこに向けられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

いい言葉、いい言葉、いい言葉・・・

普通の記事

普段使っている言葉が大切です。

 

毎朝、毎晩、鏡の前で、

 

「私はかわいい!」

 

「俺はイケてる!」

なんて自分に刻み込んでいても、

 

普段使っている言葉が

ネガティブなものなら、

 

プラスマイナスゼロか、

 

きっと普段使っている言葉の方が

威力があるので

マイナスになっているはずです。

 

 

「私は元々ニートだから、、、」

 

「俺は子供の頃いじめられていたから、、、」

 

「僕は昔、デブだったから、、、」

 

と過去を引きずっていたり、

 

「私の家は貧乏だから、、、」

 

「俺は高卒だから、、、」

 

「僕は理系がダメだから、、、」

 

とレッテルを貼ってみたり、

 

普段自分が使っている言葉が

いつまでも成長できない足枷に

なっていたりします。

 

 

 

なにげなく使っている言葉を注意深く吟味し、

 

選んでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

しんどい、つらい、やめたい

、、、そんな言葉が

とめどなく出てくるときは、

 

自分に「どうしたいのか」を問うことです。

 

そしてもし「やりたい」

という答えが出てきたのなら、

 

覚悟することです。

 

もう愚痴なんて言わないと

自分と約束することです。

 

「ねばならない」

で自分を動かすのはしんどいです。

 

「やるんだ」

と腹をくくるから力がわいてくるんです。

 

 

 

何を選ぶかはいつもあなた次第です。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

言葉だけを刻み込んでも消耗していくだけです。・・・

普通の記事

どんなに

「自分はできる!」「自分はやれる!」

と心に刻み込んでも、

 

自分は動いてくれません。

 

 

表面上をいつもポジティブに

上書きしていくことはいいことだけど、

 

それだけじゃまったく足りないんです。

 

 

大切なのは、

自分の内側からわいてくる本当の

「自分はやれる!」「自分はできる!」

という自信です。

 

そして、それを引き出すのが、

 

「計画し、実践し、振り返る」

を記録することです。

 

 

記録するから、自分の成長が目に見え、

 

自信が生まれてくるんです。

 

 

 

外側から刻み込む

「やれる!」「できる!」と

 

内側からわきあがってくる

「やれる!」「できる!」で、

 

自分を変えていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

覚悟は自分でするもんで、

 

他人が押しつけてやることはできません。

 

 

無理やりやらすことはできるでしょう。

 

でも無理やりやらされているのと、

 

主体的にやるのとは雲泥の差があります。

 

 

 

あなたは無理やり

やらされていないでしょうか?

 

あなたは覚悟を決めて

主体的にやれているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

顔をあげ、胸を張れ!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『1分間パパ -わが子をどうほめ、

どう叱り、どう導くか-』

スペンサー・ジョンソン・著 

ダイヤモンド社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

自尊心を育てる」です。

 

 

 

行いを間違うことは誰にでもあります。

 

それによって自分の人格まで

否定する必要はないのです。

 

間違いを犯したら、

 

それを認め、改めればいいのです。

 

 

 

「私は大丈夫!」

 

「私はできる!」

 

・・・といつも励まし、

 

勇気づけてあげたいものです。

 

 

 

あなたは自尊心を育てていますか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”あなたがこれから

何をしようとしているのかを、

 

まず理解しておきましょう。

 

そのためには、

 

子どもを叱ることによって

何を達成したいのかを

はっきりと心得ておくことです”

 

 

親として子をしつける。

 

そのとき、わが子に望むことがある。

 

過ちを恥じよ、

 

しかし、

 

自分の身については胸を張れ

 

 

子どもに対して、

 

おまえはすでに勝利者だ、

 

為すべきことが為せる人間なのだ

 

ということに気づくのに手をかす。

 

子どもが何か正しいことを

やっている場を見つけて

 

 

親として、

 

子にもたせたい

 

二つの大事なもの。

 

自らを尊ぶ心と

 

