知りたいことを入力して、

該当するページを素早く見つけてください


頭の中に絵を描く、、、ストーリーでね・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『ずっと売れる!ストーリー』

川上 徹也・著 日本経済新聞出版社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

ミッションを見つけ、

 

そこからストーリーをつくる」です。

 

 

 

ストーリーにすると

頭の中に絵を描きやすくなります。

 

 

頭の中の絵がハッキリ鮮明なほど、

 

そっちへと進みやすくなります。

 

 

自分を動かすには

未来を見る必要がありますが、

 

未来を見てもなかなか

頭の中に絵を描けないものです。

 

それをストーリーの力を借りて

補うんです。

 

 

 

あなたは未来をハッキリ頭の中に

描けているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

ストーリーブランディングは、

 

まずあなたの「ミッション」

を見つけることから始まります

 

 

まず、あなたの「棚卸し」を

徹底して行いましょう

 

 

あなたの強み弱みがわかったならば、

 

次は「実現させたいことリスト」と

「やりたくないことリスト」をつくりましょう

 

 

”「棚卸し」「強み弱み」

 

「実現させたいことリスト・

やりたくないことリスト」

をつくったら、

 

そこに書かれてあることをじっくりと

眺めましょう”

 

 

これらの「武器」「ウィークポイント」

 

「欲望」「エゴの塊」に、

 

「社会的意義」

という要素を組み合わせてすり

合わせてください

 

 

ストーリーに合わせて行動していく

 

 

 

_________________________________

 

 

ストーリーをつくる良さは、

 

逆境に対する耐性が

出てくるところにあります。

 

 

面白く人をひきつけるようなストーリーには、

 

逆境がなければいけません。

 

 

自分を主人公としたストーリーを

面白くつくろうとすればするほど、

 

その過程で自分に逆境を味わわせ、

 

心の準備をさせることができるんです。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『ずっと売れる!ストーリー』

川上 徹也・著 日本経済新聞出版社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

重要なのは動機をハッキリさせること・・・

普通の記事

行動の原動力は、3つ。

 

「やりたい」

 

「好き」

 

「やると覚悟する」です。

 

 

やりたい、好き、

 

は自然にわいてくるものだから

わかりやすいけど、

 

やると覚悟する、も同じ。

 

 

やると覚悟するは、

 

やりたくないという

自然にわいてくるものに応えるものです。

 

 

家業を継ぎたくない。

 

貧乏から抜け出したい。

 

いじめられたくない。

 

中途半端な状態を何とかしたい。

 

などなどの理由から、

 

やると覚悟するんです。

 

 

 

あなたな何を原動力にして動いていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やると覚悟するのはしんどいです。

 

いつも後ろから追いかけられていますからね。

 

 

しっかり前を見て、

 

好きになったり、

 

やりたくなったりしたいものです。

 

 

 

 

情熱は

後からついてくるものであって、

 

やってみるのが先だということです。

 

実際に経験してみると、

 

想像力が刺激され、

 

自分はこうしたい、

 

こうありたいといった

最高のビジョンを描くことが

できるようになります

 

「『スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義』

ティナ・シーリグ・著 CCCメディアハウス」

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

承認されるためだけに、やってしまうよ、望まないことを・・・

ホントにそんなことを望んでいるのか?

 

「お前にはこれがふさわしい」と誰かに

吹き込まれたんじゃないのか?

 

そうすることが自分を承認してもらう手段に

なってたんじゃないか?

 

 

自分が本当に望んでいないことに打ち込んだら、

 

どこかで突然動かなくなりますよ。

 

頭だけ、あるいは気持ちだけが前に進んで、

 

体と引き裂かれてしまいますよ。

 

 

そうなる前に、

 

本当はどうしたいのか、自分に問うことです。

 

問い続けることです。

 

そして、

 

出てきた答えに従い行動することです。

 

 

 

あなたは本当はどうしたいのでしょう?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

あなたの人生はあなたが選んでいけます。

 

誰かに選ばれたら

もうそれはあなたの人生じゃないです。

 

 

子供の頃は、

 

ああしろ、こうしろ、

 

ああしたらあかん、こうしたらあかん、

 

と言われたことに

従っていればよかったんです。

 

それによって守られてきたんですから。

 

 

でも大人になったらそうはいきません。

 

何をしたらいいのか、

 

何をしたらダメなのか、

 

自分で決めていかないといけません。

 

その代わりになる人はいません。

 

 

 

「どうしたいのか?」をたよりに

自分で選んでいきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

ゆさぶられる価値観、守るべき価値観。・・・

普通の記事

他人の価値観じゃなくて、

 

自分の価値観に正直でいたい。

 

 

もちろん人生の中では、

 

何度か価値観が

ひっくり返るようなことがあるけど、

 

その度によく考えるんです。

 

 

嬉しい。楽しい。

 

気持ちいい。清々しい。

 

さみしい。恥ずかしい。

 

怖い。悲しい。つらい。

 

これからもいろんな感情が

自分の価値観をゆさぶってきます。

 

その度によく考えるんです。

 

これからどうしていくかね。

 

 

荒れ狂おうとする感情と冷静につき合い、

 

しつけていく。

 

好き勝手させない。

 

 

 

しっかり自分で

コントロールしていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

価値観は自分のものだから、

 

それを守るのは自分だけ。

 

 

孤独です。

 

でも、

 

それが自分にとって大事なものであるから、

 

どんなことがあっても守りたい。

 

守らないと自分じゃなくなる。

 

 

 

 

あなたの選択と行動に理由を与えているのは、

 

価値観です

 

「『「言葉」があなたの人生を決める』

苫米地英人・著 フォレスト出版」

 

 

 

 

あなたが守りたい価値観は何ですか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

自分はすごくないんだ!・・・

普通の記事

毎日頑張っていると「無敵感」

が出てくることがあります。

 

「俺って最強」

 

「私ってすごい」

 

「僕って何でもできる」

 

なんて勘違いしてしまうことがあるんです。

 

 

で、自分の体力も考えず、計画もせず、

 

準備もせずに突っ込んでいって、

 

討ち死にする。

 

そんなことを繰り返している。

 

 

 

自分は普通の人間で、

 

休息も睡眠も計画も準備も必要なんだと。

 

カッコつけずに、地味にやることです。

 

 

 

あなたは自分がどれくらいできるか

わかっていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

パッとやって、パッとできる。

 

なんかそんなんに憧れるし、

 

そんなことしてる人を見ると羨ましいけど、

 