律する気持ち

 

 

”欲していることを無意識のなかに

何度も何度も叩き込み、

 

ついにはそれができると

信じるまでにする”

 

 

 

_________________________________

 

 

どうしていいかわからないのは、

 

「アホや!」「バカや!」「グズや!」

と思いこまされているからかもしれません。

 

 

人をつくるのは、気質・環境・教育です。

 

気質は自分ではどうにもなりませんけど、

 

環境と教育は自分で何とかできます。

 

 

 

いい環境、いい教育で

自分を変えていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『1分間パパ -わが子をどうほめ、

どう叱り、どう導くか-』

スペンサー・ジョンソン・著 

ダイヤモンド社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

自分との約束を守り、自分のルールを守る。・・・

普通の記事

自分で褒め、自分で反省する。

 

やりたいことを計画し、

 

実行し、振り返る。

 

できたら自分を褒め、

 

できなかったら反省する。

 

そうやってちょっとずつ進んでいく。

 

自分との約束を守っていくだけです

 

 

自分のルール、ふたりのルール、

 

仲間内のルール、みんなのルール、、、

 

ルール、ルール、ルール。

 

自分でルールを作っていく。

 

 

自分で作ったルールが

流されそうになる自分を

守ってくれます。

 

 

 

約束を守り、ルールを守り、

 

姿勢を貫いていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

約束を守れそうになかったり、

 

ルールを守れそうになかったりしても、

 

守ろうとする姿勢は貫く。

 

 

 

 

するつもりのないことを

言ってはいけません。

 

そうすれば、

 

パワーを失うだけに

終わってしまいます。

 

言ったことを守れないと、

 

物事を引き起こす力も想像力も

なくなります

 

「『アファメーション 

-人生を変える!

伝説のコーチの言葉と5つの法則-』

ルー・タイス・著 フォレスト出版」

 

 

 

 

一歩でも、一センチでも守ろうとする。

 

最後まで守ろうとするその姿勢が

次へとつながっていきます。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

幸せは自分から始まる!・・・

普通の記事

幸せはしてもらうものじゃなくて

自分でするもの。

 

結婚したからって、家庭を持ったからって

幸せになるとは限りません。

 

結婚しても、家庭を持っても不幸せな人は

たくさんいます。

 

 

結婚はゴールではなくてスタート。

 

そこから自分で幸せを築いていく。

 

幸せにしてもらうんじゃありません。

 

 

自分で幸せになれない人は、

結婚しても幸せになれるかどうかは

運まかせです。

 

 

 

 

人は誰でも、

 

いまこの瞬間から幸せになれる

 

「『幸せになる勇気』

岸見一郎 古賀史健・著 

ダイヤモンド社」

 

 

 

 

自分を受け入れ、褒め、

 

励まして進んでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自信がなくなることは

しょっちゅうあります。

 

 

理想と現実のギャップに頭を

踏んずけられて、

 

ぎゃふんと言わされ、へこみます。

 

 

でも、あきらめないことです。

 

やめないことです。続けることです。

 

 

やり方を変え、考え方を変え、

 

継続することです。

 

歩み続けるから自信がついてくるんです。

 

 

 

あなたは前に進めているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

自分に優しくできる人が他人にも優しくできる!・・・

普通の記事

その人の関心を引き出してあげたり、

 

興味を持つことが優しさじゃないか。

 

 

 

まずは自分の関心を引き出してあげ、

 

興味を持ち続ける。

 

 

これができないと他人に優しくできません。

 

やろうとしても苦しくなるだけです。

 

 

他人を助けてあげることで

自分の居場所を作ろうとしても、

 

自分に優しくできない人は、

 

他人に優しくしようとしても

無理が出てくるんです。

 

 

 

まずは自分からです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

他人に優しくしようとすればするほど

苦しくなるのは、

 

自分に優しくできていないからじゃないか。

 

自分の話を聴いて

あげられていないからじゃないか。

 

自分をないがしろにしているからじゃないか。

 

 

自分を幸せにできない人は、

 