そんなこと普通はできないし、

 

できてる人も実は準備していたり、

 

積み重ねてきていたりするんです。

 

 

目の前の圧倒的な才能に

まどわされないことです。

 

 

 

予想し、計画し、調整する。

 

地味にやっていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

当事者、当事者、当事者 ・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『イオンを創った女 評伝 小嶋千鶴子』

東海友和・著 プレジデント社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

当事者として

まず自分から変えていく」です。

 

 

 

何となく、適当に、

 

言われたことをやってきて、

 

それなりにできたとしても、

 

そこから先はありません。

 

そこから先に進むには、

 

腹をくくり、

 

目指し、打ち込まないといけないんです。

 

 

 

自分の人生の当事者として生きたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”成功するかしないかは、何を選択し、

 

限られた時間とお金をどう配分するか”

 

 

”ないものねだりをしたり、

 

他人のものを欲しがったり、

 

背伸びをすることでもなく、

 

他人や周りに左右されることなく

自己の基準をもつことだと小嶋は教えている”

 

 

信頼の基礎は責任感と使命感

 

 

”マネジメントは思想であり、

 

知識であり、技術であり、実践である”

 

 

君たちが傍観者でいる限り

成長も成功もないことを知っておくべきだ

 

 

”「当事者」か「傍観者」か、

いずれの立場を選ぶかは

本人の心の「選択」次第である”

 

 

”まず決心すること、見聞を広げること、

 

実行に手をかすこと、

 

自分の意志で参加することだと思います。

 

社会を変えるためには

自分自身を変えることから

始めなくてはなりません”

 

 

 

_________________________________

 

 

いま楽をしたら、

 

きっとその先には悲しみが待っています。

 

当事者として生きるのは、

 

苦しく、つらいことが多いですが、

 

きっとその先には喜びが待っているはずです。

 

 

苦しみ、つらさが

いつまで続くんだろうと思えば、

 

心が折れてしまいます。

 

目の前のことに打ち込むことができれば、

 

気がつけば壁を突き破っているはずです。

 

 

 

あなたは自分の人生を生きる当事者として

覚悟はできているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『イオンを創った女 評伝 小嶋千鶴子』

東海友和・著 プレジデント社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

何よりやりたい姿勢を貫くのが大切!・・・

「やりたい」って口では言うのに、

 

何もやっていない。

 

そんな姿勢を見せていない。

 

 

 

やりたいことをやってる人って

すごい熱量で、

 

とてもこんな人になれないという人

だったりします。

 

でも、

 

そんな人にならなくていいんですよね。

 

自分は自分なんだから、

 

自分以上にはなれないし、

 

あきらめて自分以下になるのも

もったいないし。

 

 

 

やりたいならどんな小っちゃいことでも

いいから何かやる。

 

できなくてもいいから姿勢は貫く。

 

 

 

あなたはやりたいを目指せているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

毎日、

目指す自分と現実の自分のギャップに

落ち込みますけど、

 

それを受け入れながら

目指すしかありません。

 

あきらめた人から順番に

脱落していきます。

 

あせると折れてしまいます。

 

 

 

 

「かくありたい」という願望が

生きる目標や方向を決め、

 

生きる元気や気力の源ともなる

 

「『賢い人ほど失敗する

─要領が悪い人でも成功するヒント』 

高原 慶一朗・著 PHP研究所」

 

 

 

 

気長に続けていきたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

暇、暇、暇、、、暇があなたを悪い方へ引きずり込む・・・

普通の記事

若いときはお金がないけど時間がある。

 

で、その時間がくせ者で、

 

余計なことを考えてしまうんです。

 

あらぬ心配をしてみたり、

 

とんでもない未来を想像してみたり、

 

戻れない過去にひたってみたりと、

 

時間があることで

良からぬ習慣が身についてしまう。

 

 

 

呼吸に意識を向けて、

何も考えないようにする。

 

運動する。

 

整理整頓する。

 

これらをやって、

 

暇な時に悪い方へ

引きずり込まれないようにしています。

 

 

 

あなたは時間がある時に

どんな風に過ごしていますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことがないから時間がある。

 

時間があるから悪い方へ行っちゃう。

 

だから、

 

やりたいことを見つけなきゃいけません。

 

 

やりたいことを見つけて、

 

それに打ち込んでれば、

 

悪い方へ行かなくてすみます。

 

 

 

 

「できっこない」

という心のフタさえ外してしまえば、

 

「やりたいこと」

なんて湯水のようにあふれ出てくるのだ”

 

「『ゼロ 

なにもない自分に小さなイチを足していく』

堀江貴文・著 ダイヤモンド社」

 

 

 

 

あなたは何がやりたいんでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

答えはすべて“仕事”にある・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『図解働き方

:「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

稲盛 和夫・著 三笠書房」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

仕事を好きになる」です。

 

 

 

著者は充実した人生を送るには、

 

「好きな仕事をするか」「仕事を好きになるか」

のどちらかしかないと述べています。

 

 

 

好きな仕事につけていない。

 

好きな仕事につけたとしても

好きなことばかりではない。

 

 

渋々している今の仕事を

気持ちを切り替えて打ち込む。

 

そうすれば人生が変わるんです。

 

 

 

この本に書かれていることは

非常にシンプルです。

 

普通の人が言っても説得力を持たないことを、

 

カリスマ的な稲盛和夫さんが言うから

スッと心に入ってきます。

 

 

 

仕事で自分を磨くんだ。

 

そして人生を好転させていくんだ。

 

 

 

_________________________________

 

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”私は、働くことは「万病に効く薬」

――あらゆる試練を克服し、

 

人生を好転させていくことができる、

 

妙薬(素晴らしい薬)だと思っています”

 

 

”ただひたむきに、

 

目の前の自分のなすべき仕事に打ち込み、

 

精魂を込めて働く。

 

そのことで、私たちは自らの内面を耕し、

 

深く厚みのある人格をつくり上げることが

できると言われるのです”

 

 

”「天職」とは出会うものではなく、

 

自らつくり出すものなのです”

 

 

”充実した人生を送るには、

 

「好きな仕事をするか」「仕事を好きになるか」

のどちらかしかないのです”

 

 

”自分の好きな仕事を求めるよりも、

 

与えられた仕事を好きになることから始めよ”

 

 

”思わなければ何も実現しない、

 

このことは仕事のみならず、

 

人生における鉄則でもあるのです”

 

 

 

_________________________________

 

 

打ち込めないから悩んでいるんじゃないか!