他人も幸せにできないんです。

 

 

 

 

人間関係の基本は、

すべて自分と自分との関係によって

成り立っているのです

 

「『「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない

「聴く力」の教科書-あなたを聞き上手にする

「傾聴力スイッチ」のつくりかた-』

岩松正史・著 自由国民社」

 

 

 

 

まずは自分からです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

「できてる」のに「できない」と思い込んでいないか?・・・

普通の記事

「やるか、やらないか」で、

 

「できない」で悩んでいる。

 

 

やりたいけどできない。

 

やろうとするんだけどできない。

 

途中でやめてしまう。

 

そんな繰り返しで、

 

心が完全に折れてしまっている。

 

 

「どうしたいのか」

を静かに自分に問うことです。

 

「できない」と思っているのは、

 

誰かの基準で

そう思い込んでいるだけじゃないか。

 

自分の「どうしたいのか」を基準に、

 

自分で自分を認めてあげたら、

 

「できない」と思っていたものが、

 

「できていたんだ」

と思い直すことができるんじゃないか。

 

 

昨日の自分より今日の自分、

今日の自分より明日の自分へと

少しでもできていたらそれでいい。

 

 

 

自分で自分を認めてあげて、

 

やりたい方へと進んでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことをやっているだけだと、

 

誰にも認められないんじゃないか、

 

独りよがりになっているんじゃないかと

思ってしまいます。

 

しかし、

 

人間には

人と協力して行こうとする共同体感覚が

元々埋め込まれていますから、

 

何をやってもそっちの方へと

引っ張られていきます。

 

だから自分がやりたいことを

追求すればするほど、

 

誰かのニーズが引っかかってくるんです。

 

 

 

そう信じて自分のやりたいことを

やっていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

びっくり、やる気はちょっとでいいんだ!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『思い通りに相手を変える6つのステップ 

インスタント・インフルエンス』

マイケル・パンタロン・著 

ソフトバンククリエイティブ」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

やる気を見つけ、

 

それを掘り起こしてふくらまし、

 

小さく始めると動けるようになる」です。 

 

 

 

どんなに小さなやる気でもいいんです。

 

それさえ見つけることができれば、

 

動けるようになるんです。

 

 

なぜ、そうしたいのか?

 

なぜ、なぜ、なぜ、、、

 

深く掘り進んでいけばいくほど、

 

やる気はふくらんでいくんです。

 

そして、

 

小さく始めればいいんです。

 

 

 

自分の欲求に向き合いたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

なぜ自分は変わりたいのか、

 

その小さなきらめきさえ

見つけられれば、

 

いつか必ず

人生を変えることができるはずです

 

 

人は、

自分がこうしたいと思う理由を

みずから説明できるように

なったときに、

 

初めて行動を起こします

 

 

相手に、

行動を起こしたいという願望を

表現させることができれば、

 

その人は多少なりとも、

 

自分の行動と

自分の発言した内容を

一致させたいと思うようになるのです

 

 

人は、行動を起こす理由を

見つけるように促されると、

 

驚くほど短時間で

行動を起こす気になります

 

 

”あなたの内面にきらめく火花を

どうすれば大きく燃やすことができるのかを

知っているのは、

 

あなただけなのです”

 

 

 

_________________________________

 

 

やる気もないのに

いっきに大量に行動するから、

 

頭と心と体が

バラバラになってしまうんでしょう。

 

そうして動けなくなるんです。

 

 

今まで自分と向き合ってきた人も

多いでしょう。

 

それでも自分が動いてくれないのは、

 

望む行動量に見合うまで

やる気をふくらませられなかった

からじゃないでしょうか。

 

 

望む行動量を小さくすれば、

 

小さなやる気でも

動けるようになるはずです。

 

 

 

動かずにはいられないほど

やる気をふくらませ、

 

ちょびちょび動いていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『思い通りに相手を変える6つのステップ 

インスタント・インフルエンス』

マイケル・パンタロン・著 

ソフトバンククリエイティブ」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は以前にも読んだもので、

2回目の紹介です。

 