 

 

やる気が出ない、

 

頑張れない、集中できない。

 

気持ちだけで自分を引っ張れるほど

人間強くないですね。

 

基礎体力がないと厳しさに耐えられません。

 

打ち込めないならまず

基礎体力をつけることです。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『図解働き方

:「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

稲盛 和夫・著 三笠書房」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

取り繕って、取り繕って、、、すり切れる・・・

普通の記事

取り繕ってずっと動かし続けると、

 

どっかで動かなくなるんじゃないか。

 

 

突然、学校に行けなくなる。

 

突然、仕事に行けなくなる。

 

突然、人前でかたまってしまう。

 

 

なまけてるわけでもないし、

 

根性がたりないわけでもないし、

 

やる気がないわけでもない。

 

ただただ動けなくなる。

 

 

本人は本来真面目であるがゆえに

余計につらい。

 

 

 

あなたは本当の自分のことを考えずに

取り繕ってはいませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

長い間、取り繕ってきたから

それを改めるのは簡単じゃないだろうけど、

 

自分の中にある本当に

やりたいことを探し出す。

 

そうすれば、

 

きっと無駄に消耗することが

なくなるんじゃないかな。

 

 

いつも何を選ぶかはあなた次第です。

 

 

あなたのやりたいことをやることが

最もあなたの高い能力を引き出します。

 

 

取り繕っているから

しんどいんですよ。

 

取り繕っているから

すり切れていくんですよ。

 

 

 

やりたいことをやって

存分に力を発揮したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

どうしたいのか? 記録 目的 ・・・

普通の記事

どうしたいのか? 

 

それはなぜ? 

 

で、自分は何ができるのか?

 

を言語化し、記録する。

 

 

何がいいのか? 

 

何が悪いのか? 

 

それはなぜなのか? 

 

で、自分は何ができるか?

 

を言語化し、記録する。

 

 

何が好きなのか? 

 

何が嫌いなのか? 

 

それはなぜなのか? 

 

で、自分は何ができるのか?

 

を言語化し、記録する。

 

 

 

自分と対話して、

 

方向性を再確認したり、修正したり。

 

いつもモニタリングしているから、

 

新たな気づきを得られるんです。

 

 

 

あなたは自分の内側にあるものを

言語化して記録していますか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

仕事したり、勉強したり、

 

トレーニングしたりしても、

 

やりたいことがなければ、

 

いつか途方に暮れます。

 

 

頑張ることは気持ち良かったりしますから、

 

高い所に登るだけ登って途方に暮れます。

 

 

 

「どうしたいのか?」を問わないといけません。

 

問うと、

 

仕事や勉強、トレーニング、が活きてきます。

 

 

 

 

人間の目的は、生まれた本人が

 

本人自身に作ったものでなければならない

 

『それから』夏目漱石・著

 

「『牛のようにずんずん進め:夏目漱石の人生論』

齋藤 孝・著 草思社」

 

 

 

 

目的を目指して、

 

仕事や勉強、トレーニング、をやりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

考え方ひとつで、いいことを引きつける。・・・

普通の記事

あなたは、

 

行動し

いいことを引きつけるプラスの感情を

持っています。

 

その逆に、

 

立ち止まり

不幸を引きつけるマイナスの感情も

持っています。 

 

そして、

 

あなたの心の状態が、

 

そのどちらかの力を強め、

 

もう一方を弱めます。

 

 

心の状態を、

 

管理できるようになれば、

 

自分の力を引き出せるようになります。

 

 

 

自分の力を引き出して、

 

夢を叶えたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日もありがとうございます。

 

 

意識を向けちゃいけないことなのに、

 

意識を向けると気持ち良かったりします。

 

で、ついつい向けてしまうんです。

 

妄想なんかそうです。

 

ついついやってしまいます。

 

 

妄想するって気持ちいいです。

 

でも、それが向き合えなくなる原因に

なったりもします。

 

ほんの小さなことだけど、

 

積み重なれば自分をむしばみ、

 

ダメにしてしまうかもしれません。

 

 

 

何に意識を向け、

 

何に意識を向けないかに、

 

気をつけたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

意味付け 理由付け 納得させる・・・

普通の記事

やりたいならどんどん進んでいけます。

 

やりたくなくても

納得できていれば進んでいけます。

 

 

納得できていなければ、

 

約束したのに、

 

引き受けたのに、

 

請け負ったのに、、、

 

期限までに間に合わなくて、

 

信用を失います。

 

 

なぜやるのか?

 

そこにどんな自分の欲求が隠れているのか?

 

を問い、

 

自分の欲求を掘り起こし、

 

その欲求を満たすために行動する。

 

 

 

 

人間って腹落ちしなかったら

行動できないし、

 

自分の中に芯になるものがなければ、

 

継続できませんからね

 

ライフネット生命保険会長 出口治明

 

「『やりたいことがある人は未来食堂に来てください

- 「始める」「続ける」「伝える」

の最適解を導く方法 -』小林せかい・著 祥伝社」

 

 

 

 

やりたくないときでも、

 

自分を納得させて、

 

自ら行動できるようになりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

納得しないでやらされるから、

 

しょうもないプライドが

邪魔してしまうんです。

 

そして、

 

教えを乞うことができないんです。

 

わからないをわからないと

言えないんです。

 

できないをできないと

言えないんです。

 

謝れないんです。

 

 

本当に納得できていれば、

 

しょうもないプライドなんて

気にならないもんです。

 

わからない、できないに

チャレンジしていけるはずです。

 

 

 

あなたは今やっていることに

納得しているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

わからなくてもいい 決める 覚悟・・・

普通の記事

心からわかろうなんてしなくていい。

 

 

自分自身も相手次第、場面次第で、

 

いろいろ変わります。

 

だから相手だって変わります。きっと。

 

 

あなたの目の前で見せる顔とは違う顔を

持っているはずです。

 

あなたが人によって違う顔を

見せるようにね。

 

 

好きとか、嫌いは感情だから、

 

わいたり、へっこんだりしますけど、

 

愛は意志だから自分で決めればいい。

 

 

「愛する」と誓えばそれでいい。

 

わからなくてもね。

 

 

 

あなたはわからないからって

立ち止っていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

どうしたいのかという根本が

わかりあえなければダメなんだろうけど、

 

根本がわかりあえていれば、

 

細かいところは調整すればいい。

 

 

あとは決めるかどうか。

 

覚悟を決めるかどうか。

 

 

 

愛するって覚悟を決めれば

乗り越えて行けます。

 

知らんけど、、、^^。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

基本は、自分で決める。・・・

普通の記事

自分で自分の生き方を決めるのが

基本です。

 

それを忘れてしまっているのは、

 

生き方を選ばされてきたからです。

 

こうしろ、ああしろ、

 

こうすんな、ああすんな、と。

 

 

で、今、

 

選べなくなって苦しんでいる。

 

選んで苦しんでいる。

 

 

 

言われるがままに人に合わしてきたから、

 

自分に軸がなくてぶれてしまう。

 

 

ぶれてしまうからやめてしまう。

 

やめてしまうことが続けば、

 

もう選べなくなってしまいます。

 

 

 

どうしたいのか?

 

それはなぜなのか? を問うて、

 

しっかり自分の軸をつくりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

やりたいことを小さく始めて、

 

小さく続けて、

 

自分の価値をあげていく。

 

 

そして、

 

 

自分が認められたときに癒される。

 

 

 

やりたいことをやれないのも苦しいけど、

 

やりたいことをやるのも苦しいもんです。

 

どっちを選ぶのもあなたの自由です。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

そうか、動けないのはそんな仕組みがあったからなんだ。・・・

普通の記事

DV(ドメスティック・バイオレンス)を

受けている人が、

 

思考停止になって逃げられなくなるように、

 

自分で自分を傷つけている人も

思考停止になって、

 

その場から

動けなくなっているんじゃないか。

 

 

「アホ!」「バカ!」「クズ!」

などと自分にレッテルを貼ると、

 

考えられなくなって、

 

だんだんと動けなくなっていくんじゃないか。

 

 

 

自分を褒めてあげる。

 

自分を励ましてあげる。

 

自分を認めてあげる。

 

そうして自分を動かしたいものです。

 

 

 

 

何に目を向けるのか、何を考えるのか、

 

つまり注意力と思考は

何より貴重な財産なのです

 

「『スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義』

ティナ・シーリグ・著 CCCメディアハウス」

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分が動いてくれないのは、

 

動かさないような仕組みが自分の中にあるから。

 

 

なら、自分の中からその仕組みを追い出し、

 

自分を動かしてくれる仕組みを新たに組み込む。

 

 

 

地味な日々の作業が自分を行きたい方へと

向かわせてくれるんです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

一発逆転じゃなくて連鎖を起こす・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『ぼくらの仮説が世界をつくる』

佐渡島庸平・著 ダイヤモンド社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

連鎖の起きるドミノを倒す」です。

 

 

 

その場限りの行動じゃなくて、

 

つながっていく行動を選んでいくんです。

 

 

 

目的や目標につながっているドミノを倒すんです。

 

そのドミノが何かというと、

 

著者は「基本を徹底すること」だと述べています。

 

 

 

基本を徹底することで自然にドミノが倒れていき、

 

気付けばものすごく大きなことが

実現できているというのです。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

「情報→仮説→実行→検証」ではなく

 

「仮説→情報→仮説の再構築→実行→検証」

という順番で思考することで、

 

現状に風穴を開けることができるのです”

 

 

”ある仕事をすると、次の仕事につながる。

 

そういう「連鎖を生み出す仕事」であれば、

 

やる気も自然と継続するでしょう。

 

いかに自分が

やる気を継続させられるような

仕組みを作るか、

 

ということが重要なのです”

 

 

”観察力は基礎力です。

 

語学ならば、語彙みたいなものでしょう。

 

語彙が増えれば増えるほど、

 

文法がいい加減でも

話せる話題が広がっていきます。

 

同じように、

 

観察力が上がっていくと、

 

同じものを見ていても、他人とは違う、

 

ものすごく濃密な時間が

過ごせるようになっていく

 

 

 

_________________________________

 

 

「基本を徹底すること」

は地味で、面白みに欠け、

 

意味がないように感じます。

 

で、イッキに状況を変えるような策を

打つんですが、

 

たいてい失敗します。

 

 

結局はコツコツやるしかないんです。

 

 

 

「基本を徹底すること」は、

 

安全、確実にあなたを引き上げてくれます。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『ぼくらの仮説が世界をつくる』

佐渡島庸平・著 ダイヤモンド社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

自分との関係作り、やることやる、収穫量大 ・・・

普通の記事

耕すばかりで種を蒔かずに、

 

収穫を待っている人がいます。

 

 

耕して種を蒔いても水をやらずに、

 

収穫を待っている人もいます。

 

 

耕して種を蒔いて水をやるんだけど

あとは何もせずに、

 

収穫を待っている人がいます。

 

 

耕して種を蒔いて水をやり肥料をやり、

 

雑草を抜き、害虫を取り、

 

できる限りのことをして、

 

収穫を待っている人がいます。

 

 

 

やることやらずに収穫量を嘆いていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分が信じられないから、、、

 

やり方が見つけられないんじゃないか。

 

 

自分が信じられないから、、、

 

やり方が見つかっても

そのやり方を信じられないんじゃないか。

 

 

自分が信じられないから、、、

 

今のやり方ではダメだと

わかっていながら続けているんじゃないか。

 

 

自分が信じられないから

やることがやれないんじゃないか。

 

 

 

結果を嘆く前に

自分との関係を良くしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

やりたいこと 小さく始める・・・

普通の記事

どうしてやりたいことが

できなくなってしまったのか?

 

 

それはやりたいことをやると

いじめられるからだ。

 

力の強いものに抑えつけられるからだ。

 

ひとりぼっちになっちゃうからだ。

 

・・・などなど。

 

 

そう学んでしまったから、

 

やりたいことができなくなったんだ。

 

 

それを変えなきゃいけない。

 

やりたいことができるようにね。

 

 

子供が守られて大きくなるように、

 

やりたいことも

小さなうちは守ってあげないと

大きくなれないのかもしれません。

 

 

 

やりたいことは

何としても守ってあげたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

現状を維持しようとする人たちに

足を引っ張られます。

 

 

小さく始め、小さく続ける。

 

誰にも言う必要ないし、

 

誰にもわかってもらう必要もありません。

 

大事なのは

あなたがやりたいかどうかです。

 

 

与えられた環境に不満なら、

 

よそに移ればいい。

 

 

 

いつでもあなたは自分の人生を

選ぶことができます。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

丸暗記、鵜呑みからの、、、自分発信・・・

普通の記事

この物語はこのように解釈されてます。

 

この音楽はこのように解釈されてます。

 