 

 

どうしたいんだろ、どうしたいんだろ、どうしたいんだろ・・・

普通の記事

 

 見えているけど、

 

どうしていいかわからない。

 

 

俳優になりたいんだけど、

 

どうしていいかわからない。

 

好きな人がいるんだけど、

 

どうしていいかわからない。

 

企画書を通したいんだけど、

 

どうしていいかわからない。

 

・・・などなど。

 

 

誰に、

 

何を、

 

なぜなのか。

 

・・・の3つがハッキリしないで

方法を探しても、

 

ぼやけてしまい、行動できません。

 

 

どうしたいんだろ、

 

どうしたいんだろ、

 

どうしたいんだろ、、、しつこく自分に問う。

 

 

 

あなたはどうしたらいいのかわかっていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

どうしていいかわかっているつもりでも、

 

現実の壁に毎日ぶつかっていると、

 

へこむし、迷うし、心配になるし、、、

 

 

毎朝、毎晩、気持ちをあらたにしないと、

 

自分を見失ってしまいかねません。

 

 

 

 

そもそも、

「正解」というのは初めからどこかに

存在しているものではなくて、

 

「自分で考え出すもの」なのです。

 

どこかにあるにしろ、

 

自分で考えて「これか」と思えてこそ、

 

「正解」になるのです

 

「『負けない力』橋本治・著 大和書房」

 

 

 

 

あきずに続けていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

答えはゴールではなくて、スタートだ!・・・

普通の記事

本を読んで

答えを見つけてその通りにやっても

上手く行きません。

 

 

本で見つけた答えは、

 

それがゴールではなくて、

 

そこからがスタートです。

 

 

上手くいかない。ダメだ。なぜだ? 

 

だまされているのか? 

 

間違っているのか? 

 

どこを修正すればいいんだ? 

 

これは答えじゃないのか?

 

・・・などなどと、

 

そこから試行錯誤が始まるんです。

 

そうやって

自分の答えを見つけていくんです。

 

 

本では著者の意図はちゃんと伝わりません。

 

何度も読んで、何度も実践して、

「なるほど、そういうことか」

と初めて理解できるんです。

 

 

 

一回本を読んだだけでわかったつもりに

ならないようにしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

結婚がゴールじゃなくて、

 

そこからがスタートなように、

 

「どうしていいかわからない」

の答えが見つかったら

そこがゴールじゃなくて、

 

そこからが始まりです。

 

 

早く決めないと

いつまでたってもスタートできません。

 

 

 

決断するかどうかはいつもあなた次第です。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

肝心なことは、“意識する”ってこと・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『TRUE COLORS

AppleもGoogleも実践している

たった1つのビジネスの魔法

-Internal Control-』

山羊健太・著 ヒカルランド」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、1つ。

 

 

 

目的へ向かうを意識する」です。

 

 

 

目的をさだめたら、

 

自分の思考すべてを

目的へ向かうように意識するんです。

 

自分の行動すべてを

目的へ向かうように意識するんです。

 

 

どれだけ意識できるかで、

 

目的を達成できるかが変わってくるでしょう。

 

 

 

あなたがやっている一つひとつの行動は

どこに向かっているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

成功している人は、

 

Internal Controlを実践している。

 

これは絶対の法則です

 

 

自分がもう既に持っているモノに

目を向けて、

 

目的をハッキリさせるのが

第一歩なんです

 

 

いいえ。ハッキリさせただけじゃ、

 

何にもなりません。

 

目的をハッキリさせて、

 

それが実現できる場所まで行くんです

 

 

あなたが誰であっても、

 

成功を望むなら、

 

まずはデザインを描くことです。

 

遠回りに見えて、

 

実はそれが最短距離なんです

 

 

人生です。

 

今この瞬間の行動の全部、思考の全部を、

 

彼らは意識して取組んでいます

 

 

自分は何者なのか? 

 

自分は何がしたいのか? 

 

何ができるのか?