この歴史はこのように解釈されています。

 

そんなことを丸暗記、鵜呑みに

させられてきたような気がします。

 

で、アートなんかを見ても、

 

なにもわからなくて「どうなのこれ?」って、、、

 

そして、

 

誰かの解釈を

今まで通り丸暗記、鵜呑みにしてしまう。

 

 

それを自分の意見のように言うから

薄っぺらさが爆発してたりするんです。

 

 

 

感じるのは反応だから誰でもできます。

 

それを言葉にするには訓練がいります。

 

 

これまでずっと丸暗記、

 

鵜呑みにしてきたのなら特に必要です。

 

 

 

あなたは感じたことを言葉にしているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

イライラ、モヤモヤしてしまうのは、

 

自分を抑えているからかもしれません。

 

 

言いたいことも言えず、

 

やりたいこともやれず、

 

言いたくないことを言わされ、

 

やりたくないことをやらされている。

 

 

言いたいことを言い、

 

やりたいことをやるのがベストだけど、

 

余計な波風を立てることにもなりますから、

 

そう簡単にはできません。

 

 

ただ、言いたいことを言い、

 

やりたいことをやることが、

 

大切だという意識さえあれば、

 

そんな場所を見つけたり、

 

作り出すこともできるでしょう。

 

 

 

安心できる場所がありたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

どう生きるかはあなた次第です!・・・

普通の記事

親が敷いたレールであったり、

 

まわりの環境に沿って生きてきてしまいます。

 

 

どこかの時点でやりたいことや

自分の人生について

考えることになるんだろうけど、

 

すぐには考えられないし、

 

考えられたとしても

その答えが正しいのかどうか、

わからずに流されてしまったりするもんです。

 

 

目の前には刺激があふれていますから、

 

どうしたらいいんだ?

 

どうしたらいいんだ?

 

どうしたらいいんだ?

 

と自問するばかりで流されていきます。

 

 

「どうしたいんだ?」

と問うことが必要なんだけど、

 

長い間自分を無視してきたから

それに気づかずに、

 

今まで通り、

 

どうしたらいいんだ?

と問いかけてしまうんです。

 

 

 

あなたは流されていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分の頭で考えることも、

 

それを表現することもつらいです。

 

 

今までずっと隠れてきた。

 

隠してきた。

 

そのツケが回ってきたのです。

 

 

清算して、

 

自分の頭で考え、

 

自分から行動できるようになる必要が

あります。

 

 

 

あなたはどんな人生も選ぶことができます。

 

あなたはどんな人生を選びますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

最善、最善、最善 ・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『奇跡の会社』

クリステン・ハディード・著 ダイヤモンド社」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

最善を尽くす者にしか

チャンスは与えられない」です。

 

 

 

何事にも困難や失敗、

 

間違いがつきものですが、

 

そこから目をそらしたり、逃げたり、

 

目指す姿勢を崩してしまう者には、

 

次のチャンスは与えられません。

 

 

やるかやらないかは自分で決められます。

 

 

やる姿勢を貫ける者が居場所を

確保できるんです。

 

 

 

あなたは最善を尽くせているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”自分の最善を追求することと、

 

自分は完璧だと主張することは、

 

大きく異なる。

 

前者は自己実現を目指す旅であり、

 

後者は自分にも他人にも

ウソをつくということだ”

 

 

”問題に直面して苦しんでいる人を、

 

すぐさま救い出す必要はない。

 

彼らの代わりに問題を解決してやる必要もない。

 

必要なのは、自分で解決できると、

 

彼ら自身が思うことだ。

 

自分を助けられるヒーローは自分しかいない。

 

自分で責任を持ち、

 

困難を自力で乗り越えることができれば、

 

はるかに幸せになれる”

 

 

”自分が信頼されていると感じ、

 

何を期待されているか理解していることが大切”

 

 

”私たちの成功は、

 

私たちが人々の人生に

どのように関わるかによって決まる。

 

私たちがやっているすべてのことが、

 

そこにつながっている”

 

 

 

_________________________________

 

 

自分が正しく評価され、

 

自分の価値を認められ、

 

やることの理由に納得できる。

 

 

任せられ、そして、

 

頻繁なフィードバックによって

自立心と自信が与えられる。

 

 

・・・だから、

自ら進んで貢献するように

なるのでしょう。

 

 

 

リーダーとして、自分が、他人が、

 

最善を尽くせるように仕組みを作り、

 

手助けしたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『奇跡の会社』

クリステン・ハディード・著 ダイヤモンド社」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。

 

 

 

いい関係作りは、「どうしたい」「それはなぜ」から・・・

普通の記事

初対面や付き合いが浅いと

ホントのことを

言ってもらえないものです。

 

だからそんなもんなんだろうと

はじめから考えて、

 

関係性を築いていくことです。

 

 

ウソをつかれた!

 

ダマされた!

 

カツがれた!

 

なんて思うと自分の中で

シャッターが下りてしまって、

 

相手との関係を築くのが

難しくなります。

 

 

相手も悪気があるわけじゃなく、

 

ちょっと見栄を張ってみたり、

 

ええカッコしたいだけだったりします。

 

 

 

あなたはいい関係を築いていけてるでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

ん? いい関係作りって何や?

 

 

私の考えるいい関係作りは、

 

どうしたいのか、それはなぜなのか、

 

を伝える。

 

そして、相手からも、

 

どうしたいのか、それはなぜなのか、

 

を引き出す。

 

 

 

 

われわれは

運命の下僕になってはいけない。

 

運命の主人であらねばならない。

 

運命の人を求めるのではなく、

 

運命といえるだけの関係を

築き上げるのです

 

「『幸せになる勇気』

岸見一郎 古賀史健・著 ダイヤモンド社」

 

 

 

 

お互いに、

 

どうしたいのか、それはなぜなのか、

 

を率直に話せるような関係を

作りたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

感情的になったら、最後まで話を聞いてあげる・・・

普通の記事

感情的になって、

 

反射的にきつい言葉を

返してしまうことがあります。

 

すぐに「なんて言い方するんだ」

なんて反省するんだけど、

 

あとの祭りで

お互いイヤな感じになります。

 

 

余裕がないとダメですね。

 

 

仕事量もお金も時間も体力も、

 

余裕がないとね。

 

 

感情的になったら待ってあげる。

 

冷静になるまで待ってあげる。

 

そんな余裕が必要です。

 

 

あなたは余裕を持てているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分の話をじっくり聞いてあげる。

 

そうして自分を冷静にする。

 

 

相手の話をじっくり聞いてあげる。

 

そうして相手に冷静になってもらう。

 

 

反射的にマウントを取りにいったり、

 

へたに説得しようとすると、

 

より感情的な反発をくらいます。

 

 

 

感情は直接操作しようとしたら

空回りするものです。

 

「話を聞く」をクッションにして、

 

感情を静めたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

ハーフタスク、ハーフタスク、ハーフタスク・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『脳のトリセツ 

-自分の力を最大限に発揮する!-』

菅原洋平・著 同文舘出版」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

ハーフタスクを設定する」です。

 

 

 

ハーフタスクとは、

 

“半分は経験済みの課題”のことです。

 

 

何か課題に挑戦するときに、

 

その中に自分ができることを

見つけて足場にし、

 

そのできるの能力の周辺を高めて

課題を達成するのが

脳が最も力を発揮するやり方だというのです。

 

 

 

脳を最大限利用しようと思えば、

 

適切な課題設定が必要になるんです。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

脳は、力の配分ができない内臓です。

 

大切なことにも、どうでもいいことにも、

 

同じように力を使います”

 

 

「言葉」を変える、

 

「自律神経」を変える、

 

「注意」を変える

 

 

原則1:脳は、

 

上達するほど使う場所が少なくなる

 

原則2:脳は、

 

どんな課題でも同じやり方で臨む

 

 

”「もうちょっとでできそう」とか、

 

「なんかやれそう」、

 

「今までのやり方が通用しそう」

という感じのとき、

 

脳はワクワクやる気が出て、

 

力を発揮するのです”

 

 

これから何をするのかをつぶやくと、

 

脳の中に行動のゴールができるので、

 

ゴールしたらいったん区切ることができます

 

 

 

_________________________________

 

 

ガラッと変わりたいと思っていると、

 

少々できるようになっても、

 

少々成長しても、

 

その事実を認めずにダメだと

決めつけてしまうものです。

 

そしてやる気がなくなっていくんです。

 

 

 

少々できるようになったという事実。

 

少々成長しているという事実。

 

 

それを認めてあげる。

 

そうすれば前に進んでいけます。

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『脳のトリセツ 

-自分の力を最大限に発揮する!-』

菅原洋平・著 同文舘出版」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「社長必読!今月の4冊」

に紹介されていたものです。

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

突然、死、いつ来るかわかりません。・・・

普通の記事

人間いつ死ぬかわかりません。

 

 

心不全で突然倒れ、逝ってしまう。

 

交通事故に突然遭い、逝ってしまう。

 

事件に突然巻き込まれて、逝ってしまう。

 

 

ほんと急にいなくなっちゃいます。

 

 

闘病を支えたり、

 

介護したり、

 

それはそれでつらいんだろうけど、

 

心の準備ができる時間があります。

 

 

本人も明日があると思っていたのに、

 

急になくなった。

 

どんな気持ちなんでしょう。

 

 

 

死を遠ざけすぎると、

 

生きるのが薄まってしまうような気がします。

 

死を意識して、

 

今日を精一杯生きたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

若いときは、死を近づけすぎると、

 

怖くなって動けなくなったり、

 

気持ちが落ち込んで

やる気が出なくなったりするもんですけど、

 

年をとってくると

まわりで人が死んでいきますから、

 

なんとなく覚悟ができてきます。

 

それでも突然なら、

 

混乱するんでしょうけど、、、

 

 

 

死にたくないなぁ。

 

健康で長生きしたいなぁ。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

あせらない、あせらない、、、保留、保留・・・

普通の記事

すぐに達成したい。

 

早く夢をかなえたい。

 

今の状態がきつい。

 

現状から抜け出したい。

 

 

あせってしまうと

一直線に進もうとしますが、

 

一直線に進んでも

すぐになんとかなるもんでもありません。

 

 

あせっていると視野が狭くなって、

 

同じところばかり探している時があります。

 

それで、

 

「見つからない、あ゛ーっ!」ってなる。

 

 

余裕をもって広い視野でながめていると、

 

自分が関係ないと思っていたところから

答えが出てきたりします。

 

 

 

あなたは目標に向かって

一直線に進み過ぎていませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

一直線に進もうとするから、

 

叶わないとすぐにあきらめたくなるんです。

 

 

寄り道を認める。

 

できないこと、わからないこと、

 

をとりあえず保留しておいて、

 

他のことを進める。

 

そうしたらその間に、

 

できるようになるかもしれないし、

 

わかるようになるかもしれないし。

 

 

 

やりたいなら、なりたいなら、

 

続けられるように自分をしつけたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

コントロールされたくない。コントロールしたくない。・・・

普通の記事

あなたは選ばされてはいませんか?

 

 

和食店でメニューに松竹梅とあれば竹を、

 

うなぎ屋では、特上、上、並とあれば上を、

 

何となく選んでいますが、

 

お店側はそんな行動をすでに読んで

メニュー化しています。

 

 

自分たちが選ばせたいメニューのまわりに

オトリのメニューを配置しているんです。

 

 

選んでるつもりが選ばされているんです。

 

 

 

あなたは選ばされてはいませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

誰もが人から

コントロールされたくないはずです。

 

だから、

 

コントロールされているのがわかったら、

 

その人から、その場から、

 

離れるんだと思います。

 

 

コントロールしようとするのか、

 

納得してもらおうとするのか、

 

ちょっとした意識の差が、

 

人の心を惹きつけるのか、離れるのか、

 

の差になります。

 

 

 

相手の立場になって行動したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

いいってわかるからってだから何? わかると作るは別問題だ!・・・

普通の記事

毎日ブログを書いていますが、

 

やり方はふたつあって、

 

ひとつは

ネタ帳のネタをふくらませながら

記事にしていくやり方と、

 

もうひとつは、

 

他者のメルマガやブログを読んで、

 

その反応をふくらませて

記事にしていくやり方です。

 

 

どちらにしても

自分の考え方をグルグル回しながら、

 

自分にも、読者にも理解してもらえるように、

 

深く掘り進んでいきます。

 

まあ、なかなか進みませんけどね。(~_~;)

 

 

 

言葉を文字にするから

わかってくるものもあります。

 

あなたはあなたの心の中を

文字にしているでしょか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

いい音楽は聞けばすぐにいいとわかります。

 

でも、作ろうと思えば至難の業です。

 

 

いい文章も読めばすぐにわかります。

 

だから、

 

毎日書いていると苦痛でしかたないです。

 