 

それらを意識的に取組めた人が、

 

成功者となるんです

 

 

 

_________________________________

 

 

最初からすべての思考や行動を

意識するなんてできないでしょう。

 

人の意志力には限りがありますからね。

 

少しずつ始めて、

意志力を使わなくても

思考や行動を意識できるように

習慣化したいものです。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『TRUE COLORS

AppleもGoogleも実践している

たった1つのビジネスの魔法

-Internal Control-』

山羊健太・著 ヒカルランド」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

 

※この記事は再送です。

 

(記事を一部修正しています)

 

 

言葉にする。文字にする。・・・

普通の記事

やりたいこと、なりたいことは、

 

言葉に出してみることです。

 

そして、

 

文字にして書き出してみることです。

 

 

言葉を耳で聞き、文字を目で見ることで、

 

具体性が増すんだと思います。

 

だから行動が起こしやすくなる。

 

 

行動を積み重ねることで望みを

叶えていくんですから、

 

あなたが

行動しやすいようにしてあげるべきです。

 

 

 

あなたは望みを言葉に、

 

文字にしているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたい、なりたいを言葉や文字にしても

自分が動いてくれないのは、

 

思いがたりないからです。

 

だからといって、

 

力ずくでゴリゴリ引きずるようにやっても

すり切れちゃうだけです。

 

 

方向性をしっかり持っていれば、

 

続けさえすれば自信がついてきて、

 

大きく動かせるようになっていくはずです。

 

 

動いてくれないのを

嘆いても仕方ありません。

 

それより少しでも動いてくれたら

それを喜び、

 

続けていくことです。

 

コントロールできないことじゃなくて、

 

コントロールできることに集中していく。

 

 

 

成果に満足できなくても、

 

自分の姿勢には満足したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

何を想像すればいいかわかっている。だから自分の行きたい方へ行けるんだ。・・・

普通の記事

「想像することが大切だ」

なんていいます。

 

「実際にやってるように音やにおい、

 

手触りまでありありと想像するんだ」

なんてね。

 

 

でも、

 

「『ねじまき鳥クロニクル 

- 第三部 鳥刺し男編 - 』

村上春樹・著 新潮社」

に出てくる『川剥ぎボリス』は、

 

こう言います。

 

・・・この国で生き残る手段は

ひとつしかない。

 

それは何かを想像しないことだ。・・・

 

・・・想像するのは

命取りだって思うんだよ。

 

これは私の黄金の忠告だ。・・・”とね。

 

 

 

夢ばかり見て、現実感覚を失う人がいます。

 

また一方では、

 

現実的過ぎて、

 

大きく物事が見れなくなっている人もいます。

 

 

何を想像するか、

 

目の前のことなのか、

 

それとも遠く離れた未来のことなのか。

 

 

意識しないといけません。

 

何を想像するのかを

意識しないといけません。

 

 

でないと、

 

現実感覚を失うか、

 

大きく物事が見れなくなってしまいます。

 

 

 

あなたは何を想像しているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

いろんなものが勝手にわきあがってきて

想像してしまいます。

 

そんなときもあきずに意識しないといけません。

 

なるがままにまかせていてはいけません。

 

どちらに進むかはあなたが決めるんです。

 

 

 

 

想像上の知覚は、

 

くり返し想像することで

より本物らしくなる。

 

それをコントロールすれば、

 

脳がつくり出す主観的な現実を

変えることができる

 

「『脳は「ものの見方」で進化する』

ボー・ロット・著 サンマーク出版」

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

どうして自分を動かせるようになったのか?・・・

普通の記事

自分で自分に言い聞かせていく。

 

それを他人がやろうとすると、

 

洗脳などと言われる。

 

 

ほとんどの人は親に洗脳されていました。

 

それは悪いことじゃなくて

多くの人がそういうプロセスを経て

成長していくものなんだと思います。

 

 

でも、洗脳されたまま

そこで止まってしまう人もいます。

 

 

そういう人が「どうしていいかわからない」

ってなるんだと思います。

 

 

 

あなたは自分が

どうしたいのかわかっているでしょうか?

 

そして、

 

それを自分に言い聞かせられているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

言い聞かせても、

 

そうは簡単に

そのようには動いてくれません。

 

あなたの本気度が試されます。

 

過去を捨て、未来を見過ぎずに、

 

現在に集中していく。

 

そんな姿勢が必要なんだと思います。

 

 

 

一歩を踏み出したら、

 

次の一歩、次の一歩と

進んでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

どうしていいかわからない どうしたい? 自己承認・・・

普通の記事

自分の存在が他者からの承認によって

支えられている。

 

そして、それに依存している。

 

 

子どもは親に依存している。

 

その延長線上で大人になった今も

依存してしまっている。

 

 

自分がなくなってしまっているから、

 

どうしていいかわからないんだ。

 

 

自分を掘り起こさなければ、

 

埋もれたままです。

 

 

 

独りになって「どうしたいのか?」

と自分に問いかけてみてください。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

誰かがあなたに向かって、

 

「あなたはスゴイ!」

 

「あなたはそのままでいいんだ!」

 

「あなたは持っているものを

そのまま活かすだけでいいんだ!」

 

などと言い。

 

それをあなたが鵜呑みにしたら

その言った人に

依存してしまうかもしれません。

 

 

あなたを最初に承認するのはあなたです。

 

その延長線上で誰かに承認してもらうのが

いいんだと思います。

 

 

 

どうしたいのかを決めたら、

自分を承認して

前に進んでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

大人になったら承認欲求は自分で満たすものです!・・・

普通の記事

親に依存。友達に依存。

 

その癖が大人になっても

抜けていない人がいます。

 

 

親がダメだと言ったらそれをダメだと

感じるようにし、

 

友達がいいと言ったらそれをいいと

感じるようにする。

 

そんなことをしてきたから、

 

自分でダメなのか、

 

いいのかが判断できなくなっているんです。

 

 

承認欲求を満たすのを他人に頼っているから

依存してしまうんです。

 

依存しているから他人の感情を

取り込んでしまうんです。

 

 

 

承認欲求は自分で満たしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

目的は高く遠くに、

 

目標は低く近くに、

 

自分にできることを精一杯やれば、

 

成果にかかわらず、

 

自分を褒めてあげられます。

 

 

小さな前進でいいんです。

 

それを感じられたら承認欲求は

自分で満たせます。

 

 

 

あなたは承認欲求を

自分で満たせているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

約束を守る。守る。守る。・・・

普通の記事

約束を守る。

 

大事なことです。

 

でももう一つ大事なものがあります。

 

それは、

 

 

約束を守れなかったときの姿勢です。

 

 

謝罪し、

 

あきらめたり、折れたりせずに、

 

イチからまた始められる姿勢です。

 

 

約束をすることは誰でもできますが、

 

約束を守り続けることは

しんどいことです。

 

 

 

大きなことを語る一方で、

 

コツコツと小さな約束を

守っていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「こんな小さなことをしていて、

願いが叶うのはいつになるんだ」

っていつも思いますけど、

 

結局、

 

「コツコツやるしかないんだな」

と最終的にはなります。

 

 

 

あなたは自分との約束を

守れているでしょうか?

 

 

 

 

昨日、

 

4カ月ぶりに子ネコがやってきました。

 

 

去年の春に生まれ、

 

うちに遊びに来ていた子ネコが、

 

台風の直後に一度やってきたのを最後に、

 

姿を見せなくなっていたのですが、

 

昨日、ひょっこり姿を見せました。

 

 

冷蔵庫からちくわを取り出したら、

 

その袋の音を聞いて、

 

足元まで近づいてきました。

 

どうやら覚えていたようです。

 

 

心配していましたが、

 

元気そうでよかったです^^。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

目標の達成は意識の量で決まる!・・・

普通の記事

目標を達成する人は、

 

目標をいつも意識しています。

 

毎朝、毎晩、計画し、振り返り、

 