毎日いい文章を書けない事実を

突き付けられながら書いているんですから。。。

 

 

 

いい文章を書きたいと思いつつ、

 

書くこと自体を目標に続けています。

 

これからも頑張りますので、

 

おつき合いいただけると嬉しいです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

理由がわかれば、欲求がわかれば、いくらでも頑張れる。・・・

普通の記事

私ならこんな人とつき合わない。

 

と思うような人と

つき合っている人がいます。

 

大きなお世話なんで

口に出して言うことはありませんが、

 

心の中では、

 

「なんで?」がふくらみます。

 

きっと、表面からは見えない何かが

あるのでしょう。

 

 

毎日忙しいですから、

 

余計なものとは

かかわり合いにならないように、

 

表面だけを見て

一瞬で判断してしまっています。

 

 

もったいないような気もしますが、

 

全部とはかかわれません。

 

ヒト、モノ、コト、を流していかないと、、、

 

 

 

「なぜ、つき合うのか?」

 

「なぜ、かかわるのか?」

 

「そこにどんな自分の欲求が隠れているのか?」

 

何となくじゃなくて、

 

納得してつき合い、かかわりたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

理由を知るのは、

 

本当の欲求を知るためであり、

 

確かめるためです。

 

だから、何度も問いかけます。

 

 

欲求がわかれば、それを求められます。

 

行動に移せます。

 

繰り返しぶつかっていけます。

 

 

欲求がわからなければ、

 

その場その場の感情に振り回されます。

 

 

 

あなたは自分の本当の欲求を知っていますか? 

 

確かめていますか?

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

いい人をやめたい人へ・・・

普通の記事

どうしていいかわからないから、

いい人をやめられないんじゃないか。

 

 

自分がないから

その場その場の空気で反応して

いい人を演じてしまうんじゃないか。

 

 

いい人をやめるヒントは、

妄想することにあるんじゃないか。

 

 

人はいろいろと妄想するもんです。

 

その妄想の中に、

 

「やってみたいな」「なってみたいな」

という自分の欲求を見つけ、

 

それを追いかけ、満たしてあげようとする。

 

そこに突破口があるんじゃないか。

 

 

目指すものがあれば、

いい人をやめられるんじゃないか。

 

 

 

あなたはどんな妄想をしますか? 

 

そして、

 

そこにはあなたのどんな欲求が

隠れているでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「どうせ叶わない」

 

叶わないから追いかけない。

 

追いかけないから

その場に立ちつくしている。

 

 

「どうせ叶う」

 

叶うんだから追いかける。

 

追いかけるから

どんどん前に進んでいく。

 

 

あなたはどちらの人生も選べます。

 

追いかけるのか、追いかけないのか。

 

あなた次第です。

 

 

 

 

自分が求めているものが

手に入らない人生に

慣れてくるとね、

 

そのうちにね、

 

自分が本当に何を求めているのかさえ

だんだんわからなくなってくるのよ

 

「『ねじまき鳥クロニクル 

第1部 泥棒かささぎ編』

村上春樹・著 新潮社」

 

 

 

 

目指し、追いかけたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

理由があるから積み重なっていく、つながっていく・・・

普通の記事

やりたいことを「なぜか?」と問うと、

 

本当に心の底からやりたいときと、

 

単に「やってますよ」

とアピールするためとか、

 

ええカッコしたいとか、

 

マウントを取りたいとか、

 

本当はどうでもいいときがあります。

 

 

だから「やりたい!」だけで

反応していたら、

 

どうでもいいことが

積み上がっていくだけかもしれません。

 

 

 

やりたいことは「なぜか?」と問うて、

 

自分で納得してから

行動する。準備しておく。

 

そうすると積み重ねられて、

 

チャンスに備えられます。

 

 

 

 

自分と向き合う時間を

つくらないかぎり、

 

絶対に見つからないのが

ミッションなのです

 

「『潜在意識を使いこなす人ムダにする人

:自己実現するための51のガイド』

井上 裕之・著 フォレスト出版」

 

 

 

 

あなたのやりたいは、

 

なぜやりたいんでしょうか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

どうするかは自分で選ぶことができます。

 

そして、その責任は自分でとるんです。

 

 

コントロールされてきたから、

 

それから逃れるために

コントロールできないように、

 

その場その場で反応を変える。

 

好き勝手やってる。

 

 

好き勝手やって、

 

にっちもさっちも行かなくなっても、

 

自分の責任です。

 

 

反応することになじんでしまうと、

 

静かに向き合うことが、

 

いつの間にか

苦手になってしまっているものです。

 

 

「どうしたいのか?」

 

「それはなぜなのか?」と問い続け、

 

そして、

 

それに沿って行動しないと

自分の人生を生きられません。

 

 

 

本当の「やりたい!」

と向き合い続けたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

正しくないからオロオロするんだ。正しい道を行くんだ!・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『士魂商才の大海賊出光佐三の名言』

野中 根太郎・著 アイバス出版」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、ひとつ。

 

 

 

こうあるべきじゃないかを追求する」です。

 

 

 

こうあるべきじゃないかと

厳しい道を進む人は、

 

人を惹きつけます。

 

出光佐三は幾度となく人に

助けられています。

 

 

出光佐三について書かれた本を読むと

いつも感動さされます。

 

 

だいぶ前に読んだ本ですが、

 

「『評伝 出光佐三』

高倉秀二・著 プレジデント社」もおススメです。

 

日章丸や徳山製油所の話では涙が出ます。

 

 

 

_________________________________

 

ご来訪ありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

”こうあるべきじゃないか、

 

これが日本人のためになる、

 

あるいは世界の人々には必要だと考えると

妥協はしない”

 

 

出光商会の主義の第一は、

 

人間尊重であり、第二も人、第三も人、

 

と言いとおしてきたのであります

 

 

それは正義、理想、

 

純理論と僕はいっているが、

 

正しい道を歩く、

 

理にかなったことをやる。

 

これが僕ん信念なんだ。

 

しかしそれは非常に苦労だ、

 

だが苦労が人をつくり、

 

さらに正しい道を歩く強い人ができる。

 

努めて苦労せよ、難路を歩け、

 

と今もいうね。

 

正義を重んずることと両方併行しとるね

 

 

”いつも大義を求め、義に沿う、

 

正しい道を歩んでいる

という自信があるから、あわてない”

 

 

 

_________________________________

 

 

毎日、積み重ねていても、

 

すぐに変わることはありません。

 

 

謙虚にならざるをお得ません。

 

 

それでも長い目で見れば変わってきていますから、

 

だんだんと向上してきます。

 

 

そうすると厳しい道にも進めるようになってきます。

 

 

 

_________________________________

 

 

最後までお読みいただき、

 

ありがとうございました。

 

それでは、また明日。Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『士魂商才の大海賊出光佐三の名言』

野中 根太郎・著 アイバス出版」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<今はいいんだけど将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

※この記事は再送です。

(記事を一部修正しています)

 

 

 

情熱にふれるから情熱がわく!・・・

普通の記事

ひとりぼっちなんだよ。

 

まわりに人がいてもひとりぼっちなんだよ。

 

家族といても、

 

友達といても、

 

恋人といても、

 

ひとりぼっちなんだよ。

 

 

ひとりぼっちだから、

 

どうしたいのか、を考えてもわかんないんだよ。

 

 

 

熱い思いが自分の中に入っていかないと、

 

自分の思いは出てこないんだ。

 

 

思いをいろんな人から教えてもらいな。

 

いろんな人の思いにふれてみな。

 

そうすれば自分の思いも見えてくるから。

 

 

 

心が動いたら、

 

自分の思いが見えてくるんじゃないかな。

 

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

「どうしたいんだ?」と自分に問うても、

 

答えてくれないなら、

 

ひとりで考えてばかりいずに、

 

動いてみることです。

 

 

心を直接、動かそうとしても動きません。

 

行動することで間接的に動かし、

 

それをとらえるんです。

 

 

 

 

行動してはじめて情熱が

生まれるのであって、

 

情熱があるから行動するわけではない、

 

ということです。

 

情熱は初めからあるわけではなく、

 

経験から育っていくものです

 

「『スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義』

ティナ・シーリグ・著 CCCメディアハウス」

 

 

 

 

どうしたいのか、がわからないと

一貫した行動はとれません。

 

探しているときはフラフラするものですが、

 

いつまでもフラフラしてられません。

 

 

 

早くどうしたいのかの答えを見つけて

スタートを切りたいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

好きになる。愛する。認める。・・・

普通の記事

人をあてにしていませんか?

 

 

人に好かれたいからって

媚びたり、

 

人に愛されたいからって

妄想したり、

 

人に認めてもらいたいからって

自分を無くしたり、

 

自分でコントロールできないことに

エネルギーを使いすぎたりします。

 

 

好かれたいなら

自分で自分を好きになる。

 

愛されたいなら

自分で自分を愛する。

 

認められたいなら

自分で自分を認める。

 

これなら誰かをあてにする必要は

ありません。

 

自分でコントロールできます。

 

 

 

あなたは人をあてにして

消耗していませんか?

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

 

自分に好かれても、

 

自分に愛されても、

 

自分に認められても、

 

満足できない。

 

 

あの人に好かれたいんだ!

 

あの人に愛されたいんだ!

 

あの人に認められたいんだ!

 

 

 

わかります。

 

 

好かれたいですよね。

 

愛されたいですよね。

 

認められたいですよね。

 

強い欲求だから目指せばいいんです。

 

でも、人に依存しない。人に依存させない。

 

 

 

 

自分を愛せない人間は、

 

他人を愛せない

 

「『深く考える力』

田坂広志・著 PHP新書」

 

 

 

 

自分を好きになり、愛し、認めながら、

 

目指したいものです。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

論理 人柄 場面 ・・・

本の紹介

将来が見えなくて、

 

どうしていいかわからない

・・・ってときがあります。

 

そこで、

 

そんな「どうしていいかわからない」

という問いに対して、

 

「『どんな人も思い通りに動かせる

アリストテレス無敵の「弁論術」 

-最強哲学者が教えるモノの言い方-』

高橋健太郎・著 朝日新聞出版」

 

を読んでみました。

 

で、出した答えは、

 

 

 

説得するには、

 

論理的に、人柄で、場面で、

 

納得を積み重ねる」です。

 

 

 

正しいことではなく、

 

納得を積み重ねていくんです。

 

 

対話し、常識を共有したあとに、

 

納得を積み重ねていくんです。

 

 

幸せのタイプを見極め、

 

納得を積み重ねていくんです。

 

 

 

納得、納得、納得、

 

納得を積み重ねていくんです。

 

 

 

_________________________________

 

今日もありがとうございます。

 

この本で注目したところは。。。

 

 

相手の納得を積み重ねることで、

 

最終的にこちらの主張を納得させる

(つまり説得する)のです

 

 

「常識」を出発点に、

 

「相手の納得」を積み重ね、説得する。

 

これが弁論術の基本ルールです

 

 

”どんなテーマであれまず重要なのが、

 

相手との常識の共有です。

 

これがないと、

 

説得までたどり着けないからです”

 

 

”聴衆を自分への

「友愛」の感情に誘導するには、

 

先に自らの聴衆に対し

「友愛」を示すことだ”

 

 

その場面場面で、

 

もっとも他人(聴衆)に

利益を与えるような種類の徳

を持った人間が、

 

もっとも人柄を

評価されることになるのです”

 

 

多くの人が判断に悩むテーマで、

 

いかに聴衆の幸福の基準に合った形で、

 

「何がよいか」「どれがよいか」

について説得力を持った意見を示せるか

 

 

 

_________________________________

 

 

この本は以前にも読んだ本で、

 

久々に読み返してみました。

 

 

 

説得するんじゃなくて納得してもらう。

 

 

納得してもらうことを目指していれば、

 

結果として説得できている。

 

 

それくらいの心持ちでいた方が、

 

力が抜けていい感じでできるんじゃないか。

 

そんなふうに思います。

 

 

 

力めば力むほど、成果は遠ざかりますね。

 

 

 

_________________________________

 

 

今日も、いい日でありますように!! Y(^o^)Y

 

 

 

 

「『どんな人も思い通りに動かせる

アリストテレス無敵の「弁論術」 

-最強哲学者が教えるモノの言い方-』

高橋健太郎・著 朝日新聞出版」

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

 

 

 

 

<将来が見えなくて、

どうしていいかわからないに対してのお役立ち度>

☆☆☆(素晴らしい本です。おススメします)

☆☆ (ぜひ読んでみましょう)

☆  (余裕があれば読んでみましょう)

 

 

 

 

この本は、

メールマガジン配信サービス『まぐまぐ!』の

メルマガ「毎日3分読書革命!

土井英司のビジネスブックマラソン」

に紹介されていたものです。