目標を意識しています。

 

 

目標を達成できない人は、

 

目標のプレッシャーを息苦しく思い、

 

遠ざけ、

 

意識からはずしてしまいます。

 

 

目標を達成する人も達成できない人も

「達成したい」という思いは同じ。

 

でも、覚悟が違うんです。

 

目標に向き合う姿勢が違うんです。

 

 

 

目標を達成したいときは、

 

それを書き、声に出し、

 

計画し、振り返り、

 

目標を意識する時間を

増やしていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やればいいのはわかっているけど、

 

気持ちがついていかないのであれば、

 

量を減らせばいい。

 

ハードルが高すぎるなら下げればいい。

 

やめてしまうのが一番ダメなんだから。

 

 

できることを続けていけば

体力がついて行きます。

 

そうすれば自然と「もっと、もっと」と

気持ちがなってくるはずです。

 

 

 

一瞬にして

願いが叶う魔法のようなものはありません。

 

自分にできることを

続けていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

そうか!! 視点を高くすればいいんだ!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『インクルージョン思考

-複数の問題を一気に解決する-』

石田 章洋・著 大和書房」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

利他的で、高次な目的を持つ」です。

 

 

 

自分だけ、自分すぎる考えで

複雑な問題を解決しようとしても、

無理だということです。

 

 

視点を自分からどんどん離していき、

 

遠くから眺めるようにしないと、

 

複雑な問題を

イッキに解決するようなアイデアは

出てきません。

 

 

自分に解決できないことを

上司や先輩があっさり解決してしまうのは、

視点の高さに違いがあるのです。

 

 

 

あなたの視点はどのくらいの高さに

あるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”問題をミクロにとらえている限り、

 

マクロな視点での根本的な問題は

見えないのです”

 

 

「フツーの感覚を持ち続けること」、

 

これがインクルーシブなアイデアを

生み出すための鍵です

 

 

「オレはこうしたい」

と考えている限り、

 

永遠にインクルーシブなアイデアは

発想できません。

 

 

なぜならインクルーシブなアイデアは

 

「世界をもっとよいものにしたい」

 

「多くの人を笑顔にしたい」

 

といった“利他”の精神から

生まれるものだからです”

 

 

”複数の問題を解決するアイデアを

考える場合、

 

目的はあくまで

世界を進化させるような、

 

なるべく「利他的」で「高次」

なものとしてください”

 

 

”拙速(せっそく)な判断を避け、

 

「これは必要ないかも」と思っても、

 

捨てるのではなく、

 

心に留保しておくことを心がけながら、

 

情報と向き合うことが大切です”

 

 

 

_________________________________

 

 

成果が欲しいと

気持ちが焦ってしまいます。

 

でも、

 

成果が欲しいがために

近視眼的になればなるほど、

 

問題は解決できないのです。

 

 

 

目的は高く遠くにさだめたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

「『インクルージョン思考

-複数の問題を一気に解決する-』

石田 章洋・著 大和書房」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

どうやって親子関係を克服する?・・・

普通の記事

「お前はのろまだから」

 

「あなたにはできない」

 

「お前には無理」

 

と親に言われても、

 

「親の言うことは正しいんだ」と、

 

それに従うことで親子関係を

維持してきたりします。

 

 

子どもは親に見捨てられたら

生きていけません。

 

でも、大人のあなたは違います。

 

親に言われたことを否定することも、

 

その場を離れることも、

 

わかってもらおうとすることも

できるのです。

 

 

 

あなたはこれからの親子関係を

どうしたいですか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

九九%の人間にとって、

 

最大の洗脳者は「親」なのです。

 

そして、

 

親が無意識的に行った習慣・躾により、

 

あなたの可能性は

狭まってしまっています

 

監修者・苫米地英人

「『アファメーション』ルー・タイス・著」

 

 

 

 

親に否定されたことを否定していく。

 

どの方法を選ぶかは、あなた次第です。

 

あなたはもう親に関係なく

成長していけるのです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y